荒井小学校は、今年度創立150周年を迎えます
いよいよ修学旅行出発です!
みんな元気いっぱい!
今日は4年生が、摺上ダムと浄水場へ見学に行きました。昨日の雨模様から一変、いい天気のもとで子どもたちは充実した学習ができました。
あたらしい発見がたくさん見つかったね
<今日の献立>
ご飯 中華風そぼろ煮 春巻 チキンともやしのサラダ です。ごちそうさまでした
今日はあいにくの雨模様。そのぶん気温も下がり、過ごしやすい一日になっています。各学級では、子どもたちは、学習に一生懸命取り組んでいます。
1年生 体育「マット遊び」
2年生 算数「100より大きい数」
3年生 算数「算数の目」
4年生 国語「生き物図鑑」
5年生 家庭科「半返し縫いと本返し縫い」
6年生 算数「分数×分数」
かがやき 算数「長さのたんい」なごみ1 算数「数の表し方」
なごみ2 国語「走れ」
<今日の献立>~和食の日~
ご飯 のっぺい汁 にしんの甘露煮 かみかみ昆布 ふきとこんにゃくの炒め煮 です。おいしくいただきました
6月16日(日)「市連P親善ソフトボール大会」が荒川運動公園で行われました。
コロナ禍の影響で、単独でチームを作ることが困難な学校が多いことから、今年度もそれぞれ合同チームを作り参加しました。我らが西地区も「荒井小・佐倉小・西信中の合同チーム」を作り、Aグループで試合を行いました。
第1試合では「福島第三小学校チーム」に勝利。第2試合も「福島第四小・第四中合同チーム」に勝利し、決勝では「鎌田小・矢野目小・北信中合同チーム」に見事勝利して、このグループで優勝することができました。参加したお父さん方、本当におめでとうございます。
また、応援に来ていただいた保護者の皆様、熱い応援ありがとうございました。
皆さん、走・攻・守すべてかっこよかった!
昨日から、JRC委員会のみなさんによる「朝のあいさつ運動」が始まりました。登校してくる友達に「おはようございます。」とさわやかな声であいさつを行ってくれます。
いいあいさつをすると気持ちがよくなり、気持ちのいいスタートを切ることができます。委員のみなさん、これからもがんばってください。
<今日の献立>
ごはん こうなご佃煮 にらたまみそ汁 県産とりつくね 茎わかめのきんぴら です。おいしくいただきました。
今日は昨日よりも気温が上がり、梅雨を飛ばしてもう夏になったようないい天気。全校生でスポーツテストを行いました。今回は反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こし、50m走、ボール投げ、長座体前屈の6種目です。その他シャトルランと握力は、後日各学年で行います。5・6年生は1・2年生の面倒をよく見て、補助をしていました。
今日の結果をもとに、自分の体力について理解し、少しでも高められるといいですね。
<今日の献立>
中華麺 白河風しょうゆラーメンかけ汁 福島市産煮たまご 中華サラダ 県産ももゼリー です。おいしくいただきました。
今日は3年生のリコーダー講習会が行われました。講師の先生から、リコーダーを演奏するための「姿勢」や「吹き方」等、大切なコツを教えていただきました。
その他、一番小さいリコーダー「クライネソプラニーノ」から「ソプラニーノ」「ソプラノ」「アルト」「テナー」「バス」等のいろいろな種類のリコーダーを見せてもらったり、実際に曲を披露してもらったりしました。
子どもたちは、「名探偵コナン」等、おなじみの曲に大喜び。リコーダーの魅力を知ることができました。
アルトリコーダー。 みんなが使うソプラノリコーダーより、少しおおきいね。
テナーリコーダー。さらに大きくなって、音も低くなりました。
バスリコーダー。長さはなんと1m!
クライネソプラニーノリコーダー。一番小さい!
上手にお礼の言葉が言えました
リコーダーっておもしろいね
昨日の曇りから一転、気温がぐんぐん上がり、太陽も顔をのぞかせた今日、3・4年生の体育の学習は、今年初めての水泳でした。子どもたちは歓声をあげながら、気持ちよさそうにプールに入っていました。水泳の学習は7月までですが、できる限り、泳力を伸ばしていきたいと思います。
<今日の献立>~和食の日~
ご飯 なめこ汁 かじきフライ パックソース ほうれん草のおひたし です。
今日のかじきフライは、小名浜水産高校の生徒が実習船「福島丸」で漁獲し、いわき市で水揚げされたクロカワカジキを使っています。大きさは全長2.5m、重さは100kgもある大きな魚です。小さな骨もないので、肉のように食べることができました。ごちそうさまでした
2校時に、防犯教室を行いました。2001年に池田小学校で起こった事件をきっかけに、毎年全国の小学校で、不審者が学校に来たときの対応の仕方、子どもたちの避難の仕方について訓練しています。いざという時に、教師も子どももしっかりと対応できるよう、緊張感を持って訓練に臨みました。
保護者入り口から、不審者役(スクールサポーター)が入ってきました。養護教諭が対応しました。
さらに異変に気づいた校長が不審者と対応し、これはおかしいと判断して、110番通報を指示。警察官に来てもらいました。その間に、子どもたちは、体育館に避難をします。
警察官とスクールサポーターの方からお話をいただきました。
練習は本番のように。本番は練習のように。
2年生が5月に植えた野菜の苗は、現在ぐんぐん成長中です。子どもたちも、朝学校に来ると毎日苗に水をあげています。7月には実がなる野菜も出てきそうですね。楽しみ!
大きな葉っぱ!
<今日の献立>
ご飯 マーボー豆腐 チョギレサラダ ヨーグルト です。ごちそうさまでした。
6月7日(金)、引き渡し訓練が行われました。子どもたちを災害時に確実に保護者のもとへ引き渡す大切な訓練です。引き渡し時間と共にたくさんの保護者の方々が、子どもたちの迎えに来ていただき、大変スムーズに訓練を行う事ができました。保護者の皆様、ご協力どうもありがとうございました。
この日の訓練が役立つ日が来ないことを願っております。
6校時は、4・5・6年生でJRC登録式が行われました。
校長先生からJRC(青少年赤十字)の始まりの話の後、バッジの授与と誓いの言葉を代表児童が行いました。JRC活動は特別な事だけではありません。普段の生活で、いかに「気づき」「考え」「実行する」かが大切です。 実は「リーダー・イン・ミー」と共通している考え方でもあります。これからの活躍に期待します。
<今日の献立>
ごはん 中華風コーンスープ しそぎょうざ バンバンジーサラダ です。ごちそうさまでした
先月2年生に案内してもらった学校探検。今回は1年生だけで、もう一度行ってみたい場所を決めて探検をしました。校長室にも探検に来たグループもあり、「どうしてたくさんきれいなカップがあるんですか?」「この絵は何年前からあるんですか?」と、校長室を見て不思議に思ったことをいろいろと質問していました。他にも、職員室や保健室など、普段入らない部屋を探検し、同じように質問をしてメモに書くなど、楽しく活動できました。
たくさんしつもんできたね
4月に募集して決定した荒井小学校シンボルキャラクターが、ついにお披露目です!
名前は「あいちょうくん」「あいちょうさん」
虫歯予防集会の後、全校生にお披露目をしました。デザインした4年生の児童によると、「あいちょうくんとあいちょうさんは、イチョウの妖精」だそうです。荒井小学校のシンボルと言えば、イチョウの木が思い浮かび、そこからデザインをしたとのことです。今後、HPや学校だより、学校要覧等にもキャラクターを載せていきます。
みなさん、これから「あいちょうくん」と「あいちょうさん」をよろしくお願いします!
デザインした4年生。
<今日の献立>~和食の日~
ご飯 あさりのすまし汁 さんまのオレンジ煮 小松菜のごまあえ です。おいしくいただきました
今日のあらいっこタイムは、保健委員会による「虫歯予防集会」でした。委員会のみなさんで劇を行い、全校生に虫歯予防を呼びかけました。クイズあり、笑いありの楽しい内容で、発表は大成功でした。
保健委員会のみなさん、お疲れ様でした。
楽しかったよ
本日、第1回目の学校評議員会が行われました。各学年の授業を参観された感想として「どの学年も、先生の話を聞いて集中して学習に取り組んでいるのがすばらしいですね。」とお褒めの言葉をいただきました。また、今年の学校経営についても、忌憚のない貴重なご意見をいただき、有意義な時間を過ごすことができました。
「リーダー・イン・ミー」の学習がいよいよ始まりました。今日は教頭先生が1年生に最初の授業を行いました。
リーダーには「みんなのリーダー」と「自分のリーダー」があります。「みんなのリーダー」にはなれなくても「自分のリーダー」には全員なれます。この学習をしながら少しずつ、「自分のリーダー」になれるようにしよう。
リーダーになろう!
ぼくは、リーダーをやってみたい。理由は・・・。自分の考えをしっかり話せました
みんなの前で話せるのも勇気が必要だね。
お友達の意見をしっかり聞ける1年生。かっこいいね!
<今日の献立>~虫歯予防デー・かみかみ献立~
わかめご飯 小松菜のみそ汁 いかメンチかつ 五目きんぴら です。よく噛んでいい歯を作ろう
1年生の国語は「とん こと とん」の学習です。
床の下から音が聞こえることに気がついたねずみ。「なんだろう」と思って「とんこととん」と床をたたいてみたら・・・
ねずみの気持ちを考えたり、気持ちがわかるように音読したり・・1年生になって初めて勉強する物語文です。これからがんばろう。
<今日の献立>~中体連応援献立~
ごはん ワンタンスープ 豚肉のスタミナ炒め チーズ 国産バレンシアオレンジ です。おいしくいただきました。
明日から中体連。西信中がんばれ
本日3年生と4年生がそれぞれ校外学習に出かけました。3年生は福島駅周辺と「こむこむ館」、4年生は「荒川資料室」とその周辺です。あいにくの雨模様でしたが、それぞれ子どもたちは、施設の先生の話をよく聞き、理解を深めていました。
3年生
4年生
<今日の献立>
コッペパン えびボールのコンソメ煮 ごぼうとコーンのサラダ 小玉すいか ブルーベリージャム です。
ごちそうさまでした
4月26日(金)にまいたお米の種から芽が出て、すっかり大きくなりました。雨が上がった昨日、5年生は田植えを行いました。始めて入る田んぼの感触に大騒ぎしながらも、一つ一つ丁寧に植えることができました。今は機械で植えてしまうことがほとんどですが、5感を使って田植えをすることも、子どもたちにとっては貴重な経験になります。稲のこれからの成長が楽しみですね。
<今日の献立>~適塩の日~
ごはん 若竹汁 鶏肉のみそ焼き 切り干し大根のカレー炒め アセロラゼリー です。おいしくいただきました
「閉会式」
「記念撮影」
今日の記念に、みんなすてきな笑顔で撮影。完成したらクリアファイルにして地域の皆様に配付します。
「上学年リレー」
いよいよ最終種目。運動会の華!
抜きつ抜かれつのデッドヒート!
PTA種目「紅白玉入れ」
青空に紅白玉が鮮やかに飛び交い、子どもたちも自分の学年の応援に、大盛り上がりでした。
優勝は、1年生!おめでとうございます
3・4年生団体「あらいっ子タイフーン」
練習では白組がほぼ勝っていましたが、本番で紅組が勝利!まさにドラマチック!
5・6年生「鼓笛演奏」
堂々とした見事な演奏でした!
来賓・敬老・未就学児種目「宝ひろい」
下学年リレー
さすが各学年の代表選手!見事な走りでした!
5・6年生団体「大バトンリレー」
荒井小学校伝統種目!
1・2年生「50m走」
1年生も一生懸命走ったね!
地区種目「変なトライアスロン」
①牛乳瓶のうえのソフトボールを別の牛乳瓶の上に移しかえます。
②3段の段ボールを運びます。(風が吹いて大苦戦)
③サッカーボールを先のビール瓶に転がして当てたらゴールに走ります。
地区の皆様、ご協力ありがとうございました
1・2年生団体「GO!GO!モンスターボール」
3・4年生100m走
本気の姿は頼もしい!
5・6年生200m走
さすが高学年は、迫力満点!
爽やかな青空の下、「創立150周年記念大運動会」が盛大に行われました。保護者の方々、荒井地区体育協会の皆様、地域の方々が見守る中、子どもたちは、「150周年 あらいっ子 力のかぎり つっ走れ!」のスローガンにふさわしく、どの競技にも全力で取り組み、大盛り上がりを見せました。
地区の皆様の種目「変なトライアスロン」や、来賓や敬老、未就学児の種目「宝ひろい」PTA種目の「学年対抗玉入れ」等、150周年だからこそ取り入れた種目も、子どもたちの声援を受け、大成功でした。この日は、風が強く、時折舞いあがる校庭の砂に悩まされましたが、大きな事故や怪我もなく、楽しい一日を過ごすことができたことがなによりでした。PTAの皆様、地域の皆様、荒井地区体育協会の皆様、ご協力ありがとうございました。
開会式
ラジオ体操
応援合戦
気合十分!紅も白もがんばろう!
今朝もいい天気です!創立150周年記念大運動会は予定通り行います!みなさん頑張りましょう!
いよいよ明日は「創立150周年記念大運動会」です。6校時は5・6年生が、先生方と一緒に最後の準備を行いました。天気も晴れの予報。気温も今日と比べると7度以上低くなると言うことで、熱中症のリスクもそれほど心配はありません。あとは明日の開催を待つのみです。
思い出に残る運動会にしよう!
今年のテーマです!
明日も笑顔あふれる1日にしよう!
6年生は小学校生活最後の運動会!思い出に残る1日に!
<今日の献立>
切れ目入りパン もずくスープ えびカツ 花野菜サラダ パックタルタルソース です。おいしくいただきました
昼休みに、運動会での係児童の打合せが行われました。担当の先生から、当日の動き方について確認したり、練習したりしていました。運動会の成功は係の5・6年生の活躍にかかっています。土曜日の本番には、自分の仕事を精一杯がんばってほしいと思います。
救護係
賞品係
招集係
児童・応援係
準備係
放送係
指揮・審判係
<今日の献立>
ごはん にらたま汁 ハンバーグきのこソース 野沢菜あえ です。おいしくいただきました
本日のあらいっこタイムは「プール開き集会」でした。近年の温暖化により気温があがり、例年よりも早い時期から入ることが可能になりました。
水泳の学習は1学期で終了しますので、天気が良い日はできるだけプールに入り、少しでも泳力を高めていきたいと思います。
代表児童が目標を発表
上手に発表ができました
本日、陸上自衛隊福島駐屯地音楽隊で活動をされている先生をお招きし、5・6年生の鼓笛演奏の指導をしていただきました。今回は、トランペットを演奏する隊員と打楽器を演奏する隊員の方そして、記録をされる隊員の方3名が来校しました。
トランペットと打楽器担当の子どもたちは、それぞれの先生に、トランペットの吹き方のコツや、大太鼓や小太鼓の叩き方のコツを教えてもらい、さらに演奏に磨きがかかりました。
今回を良い機会として、これからも、音楽隊の先生に教えていただけるようになるといいなあと思います。
自己紹介を兼ねて曲を披露♬
「すごーい!」
レッスン開始!
<今日の献立>~和食の日~
ごはん 豚汁 アジフライ 梅かつおあえ パックソース です。ごちそうさまでした。
2年生の生活科では「野菜を育てよう」の活動を行います。今日は、道路向かいの「JAここら西店」からミニトマトやキュウリなど、子どもたちが選んだ野菜の苗を買い、それぞれの植木鉢に植えました。これから子どもたちは水やりなどのお世話をして育てます。大きくなるのが楽しみですね。
<今日の献立>
ごはん キムチチゲスープ かにたま 春雨の中華炒め 魚ふりかけ です。おいしくいただきました
1回目の運動会全体練習が行われました。開会式とラジオ体操、そして応援合戦です。
全校生の並び方、礼の仕方、1・2年生の初めの言葉と終わりの言葉、6年生のスローガン発表、誓いの言葉等、当日に向けて、細かい点を確認しました。いよいよ来週が150周年記念大運動会です。みんな頑張ろう!
移動はダッシュ!
今日の生活科は、学校探検です。1・2年生でグループを作り、2年生が1年生を連れて学校のいろいろな教室を探検しました。保健室や職員室そして校長室と、普段あまり入らない部屋にもおじゃましました。ふだんはまだまだお世話をされることが多い2年生も、今日は一生懸命1年生のお世話をしていました。
校長室で、はい、チーズ
どのグループも協力して活動できました
<今日の献立>~だいすきふくしまの日~
ごはん 凍み豆腐のみそ汁 きんぴら包み焼き 凍み豆腐の煮物 です。おいしくいただきました
鼓笛パレード予備日のため、5年生はお弁当、6年生は調理実習で昼食を食べました。
5月の鮮やかな青空の下、福島市鼓笛パレードが行われました。子どもたちも、今までの練習の成果を発揮して、見事な演奏を披露することができました。56年生のみなさん、お疲れ様でした。よく頑張りました!応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
堂々とした行進!
明日はいよいよ福島市鼓笛パレード本番です。最後の練習では、音がそろい足並みもそろったいい演奏でした。明日の本番が楽しみです。
特に6年生は、小学校生活最後の鼓笛パレードです。これまでの練習の成果を十二分に発揮して、いい思い出を作って欲しいですね。
堂々の演奏と行進
運動会に向けての練習が、本格的になってきました。今日は、3・4年生が団体種目「荒井っこタイフーン」の練習を行いました。3年生と4年生がペアを作り竹の棒を持って走ります。本番では、紅白どちらが勝つでしょうか!
今日は紅の勝ち!
<今日の献立>~和食の日~
ごはん 豚汁 アジフライ 梅かつおあえ パックソース です。おいしくいただきました
それぞれの学年の壁には子どもたちの作品が掲示されています。3年生は絵の具を本格的に使うようになり、水の量とふでの使い方で、色の付き具合が変わる事を作品を通して学んでいきます。4年生は、そこから発展して、絵の具のいろいろな使い方を学びます。
どの作品も、味わい深くていいですね。
3年生
4年生
みんな上手にできました
<今日の献立>
ごはん マーボー豆腐 えびしゅうまい もやしのナムル です。ごちそうさまでした。
2年生の図工は「ひかりのプレゼント」という工作です。カラーセロファンをはさみで形作り、透明な台紙(緩衝材「通称プチプチ」)に貼っていきます。
青空をバックに、楽しい作品ができました
<今日の献立>
切れ目入りコッペパン フランクフルト カラフルサラダ ケチャップ&マスタード です。おいしくいただきました
1年生は算数の学習です。「7はいくつといくつかな?」おはじきをかくしながらお互いに数を当てっこしています。
さあ、いくつかな?
楽しく勉強すると、覚えが早いね
<今日の献立>
ごはん 中華根菜スープ 春巻き ビビンバ です。おいしくいただきました。
本日、ふくしま学力調査が4・5・6年生で行われました。小学4年生から中学2年生までの、一人一人の学力の伸びを確かめるための調査です。午前中を使って、国語・算数の2教科と、質問紙に答えました。
4年生は初めての学力調査。みんな真剣問題に取り組み、終わった後は疲れた様子でした。結果は秋頃になりますが、それを通して、子どもたち自身も自分の得意なところと苦手なところを把握し、教師は、子どもたちにより力を付けていけるように指導をしていきます。
4年生
5年生
6年生
<今日の献立>
ごはん 肉じゃが ビタミンBたっぷりサラダ 納豆 です。ごちそうさまでした。
ゴールデンウィークが終わり、今日から鼓笛の全体練習が始まりました。市鼓笛パレードまで約1週間です。演奏はほぼ仕上がっていますので、後は本番での演奏の長さに慣れることと、行進の足までそろえる意識をもつことです。5・6年生のみなさん、がんばってください。
<今日の献立>~和食の日~
ごはん 生揚げのみそ汁 さばのおかか煮 磯あえ です。おいしくいただきました
今日は天気も良く気温も上がり、気持ちがいい日です。校庭では、4年生が「かんけり」で遊んでいました。いつの時代でも楽しい遊びですね。
それ、逃げろー!
見つからないように
見ーつけた!
明日からゴールデンウイーク後半。楽しい4連休を過ごしてください
今年度1回目の避難訓練。今回の主なめあては、地震発生後、新しい教室からの避難経路を確認することでした。
「まず低く 頭を守り 動かない」地震の時に身を守る合言葉です。災害はいつ起こるかわかりません。いざというときに備えておきましょう。
<今日の献立>~八十八夜献立~
ソフトめん ミートソース 菜の花サラダ お茶プリン です。
今日から5月。5月の給食のめあては「バランスの良い食事をしよう」です。作ってくれた人に感謝の気持ちを込めていただきましょう。