新着情報

2024年6月の記事一覧

朝食を見直そう週間

6月11日(火)~17日(月)の7日間、「朝食を見直そう週間」として取り組んでいます。

東部給食センターから、所長と職員の方3名が本校においでになり、給食の運搬から配膳の様子、片付けの様子を見ていただきました。また、朝食の重要性について、放送によるお話を伺うことができました。

みんな楽しそうにいただきますをしました!

そして今日は ☆ かみかみ献立 ☆ です。

カルシウムご飯 牛乳 県産かじきカツ パックソース ごぼうサラダ なめこ汁

臭みが一切ないかじきカツ。歯ごたえも申し分なし。大変おいしゅうございました。 

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

米粉コッペパン 県産ももジャム 牛乳 県産キッシュ風オムレツ ブロッコリーサラダ ミネストローネ

「地場産物活用週間」の2日目。同じようなコメントですが、県産食材でフランスやイタリアの料理が食べられるのです。なんとすばらしいことでしょう。大変おいしゅうございました。

授業の様子(2学年)

今日は、2年生の様子を参観しました。気温が高くなりつつある3校時に教室や体育館・校庭を回りました。

1組・4組は保健体育の授業。女子は体育館で高跳びの授業でした。みんなで応援しあい、目標クリアを目指していました。

男子は校庭でハードルの記録測定でした。陸上部はさすがに早い!苦手な子も最後まで一生懸命走りました。

2組は国語。小説と説明文を読んだ後に、様々な情報を収集するという内容の学習でした。読解だけはない学びが国語科にはあります。

3組は数学でした。二元一次方程式の解法を学びました。規則性をしっかり身に着ければ、スイスイ解けるようになります。期末テストに向けて復習を頑張ってほしいですね。

2年生 授業の様子

午前中は、2年生の授業を参観しました。

1組は数学。連立方程式の解き方について学習していました。

2組は理科。「還元」の学習です。記号だけを見れば単純な足し算なのですが・・・。

3組は英語です。先生の軽妙な英語に、生徒はつられるように英語で答えていました。

4組は美術です。

イメージしたものを形に表すという学習。みな集中して紙粘土を細工していました。

未来の教師(教育実習終了)

4週間にわたって行ってきた教育実習。最後の研究授業を1年生で実施しました。

フェルメールがどのようにしてあの「青」(フェルメールブルー)にたどり着いたか。とても興味深い動画でした。

(先週まで、3週間の実習を終えた佐藤さんは写真を撮れませんでした。ごめんなさい。)