無事にスコアオリエンテーリングもゴールし、自然の家最後の食事です。
基本メニューはこれ
ですが、各テーブルを見るとしっかり食べている子もいれば
え?これだけ?というこも毎食ごとに結構いました。
おそらく、家でもこうなのかな?とも思いましたが、声はかけました。
ダイバーシティで一人一人が尊重されることが大切だと言われる時代ですが、自分の体をつくる食事は最低限のレベルをクリアさせたいと感じました。
自分の脳の働きを良くする栄養素、気力・体力を支えるのに必要なカロリー等、バランスや量、種類など、最低条件はクリアさせたいと強く思い、「もっと他のも・・」と勧めました。
毎日お子さんがどんな食事をしているかは、学校ではなかなか把握できません。これから育つ子供たちの体を作るのは、毎日の朝、夜の食事が大切です。よろしくお願いします。
2日目の午前はスコアオリエンテーリングです。スタート地点までみんなで歩いて行って地図と時計を見ながら、作戦を立てて各ポイントの点数を考え、ゴールの本館を目指します。
昨日の疲れと今日の暑さも踏まえ、活動時間を短縮しての実施としています。
疲れていても頑張る勇気、踏ん張る強さを見せてくれています。
11時15分のゴール目指して最後の頑張りです。
荷物を宿泊棟から研修室に移動した後は、改めて班長さんによる健康観察と報告をしてから朝食です。
おはようございます☀今日も朝からスッキリとした青空です
一晩お世話になったベッドの布団、シーツ、枕など決まった畳み方、向き、順番で整理です。
このようなきちんとした整理整頓目指してやっています。
6時から夕食、さまざまなメニューから食べられる分だけ取って食べました。
ご馳走様の後は、すっかり遠き山にも日は落ちて、いよいよキャンプファイアです。
火の神から四つの火をさずかり、点火した火は大きく燃え上がりました。
各班からのチャンツに続き、マイムマイムで盛り上がり、楽しく過ごしています。
午後のプログラムは宇宙大作戦!森の遊歩道をロケットマークを頼りに約3キロを歩きます。
途中には課題があったり、難所があったり、班員で団結・協力しながら、汗びっしょりになって自然の中を歩きました。
途中には磐梯山と会津盆地を一望できる展望台で各班パチリ。
森の中から、お猿さんの声のような子供たちの叫び声も聞こえ、みんな元気に活動しています。
みんなが涙を流しながら(煙のためですけど・・・)協力して調理したカレーとご飯が完成しました。
全ての班が完成したところでみんなで「いただきま〜す!」
午前のプログラムは野外炊飯です。飯盒でご飯を炊き、カレーを作って自分たちの昼食とします。
係の方から活動内容をよく聞き、いよいよ活動開始です。
煙が目に染みたり、みんなで分担してかまどの火を焚いたり、食材を切ったりと大変ですが、その分、カレーの味が美味しくなりそうですね。
頑張ろう!
好天のもと、約2時間のバス旅。五百川PAでトイレ休憩の後、磐梯山を車窓から眺めながら自然の家に到着しました。
9時半には到着し、入所の集いで元気に挨拶をしました。
係の方から蜂やマムシ、熊などについての注意事項を聞き、やや緊張の面持ちでスタートしました。
暑い中ですがみんな元気です♪
31日(木)から9月1日(金)の2日間、5年生が宿泊学習を実施します。
本日7時15分から出発式を行い、無事に出発しました。
会津自然の家での活動は、「先見」「責任」「協力」のテーマのもと、普段とは違う環境の中で取り組んできます。一人一人の責任ある行動はもちろん、友達と協力し合って活動することが必要になります。個人として、集団としての力を高める良い機会として、また、楽しい思い出の一つとして、宿泊学習が成功することを願っています。
〒960-0112 福島県福島市南矢野目字関端2-1 TEL 024-553-4536 / FAX 024-553-5604