令和6年度 学校ブログ

本日の学習活動の紹介

【2校時 国語】(1学年)

前時に引き続き、学習課題について、作品から読み取ったことや考えたことなどを基に、グループで話合う活動を行いました。

他の級友や他のグループの発表を聞くことで、人物や場面などについて理解を深めていきました。

また、各グループには授業を支援する先生が1人ずつ入り、話し合いをサポートしていました。

 

本日の学習活動の紹介

【4校時 英語】(1学年)

「音に注意して単語を言ってみよう!!」

今日の英語は、chやng、thなどの発音について学習しました。

グループに分かれ、サイコロを振って出た単語(singなど)を発音する学習活動を行いました。

 

【校内の掲示が新しくなりました】

美術担当の先生が、階段の掲示板に新しい作品を掲示してくれました。

いつも温かい作品をありがとうございます!!

校外学習に行ってきました

校外学習で「立子山自然の家」(福島市)に行ってきました。

晴天に恵まれ、豊かな自然の中で楽しく活動することができました。

 

バスの中では、先生方が考えた〇×クイズで盛り上がりました。

自然の家では野外炊飯を行いました。

生徒は3つのグループに分かれ、協力してカレーや中華丼をつくりました。

活動を通して、級友との仲をさらに深めることができたようです。

おなかいっぱい、笑顔いっぱいの、素敵な一日でした。

教員チームも協力してピザをつくりました。

ピザ窯をお借りすることができたので、とてもおいしくできました。

校外学習だからこそ学べること、経験できることがたくさんありました。

ご協力いただいた立子山自然の家の皆様、ありがとうございました。

本日の学習活動の紹介

【2・3校時 技術】(技術・家庭:年間45時間)

今日は初めての技術の授業がありました。

3年間の学習の見通しや学習の進め方などについてガイダンスを行いました。

次週から作物の栽培についての学習が始まります。

おいしい野菜がたくさんとれるといいですね。

 

【放課後】

今日は授業が3校時までだったので、明日の校外学習(野外炊飯)に向けて、放課後に各班の代表者が近くのスーパーに食材などの買い物に行きました。

事前に立てた計画を見ながら、各班で協力して買い物をしていました。

校外学習をとても楽しみにしているので、みなさんとてもよい表情で活動していました。

本日の学習活動の紹介

【3校時 数学】(1学年)

「正負の数」の減法について学習しました。

天神スクールでは、教科担任以外に複数の教員が授業に参加しており、生徒一人一人の学習状況に応じて支援を行っています。そのため、質問やわからないことがあると、すぐに聞くことができます。

今日は、習熟の程度に応じて個別やグループに分かれて学習を進めました。

今日は福島放送(KFB)の取材がありました。近日放送されるとのことです。

放送日が決まり次第、あらためてお知らせします。