青木小学校 学校日誌

Blog

長なわとびコンテストにチャレンジしています

福島県体力向上プロジェクトの一つの長なわとびコンテストに昨年に引き続き、各学級ごとに

チャレンジしています。長なわとびを学級で行うことで、みんなで協力する気持ちがたくさん育ちます。

また、3分間連続で跳ぶので、体力もついてきます。本校の目指している「健康な体を作ることでやる気が生まれ

学力向上にもつながる」にもつながっていきます。運動会が終わり、始めたばかりですが、これから練習を重ね

学級新記録を目指していきたいと思います。

えのきたけの力

 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、さばの味噌煮、ひじきのさっぱり和え、なめこ汁でした。

 ひじきのさっぱり和えには、えのきたけが入っていました。えのきたけには、からだの調子を整えてくれる働きがあります。おもな栄養素は食物繊維で、おなかの掃除をしてくれるそうです。

学校図書館の活用(図書支援)

本日の4校時目に、3・4年生が図書支援の先生に「食べる」ことについて

いろいろな本をもとに、お話をしていただきました。

さすが図書の先生です。たくさんの本を準備してくれて、子供たちがわかるように

詳しく説明して下っていました。話を聞く子供たちの目はキラキラと輝いていました。

準備万端です

1週延びた運動会ですが、校庭もしっかりならし、準備万端です。

本日、全校リレーの練習も行い、土曜日を待つだけになっています。

週間予報を見ると、土曜日に雨のマークがあり、心配なところです。

ぜひ、皆さんで晴れを祈って、快晴の下行いたいですね。