令和6年度 学校ブログ

When is your birthday?

【4校時 英語】(1学年)

「誕生日をたずねてみよう」

今日の学習では、級友や先生方に英語で誕生日をたずねました。

今日が誕生日の方もいたので、みんなで「Happy Birthday」を歌い、お祝いしました!!

学習活動を通して、いろいろな方と話すことができ、さらに仲を深めることもできたようです。

本日の学習活動の紹介

【3校時 社会】(1学年)

地理的分野の「地球儀と世界地図の違い」と「略地図の描き方」について学習しました。

「なぜさまざまな世界地図があるのだろうか?」という疑問から、世界地図について学びました。

まや、「略地図を描こう!!」では、緯度や経度に注意しながら、略地図を何回も描いてみました。

本日の学習活動の紹介

【3校時 英語】(2学年)

「誕生日を伝えよう!」

自分や先生の誕生日を通して、12か月や日にちをどのように書くのか、どのように発音するのかを学習しました。

【3校時 国語】(1学年)

今日の国語は、様々な例文を基に、主語と述語の関係について学習しました。

本日の学習活動の紹介

【3校時 道徳】(1・2年 年間15時間)

教材名 :「みんなで成功させよう」

今日の道徳は、教材を通して「リーダー」と「フォロワー」の役割について考え、目標達成に向けて力を合わせてチームで取り組むことの大切さを学びました。

生徒の皆さんは、客観的に場面をとらえて考えたり、それぞれの人物の立場で考えたりしたことを、自分の言葉でしっかりと発表していました。

また、多くの先生方が授業に入り、グループに分かれての話し合いをサポートしていました。

授業前には、先生方が授業での役割を確認したり、登場人物になって教材を読む練習をしたりしていました。

 

コース別学習が始まりました(数学)

【4校時 数学】(1学年)

数学の授業で、生徒のニーズや習熟度に応じたコース別学習が本格的に始まりました。

各グループには支援の教員が入り、2つの教室を使用して、学習を行いました。

「わかった!」「できた!」の喜びや幸せ、達成感につながるよう、オーダーメイドの学習支援を大切にしています。