矢野目小学校日誌

Blog

充実の秋・学びの深まり

 秋の深まりとともに、矢野目小学校での学校生活も充実してきました。

 今日15日は5年生が宿泊学習へ、4年生は見学学習へ出発しました。

 宿泊学習は、5年生の行事の中でも重要な行事で、子どもたちも楽しみにしているものの一つです。

 朝7時には集合して出発式を行い、期待に胸を弾ませて会津自然の家へ向けて出発しました。

 4年生は水林自然林と荒川クリーンセンターへ向かい、自然体験と見学学習を行いました。

 明日16日も1年生と3年生が校外へ出かける予定です。感染症対策をしっかりと行い、実りある学習にしてほしいと思います。 

夢に向かって~ドリーム教室Ⅱ~

 7日(水)は、先日に引き続き福島ユナイテッドFCの佐藤海人選手をお招きし、ご講演をいただきました。

 佐藤選手のこれまで歩んできたサッカー人生について、その始まりとなった部分からお話を聞かせていただきました。

 夢を持つことのすばらしさや努力といった、大人も子どもも大切にしたい事柄がたくさんありました。中でも「自分が好きなことでもつらいことが出てくる。これを乗り越えることで自分自身が成長する」という言葉がとても印象的でした。

 本校の6年生にも、佐藤選手のように自分の夢に向かって努力し、実現できるようになってほしいと思います。佐藤選手、2日間大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

とってもきれいになりました!~PTA奉仕作業~

 4日(日)に第2回目のPTA奉仕作業を行いました。

 先週に引き続き校庭の状態が悪く、除草作業ではなく校舎内の清掃に変更して行いました。

 保護者の皆様だけでなく、子どもたちも一緒に活動する姿が見られました。

 各教室の窓を中心に、各階のトイレ等もきれいにしていただきました。特に扇風機などは手つかずだったため相当汚れていましたが、皆様のおかげでパッときれいにしていただきました。教室内の環境も整えていただき、室内が明るくなったように感じました。参加していただいた皆様に、改めて感謝申し上げます。

プロ選手とともに~ドリーム教室Ⅰ~

 5日(月)に、福島ユナイテッドFCの山本海人選手をお招きし、「ドリーム教室」を実施しました。

 第1回目の今日は体を動かし、6年生と一緒に汗を流して楽しみました。

 はじめのうちはちょっと緊張した表情の6年生でしたが、一緒に活動するうちにどんどん笑顔になり、最後は全員で盛り上がっていました。

 第2回目は7日(水)、プロサッカー選手として活躍している山本選手のこれまでの経験や感じたこと、夢について語っていただく予定です。

 6年生のみなさん、楽しみに待っていてくださいね。山本選手、次回もよろしくお願いします。

みんなの1票が未来をつくる~選挙体験~

 24日に、6年生を対象とした選挙体験を行いました。

 担当の方から選挙の意義、重要性などをお話しいただいた後、実際に選挙での投票を体験しました。

 選挙権が18歳へと引き下げになり、あと6年後には実際に投票できるようになる6年生にとって、今回の体験は大変貴重なものとなりました。自分達の1票が未来をつくる、という気持ちを大切にしてほしいと思います。

第2学期スタート!

 22日(月)、矢野目小学校の第2学期がスタートしました。

 それぞれの教室からは、夏休みの課題の提出や思い出の発表など、子どもたちの明るく元気な声が聞こえてきました。

 始業式は感染拡大防止のため、各教室にてオンライン形式で行いました。テレビ局の取材が入った学級もありましたが、校長先生のお話など最後まで落ち着いて聞くことができていました。始業式の後には表彰を行い、友達の頑張りを称えました。

 1年間で最も長い2学期には、たくさんの行事やイベントだけでなく、学習も充実する学期です。子どもたち一人ひとりを大切にして、日々の学校生活がより良いものとなるよう取り組みたいと思います。

みんなの力できれいな地域に!~クリーン活動~

 7月29日(金)に、地域一斉クリーン活動を実施しました。この事業は、北信地域学校協働事業(モデル事業)の一環として、矢野目小学校・北信中学校を中心に保護者や地域の皆様にもご協力いただき、矢野目地区内のごみ拾いを行いました。

 町内会連絡協議会の役員様にも参加していただき、子どもから大人まで、4つの班に分かれて活動しました。思っていたよりもごみは少なかったのですが、皆さんのご協力により矢野目地区をきれいにすることができました。これからもごみのない美しい矢野目地区となるよう、一人ひとりが気をつけて過ごしたいものですね。

 

第1学期終了!

 4月6日にスタートした令和4年度でしたが、本日71日間の第1学期を無事終了しました。

 感染症予防対策を取りながらの学校生活ではありましたが、どの学年の子どもたちもそれぞれに成長の跡がうかがえる充実した1学期でした。

 オンライン形式で行った終業式では、校長先生がそれぞれの学年の頑張った姿をスライドを使って紹介し、今後のさらなる活躍に期待しますとのお話がありました。また、2・4・6年生の代表者3名が、1学期の振り返りと夏休みの計画・めあての発表も行いました。

 終業式後には、26日に予定されている小学校水泳競技大会に出場する選手の紹介を行い、全校を代表して5年生から激励のメッセージを伝えました。出場する選手の皆さん、自分のベストを尽くして、全力で頑張ってきてください!

 明日からは待ちに待った夏休みです。事故や怪我のない、充実した休みになることを願っています。そして8月22日の始業式に、皆さんに会えることを楽しみにしています。

 

もっと魅力的なふくしまに!~ふくしまっ子未来トーク~

 6日(水)に「ふくしまっ子未来トーク」が実施されました。

 市内全ての小学校6年生と福島市長が参加したこのイベントは、子どもたちが地域社会の一員として市政に関する興味を高め、まちづくりに関わることで地方自治に対する理解を深めることが目的です。オンライン会議アプリ(WebexMeetings)を活用し、市政に関する質疑応答や将来の夢・希望の発表、それぞれの学校自慢など、オンライン上でたくさん交流することができました。

 そう遠くない未来に、みんなの夢がかなえられるよう、日々頑張っていきましょう!

 

水を大切にしよう!~水道出前教室~

 6日(水)の2・3校時に、4年生が水道出前教室を実施しました。

 福島市水道局をはじめ、浄水場の職員の方々をお招きし、社会科での学習内容と関連付けて、浄水場の仕組みや飲み水ができるまでの流れを、丁寧に教えていただきました。

 途中、水の汚れを調べたり、自分たちで水をきれいにする実験(濾過実験)なども行い、4年生はとても意欲的に学習に参加していました。また、授業の最後には、「ふくしまの水」と「ももりんウォーター・スパークリング」をお土産にいただきました。

 水道水という私たちの生活に欠かせないものが、多くの人の手によって作られていること、そしてそれらを守っていくためには一人ひとりが考えて行動することが大切だということを改めて学ぶよい機会となりました。