2015年12月の記事一覧 2015年12月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 保健室 図書室 アーカイブ 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (35) 2023年2月 (28) 2023年1月 (19) 2022年12月 (35) 2022年11月 (41) 2022年10月 (49) 2022年9月 (38) 2022年8月 (16) 2022年7月 (28) 2022年6月 (39) 2022年5月 (35) 2022年4月 (33) 2022年3月 (4) 2022年2月 (3) 2022年1月 (1) 2021年12月 (5) 2021年11月 (5) 2021年10月 (8) 2021年9月 (5) 2021年8月 (4) 2021年7月 (8) 2021年6月 (14) 2021年5月 (10) 2021年4月 (7) 2021年3月 (8) 2021年2月 (6) 2021年1月 (6) 2020年12月 (6) 2020年11月 (4) 2020年10月 (3) 2020年9月 (4) 2020年8月 (3) 2020年7月 (4) 2020年6月 (8) 2020年5月 (7) 2020年4月 (2) 2020年3月 (1) 2020年2月 (4) 2020年1月 (3) 2019年12月 (3) 2019年11月 (3) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (5) 2019年6月 (4) 2019年5月 (9) 2019年4月 (4) 2019年3月 (7) 2019年2月 (8) 2019年1月 (7) 2018年12月 (7) 2018年11月 (10) 2018年10月 (8) 2018年9月 (5) 2018年8月 (5) 2018年7月 (7) 2018年6月 (6) 2018年5月 (4) 2018年4月 (1) 2018年3月 (4) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (1) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (5) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (1) 2017年3月 (1) 2017年2月 (4) 2017年1月 (5) 2016年12月 (8) 2016年11月 (3) 2016年10月 (9) 2016年9月 (11) 2016年8月 (4) 2016年7月 (16) 2016年6月 (1) 2016年5月 (0) 2016年4月 (1) 2016年3月 (15) 2016年2月 (18) 2016年1月 (19) 2015年12月 (18) 2015年11月 (0) 2015年10月 (2) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 まいう~ 投稿日時 : 2015/12/22 水原小-サイト管理者 6年生の家庭科・調理実習でお菓子作りをしました。ボリューム満点で食べきれるかなと、ちょっと心配でしたがほぼ完食。とってもおいしかったです。今日で2学期も終わり。みなさま、よいお年を。 今日も朝から~ 投稿日時 : 2015/12/21 水原小-サイト管理者 朝、8:05の3,4生教室の風景です。本校では8:10から朝の読書を行っていますが、5分前には教室がし~んとなっていて、のぞいてみるとみんな真剣に読書中。読書は心の栄養。国語の力も育ちます。 郵便局からの帰り道 投稿日時 : 2015/12/18 水原小-サイト管理者 暖冬とはいえ、日に日に寒さが厳しくなっています。今日の水原の朝の気温はマイナス2度。1,2年生が郵便局からの帰り道、田んぼに氷が張っているのを見つけてきました。 水原から愛をこめて 投稿日時 : 2015/12/18 水原小-サイト管理者 1,2年生が、生活科の学習で書いた年賀状を、水原郵便局に届けに行きました。「よろしくお願いします」と元気いっぱいにお願いしてきました。帰りに局長さんからキャラクターの絵が入った巾着袋をいただきました。ありがとうございました。 安心してください ふっくら焼けましたよ 投稿日時 : 2015/12/18 水原小-サイト管理者 収穫祭パート2ということで、3,4年生が学校田でとれた米を使って、米粉パンに挑戦しました。「12:49分に焼き上がります」と時間もレシピ通り1分の狂いも許さず焼き上げたパンはふっくらこんがり完璧な仕上がりでした。全校生でおいしくいただきました。 1234 »
まいう~ 投稿日時 : 2015/12/22 水原小-サイト管理者 6年生の家庭科・調理実習でお菓子作りをしました。ボリューム満点で食べきれるかなと、ちょっと心配でしたがほぼ完食。とってもおいしかったです。今日で2学期も終わり。みなさま、よいお年を。
今日も朝から~ 投稿日時 : 2015/12/21 水原小-サイト管理者 朝、8:05の3,4生教室の風景です。本校では8:10から朝の読書を行っていますが、5分前には教室がし~んとなっていて、のぞいてみるとみんな真剣に読書中。読書は心の栄養。国語の力も育ちます。
郵便局からの帰り道 投稿日時 : 2015/12/18 水原小-サイト管理者 暖冬とはいえ、日に日に寒さが厳しくなっています。今日の水原の朝の気温はマイナス2度。1,2年生が郵便局からの帰り道、田んぼに氷が張っているのを見つけてきました。
水原から愛をこめて 投稿日時 : 2015/12/18 水原小-サイト管理者 1,2年生が、生活科の学習で書いた年賀状を、水原郵便局に届けに行きました。「よろしくお願いします」と元気いっぱいにお願いしてきました。帰りに局長さんからキャラクターの絵が入った巾着袋をいただきました。ありがとうございました。
安心してください ふっくら焼けましたよ 投稿日時 : 2015/12/18 水原小-サイト管理者 収穫祭パート2ということで、3,4年生が学校田でとれた米を使って、米粉パンに挑戦しました。「12:49分に焼き上がります」と時間もレシピ通り1分の狂いも許さず焼き上げたパンはふっくらこんがり完璧な仕上がりでした。全校生でおいしくいただきました。