わくわく ドキドキ 飯坂小学校日誌

2017年4月の記事一覧

飯坂小学校の桜が咲いたよ



春らしい暖かな一日となった今日、飯坂小学校では玄関前の桜が八分咲きとなりました。
校庭の桜はまだ咲き始めですが、明日、あさってには見ごろとなるかもしれません。
楽しみです。絵文字:笑顔


交通教室2

  

本日も風が強く不安定なお天気でしたが、昨日実施できなかった学年と低学年が交通教室を行いました。
1年生(写真)は、信号機の設置された模擬道路を使い、安全な横断の仕方を学習しました。
信号が青になったら、右、左、右を確認し、手をあげてじょうずに渡ることができました。

学級写真撮影



朝の時間を利用して、学級写真の撮影を行いました。
前の列と後ろの列、重ならないように並んでね。
背筋を伸ばして~ 絵文字:良くできました OK ハイ!パチリ!


交通教室

 

本校では、交通規則を正しく理解し、安全な歩行や自転車の乗り方を身につけるために学年ごとに交通教室を実施しています。
今日は不安定な天候のため、4学年のみの実施となりました。
模擬道路で、正しい自転車の乗り方を学習しました。

家庭の交通安全推進員委嘱状交付式



毎年、6年生は家庭の交通安全推進員に委嘱されています。
本日全校集会において、福島北警察署飯坂交番の方から6年生の代表児童が委嘱状をいただきました。
学校内では最上級生として、また家庭の中では推進員として、お手本となるよう交通安全につとめてほしいと思います。