金谷川小学校日誌

Blog

スクールランチ

 1学期は本日から4週間になります。学校生活が軌道に乗ったところで,8月7日の終業式を目指し,さあ,行きましょう!

 本日の給食献立は,「ごはん・ミニトマト・マーボーなす・はるさめスープ・牛乳」です。

今日は,見学学習を実施した3年生が,もりもり・・・と食べていましたよ。

 

今朝の金谷川小学校(わくわくタイム)

 

 金曜の2校時後の休み時間(業間)は,「わくわくタイム」といって,学級の活動・委員会の活動の時間を過ごしています。2年生の子どもたちの赤レンガ(中庭)での楽しく遊ぶ姿,理科室でめだか飼育にいっしょうけんめいな5年生の様子をご覧ください。

 

今朝の金谷川小学校(きらきらタイム)

 集団登校により小学生が群れになった姿は,動物から見ると「頭からしっぽまでが長い一体の大きな動物」に見えるでしょう。しかも,ランドセルに下げた鈴を大勢で一斉に「りんりん,りんりん・・・」と鳴らせながら移動する生き物なんです。また,多くの目があることから集団での登下校は防犯面でも有効です。前方の安全確認をする班長と,列の様子を後ろから見て声をかける副班長の役目の重要性が見えてきます。校門に立ちながら,わたしはいつも到着する班長や副班長に「ごくろうさま」と言いたくなるのです。

 さあ,今朝は全学級ともに金小スタンダード活動「きらきらタイム」です。

 

 

今朝の金谷川小学校

 連日の学校対応への力強いご協力に感謝いたします。

気持ちを緩めるわけにはいきませんが,深刻になり過ぎずコロナ対策と熊対応

この季節は雷・強雨等々にも負けずに教職員組織を挙げて真剣になって取り組んでいるところです。

 今日は3日ぶりに子どもたちの様子をお届けできます。

今朝の金谷川小学校

 おはようございます!

いつものように子どもたちが登校します。この「いつものように」が当たり前ではない今年度の学校です。

保護者の皆様をはじめ,地域の皆様,あらゆる方々のお世話をいただいて「いつものように」を今日も続けることができます。あらためて皆さんに心から感謝を申し上げます。

 学校では放課後~夜間にかけて体育館と校庭の施設開放も再開されましたが,使用団体の皆さんにも施設使用後の清掃・消毒等の徹底を過日開いた総会でお願いいたし,再開当日から実行していただいているところです。このことについても皆さんにお知らせいたします。

 慣れてきたところで,気を緩みをいましめつつ,依然として感染予防・拡大防止について,学校では,新しい生活様式をはじめ,日常生活で留意すべき事項の確認と実行,子どもたちへの意識化を図っていきたいと考えますので,皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。

                   7/1(水)のブログに文面にはありながら掲載

                  していなかった4年生の算数科の授業風景です。

                  お詫びいたし本日アップさせていただきます。

今朝の金谷川小学校

 梅雨の時期は,高温多湿でじめじめしますが,この時期に生き物や作物はすくすく育つと言います。

班長が元気のよい朝のあいさつを率先して行っています。

 今年度の1学期折り返し地点を過ごしていますが,いつもの1学期にはないよさをみんなで見つけ出して8月7日までの学校生活をすこやかに送っていきましょう。

金小の観察園と花壇の様子です。

上から押しつけて床を力強くモップ掛けする4年生(朝のボランティア活動)

業間マラソンは5分間を走り終えクールダウンしている子どもの姿と,それでも走り足りず,さらに,走り続ける子どもの姿です。