福島市立水原小学校
9月29日(火)に、明日30日(水)に行われる福島市陸上競技大会の選手壮行会を行いました。
今年は、新型コロナウイルス感染防止のため6年生のみの参加となります。
1年生から5年生児童、一人一人が応援メッセージを書いて贈りました。
9月3日(木)松川老人クラブ女性部の方々が来校され、手縫いの雑巾を寄贈いただきました。
清掃はもちろん、今年は、新型コロナウイルス感染防止のための消毒の際にも使わせていただきます。
ありがとうございました。
9月2日(水)に福島市南部学校給食センターの栄養教諭、安田幸子先生に食に関する授業をしていただきました。
低学年は「いろいろたべよう」、中学年は「感謝の気持ちで食べよう」、高学年は「生活習慣を見直そう」というテーマでした。
8月31日(月)に「学校支援本部事業」で5・6年生が福島市保健所の2名の保健師さんから性に関する指導をしていただきました。
子どもたちが、男女の二次性徴、赤ちゃんの誕生について知り、いのちの大切さについて考える素晴らしい内容でした。