センター事業等   ※人物が特定できる写真の掲載につきましては,本人の了承を得ております。

2019年7月の記事一覧

鉛筆 教科の本質に迫る【2年次教員フォローアップ研修】

 令和元年6月21日(金)、昨年度初任者研修を修了した16名の小学校教諭を対象に、一人一人の授業力の向上をねらい、小学校2年次教員フォローアップ研修 校外研修 教科別研修を行いました。研修者は、国語科と算数科に分れて全員が模擬授業を行い、学校教育課指導主事及び教育研修課指導主事の指導助言を受けました。

〔研修者の声〕

◇2年目になり校務分掌も増え大変なことも多いが、「また、がんばってみよう」と思うことができた。一人一人の子どもにしっかり向き合い、子どもが「分かる・楽しい授業」ができるよう努力し成長していきたい。

◇同じ2年目の先生の授業を見ることができ、とてもいい刺激を受けた。参考になった部分も多く、明日からの授業づくりがとても楽しみになった。

◇自分の模擬授業では、見通しのもたせ方と課題提示の仕方について考えさせられた。教師の「教えたいこと」が子どもにとって「学びたいこと」に変わるよう、もう一度『授業5』にもしっかり目を通して授業に活かしていきたい。