水原小学校日誌

2016年2月の記事一覧

今年度最後のクラブ活動


今年度最後のクラブ活動。一年間の反省をして、残った時間、ドッチボールを楽しみました。
今年度もいろいろな活動を行いました。逃走中・戦闘中・お菓子作り・スライム作り・イラスト大会・パソコン教室などなど・・・また来年も楽しみです。

ミスターナゲット登場


給食センターの栄養士さんをむかえ、バイキング給食です。メニューは、ゆかりごはん、わかめごはん、なめこ汁、エビフライ、星のコロッケ、チキンナゲット、肉団子、ポテトフライ、ミニトマト、ブロッコリー、五目きんぴら、ツナサラダ、海藻サラダ、ロールケーキ(3種)、牛乳です。食べたいものを・・・でもバランスも考えて、たくさんいただきました。サラダをたくさん食べた「野菜王子」、ナゲットをたくさん食べた「ミスターナゲット」・・・みんなおなかいっぱいでした。






お皿一つでは足りないくらい





もしも願いが叶うなら~


今日の給食は水原小の給食委員会が考えた希望献立でした。豆腐ハンバーグおろしそソース、海藻サラダ、ポタージュスープ、黒パン。そして、大人気のお米のムース。すべての希望が叶いました。おいしかった~。明日はなんと、お祝いバイキング。またまた楽しみです。

なしの実が22個も!


3学期にスタートした欠席なしの木 全校生が休まず登校するとなしの実が1つ増えます。なんと、22個も・・・インフルエンザもまだゼロ。みんな元気に登校するのが水原小の自慢の一つです。また、日頃からインフルエンザや風邪の予防に気を付けてくださっている保護者の方々には感謝申し上げます。今日も無欠席。23個目の実がなります。(30個めには、なんと・・・あの梨が・・・)

薬物乱用防止教室


学校薬剤師の先生を講師に迎え、4,6年生が薬物乱用防止教室を行いました。「ダメ。ぜったい。」が合い言葉のDVDを視聴し、覚醒剤や危険ドラッグの怖さについて学びました。また、風邪薬等も全て薬物であること、正しく服用するために、病院では薬をとても丁寧に扱っていることを学ぶため、「シロップ6mlを正確にはかる」「薬袋に先生の指示通り記入する」などの活動を行いました。





残りあと2回


クラブ活動も今年度残り2回。19回目の今回はみんなでお菓子作りに挑戦しました。6年生が何を作るかを考え、レシピを調べておいたので、作業はとてもスムーズに進み、時間通りに全校生分のお菓子が完成。給食の時間にみんなでおいしくいただきました。







首をなが~くして


こんなポスターが廊下に貼られているのに気付き、6年教室へ。すると・・・


6年生が5年の夏から教室で飼っているミドリガメ。名前は「ミュー」4cmだった体長も今では8cmを超える大きさに。とっても大切に育てている6年生の仲間です。



ミューも6年生も春が来るのを首をながーくして待っています。

なんということでしょう





6年生の理科の授業。LED電球を使っての実験の後、LEDのまわりに装飾を始めた3人。
すると なんということでしょう  実験で使用しただけのライトがこんなすてきなオブジェに。柔らかな光は勉強で疲れた6年生をあたたかく照らし、安らぎの空間へと。

今朝の水原


最近の暖かさで校庭の雪もすっかり溶け「今年はめずらしいね」と職員室でも話していましたが、今朝の校庭はうっすら雪化粧。気温も1℃。ちょっと冬に逆戻り。でも、水原小の今年一番の朝の最低気温は-9℃。それに比べるとだいぶ暖かくなりました。確実に春の足音が近づいています。

エプロンおばさん ありがとうございました。


2月9日 地域ボランティア「エプロンおばさん」による絵本の読み聞かせが今年度最終回となりました。上学年と下学年で月1回ずつの計画でいろいろな本を読んでくださいました。子どもたちは、いつも真剣に聞いていました。一年間ありがとうございました。

いよいよ明後日は


なわとびカードに9枚のシール。これは、1月中旬から始まった業間のなわとび練習で、持久跳び4分30秒を達成したときにもらえるシールです。校内NO.1が9回達成の4年生でした。
いよいよ明後日(3,4校時)がなわとび記録会です。

一緒に遊んだよ





2月3日 新入学児童保護者説明会の時に一緒に来た来年度入学児が、
1・2年生の企画した「いっしょにあそぼう会」に参加。1・2年生のおにいさん、おねえさんと一緒に、的当てゲームや、輪投げ、折り紙で楽しい時間を過ごしました。

スキー大すきー パート2








どんどん上達し、ほとんどの子がボーゲンをマスター。

インストラクターの先生に、基礎からしっかり教えていただきました。

雪山に登って宝探しもしました。



やっぱりカレーはサイコー。

スキー大すきー


全校生でスキー教室に行ってきました。天気も最高、雪質も最高で「楽しかった」が連発のスキーでした。9:00から14:00までの時間をたっぷり使い、三名のインストラクターに指導していただきみるみる上達していくのにはびっくりでした。すべっている様子はパート2でお伝えします。

スキーといえばカレー。もちろんこっちも「サイコー」

伝統のビッグアート


水原小の6年生を送る会で伝統的に飾られるビッグアート。制作の中心になっているのは4年生です。どんな作品になるかは秘密なので・・・写真はビッグアートに貼り付ける花を作っている様子です。もうすぐ高学年になる4年生。その自覚がしっかりと芽生えてきて、頼もしくなってきました。

鬼ちゃ~ん


校長先生と代表の児童が元気よく「鬼は~外、福は~内」と豆をまき、みんなはそれを必死に拾い集めました。(なかにはひろった豆を投げ返す子も?)今日の昼休みに行われた豆まき集会の様子です。豆まきの前には、一人一人が追い出したい鬼を発表。18人の鬼が並びました。








はじめてなのに


6年生のいない鼓笛の練習。はじめてみんなで合わせてみたら・・・・普通は途中で止まったり、音が合わなかったり、となるのですが、意外と上手にできました。式に合わせてリズムがしっかりとれているのがよかったようです。まだ、練習期間はあるので、もっともっと上手になっていくことでしょう。