2020年1月の記事一覧
あいさつ運動
暑い日も寒い日も,昇降口を入った所で「あいさつ運動」が行われています。元気の良い,心のこもったあいさつを目指しています。
Before After
技能主査の先生が,傷んでしまった教室の掲示板を貼り直してくださっています。一人での作業は,とても大変そうです。
⇓
⇓
気持ちがいい
下駄箱の様子です。どの子の靴も踵が揃っていて気持ちがいいですね。些細なことかもしれませんが,とても大切な習慣ではないでしょうか。
引っ越し
耐震工事が順調に進んでいます。5年生は,プレハブ校舎から元の3階の教室へ引っ越ししました。一昨年の夏から各学年がお世話になったプレハブ校舎ともいよいよお別れです。
おもちゃで交流
2年生が,生活科でおもちゃをつくりました。今日は,1年生を招待して,作ったおもちゃで遊んでもらいました。すてきな景品も並んでいました。1年生には,とても喜んでもらえたようです。2年生は,やり遂げた満足感でいっぱいでした。
先生ありがとうございました
新採用の先生が出張の時,代わりに指導していただいていた先生と今日でお別れです。子供たちが,お別れ会の準備を密かに進めていました。1年間お世話になりました。
? は少し!
? の中には,どんな言葉が入るのでしょうか?
答えは,「メディア」です。
これは,保健室前の掲示板です。
2/3(月)からは,「自分の生活を見直そう週間」が始まります。この機会に,メディアコントロールについて,ご家庭でも話題にしてみてほしいと思います。
ピッカピッカの・・・
先日,「赤い板」について紹介しましたが,『逆上がり練習機』のリニューアルが完成に近づいてきました。赤い板だけでなく,青や黄色の板もきれいに塗装されました。枠となる金属の部分もていねいに磨かれ,ピッカピッカの『逆上がり練習機』になりました。鉄棒のところに設置される日が待ち遠しいですね。
ふれあいタイム
縦割り班による活動で,「6年生を送る会」の相談をしています。今年は,体育館がまだ使えないため,班ごとに会の準備を進めます。5年生を中心に計画を立てていますが,どんな「6年生を送る会」になるか楽しみです。
飛び出し注意
飯坂小学校の正門の前は,それほど広い道路ではないのですがバス通りになっています。また,郵便局が目の前にあるため,郵便局の車両や郵便局を訪れる車も多く通っています。下校時には,早く帰宅しようと,中には道路に飛び出しそうになる子も見られます。子供たちの下校時刻に合わせ,先生方が毎日正門のところに立って,安全な道路の横断の仕方について指導しています。
飯坂小学校アニメ通り
飯坂小学校1階廊下の中央には,たくさんのアニメキャラクターが色タイルで描かれています。技能主査の先生が,「廊下の真ん中を歩かないように」という願いを込めて描いたものです。
お楽しみ集会
集会委員会主催の「お楽しみ集会」が行われました。ボウリング,モグラたたき,輪投げ,宝探しなど,集会委員が2学期のうちから準備してきました。お楽しみ集会に参加した子供たちも,とても楽しむことができました。
赤い板
この板は何でしょう?
これは,逆上がりを練習するための用具の一部です。
技能主査の先生が,ぼろぼろになりかけていた板をリニューアルしてくださっています。温かくなる頃には,また大活躍することでしょう。
子供たちは,たくさんの方に支えられながら活動しているのですね。
なわとびに夢中
なわとび練習機(ジャンピングボード)を買ってもらいました。
休み時間には,一生懸命練習しています。耐震工事のため体育館が使えないので,校庭でも練習をがんばっています。
音楽の力
音楽にはどんな力があるでしょう?
校長先生が,下学年集会で問いかけました。「ユモレスク」を聴きながら,子供たちも感じ取りました。
「やさしくする力」「落ち着く力」「うれしい力」を子供たちに与えてくれたようです。
その後,2年生児童が「3学期にがんばりたいこと」を発表しました。
みんな,やる気いっぱいの3学期を迎えています。
お話会
月に1回程度,図書ボランティアの方が読み聞かせをしてくださいます。
1年生は,いつも集中して聞いています。
雪がない・・・
いつもならたくさんの雪が積もっている校庭ですが,今年はまだ全然ありません。
校庭で元気に遊ぶことができます。
一方で,高学年の子供たちは鼓笛の練習です。
今年は,新曲に挑戦しています。
発育測定
3学期の発育測定です。
保健の先生からは,正しい歯の磨き方について,3択クイズで問題が出されました。
口の中につばが多く出ているのはいつ?
子供たちが答えに一番困っていた問題です。
答えは・・・①と知ってほとんどの子が驚いていました。
TEL 024-542-4201 / FAX 024-543-1084