11月24日 業間の『水原運動タイム』でなわとび練習中!
各自で、なわとび記録用紙で指定するの色々な飛び方にチャレンジしています。
なわとび記録用紙は低学年用、中学年用、高学年用の3種類が用意してあります。
1・2年生も競争しながら色々な飛び方にチャレンジしています。
飛んだ回数を先生やお友達に数えてもらって、記録をします。
6年生の上学年用の記録用紙には難しい飛び方も指定してあります。
◯交差飛びをする6年生です。
◯二重とびをする6年生です。
◯はやぶさとびをする6年生です。
記録をクリアすると、色テープがもらえて、なわとびに貼ることができます。
金色のテープをもらえるように、これからも頑張って練習していきます。
11月24日 2校時目に6年生の歯科保健指導がありました。
保健の田中先生が「歯と口の健康を守ろう」の授業を行なってくださいました。
まずは、自分の歯茎の状況を鏡を見て確認です。
染め出しをして、プラーク(歯垢)を確認します。
赤く染まったところを重点的にブラッシングです。良いブラッシングの仕方を田中先生から教わりました。
磨いた後は、こんなに綺麗にありました。虫歯や歯肉炎にならないようにこれからもしっかりと磨いてほしいですね。
11月24日 毎月24日は『ふくしま読書の日』(ふくよみの日)です。
今日も、全校児童は朝の時間に読書をしています。
今月は『読書ハードル』も実施しており、学校のいたる所に読んでほしい本が紹介されています。
まずは11月30日までは意識的にたくさん本と触れ合い、読書をして心の栄養をつけてほしいですね。
11月22日 収穫祭を行いました。
全校生で田植え・稲刈りをしたお米と、学校で作ったサツマイモを使って、
カレー・りっちゃんサラダ・蒸かしいもを作りました
まずはお米を丁寧にとぎ、ご飯を2升分炊きます。
具材を切り、炒めます。
コンロの火、うまくつけられるかな?
1・2年生はサツマイモ・じゃがいもの皮むき。
手を切らないように軍手をして、丁寧に皮をむきます。
日頃から料理を手伝っているという児童もいます。
手際よく進めていく姿が頼もしいです
りっちゃんサラダの材料を切るのに、1・2年生もチャレンジ!
初めて包丁を使って切ったという児童もいましたが、ケガなく上手に切ることができました
できあがった料理は保護者の方にも食べていただきます。
市内の給食センターのレシピを教えていただき、心を込めて作った自信作です
お味はいかがでしょう(*^▽^*)
おいしい新米・カレー・りっちゃんサラダ・蒸かしいも・熊本県から寄付していただいた宇城みかんで、
大満足の昼食になりました!
11月21日 愛校活動・ワックスがけを行いました。
まずは教室内のものを廊下に運び出します。
自分のできることを見つけて、率先して動ける水原っ子のみなさん!素晴らしいです
すべて運び出された後の教室を見てびっくり!
こんなに広かったんですね
教室の掃き掃除、水拭きをしっかりと。
6年生がワックスがけの担当です。
ムラがないように丁寧にチェックしながら、きれいにワックスをかけてくれました。
かけ終わった後の床はこんなにツヤツヤになりました!
明日からきれいな教室で気持ちよく学習することができますね。
そして明日の収穫祭の準備もばっちりです。
おいしいカレーとサラダができますように