Blog
清明
暦では今週4月4日が「清明」
節気では
4月5日から19日頃を「清明」と言います。
「清明」は万物が清らかでいきいきした様子を表す
「清浄明潔」(せいじょうめいけつ)からきていると言われています。
空が青く澄み,草木が芽生え,花が咲き,
鳥や蝶たちが舞い始め,
一つ一つの命が「素敵に輝き出す」時です。
さあ,これからも皆さんの力で
金谷川小学校の子どもたち一人一人を
立派に輝かせてまいりましょう。
初候:玄鳥至「つばめ,きたる」
次候:鴻雁北「こうがん,かえる」
末候:虹始見「にじ,はじめてあらわる」
季節の食べ物
☆三つ葉,ホタルイカ,コゴミ,ウルイ、ワラビ,初鰹
写真は退職する校長に 子どもたちが感謝等のメッセージをくれたシーンです
「コロナウィルス対応で時間の限られた中 ありがとうございます」
最後の登校
26日 登校の様子です。
今朝の金谷川小学校
花壇等の花が大きくなってきましたね。卒業式 その後~
今朝の金谷川小学校
3月26日 登校日の様子です。
下校時には、簡単な離任式を行いましたが、子どもたちから離職者に対して温かい言葉や色紙・手紙・花などが贈られました。
児童代表のスピーチ抜粋
校長先生はいつも僕たちの写真を撮ってくださいました。写真の中のぼくたちは、すごく笑っていたり、頑張っていたりして、校長先生はいつもぼくたちのいいところを見てくださいました。また、ぼくたちにすてきな言葉や詩などを教えてくださいました。ぼくたちの2分の1成人式で話してくださった「糸」についての話が特に心に残っています。2年間本当にありがとうございました。そして定年退職後おめでとうございます。第2の人生を楽しんでください。
~先生は1・2年生のころぼくたちの担任の先生でした。その頃のぼくたちはとてもうるさくて、先生を困らせたこともあったと思います。そんなぼくたちに先生は、楽しいだけではなく、どんどんやる気が湧いてくる授業をしてくださいました。早く覚えたくて、かけ算九九を家でも学校でも頑張って練習したことを今でもよく覚えています。~先生のおかげで、勉強や学校が楽しくなりました。六年間本当にありがとうございました。
離任者:→「おくる言葉を、ありがとうございました」
そして、「代表児童の言葉にうれしくなりました。なぜか?」
「人が人に感謝するときに、『どこがどんな風に良くて感謝するのか』を明確にしているところが素晴らしいからです。」子どもたち一人一人が伸びている実感を、今日、改めて持つことができました。
「保護者の皆様、お世話になりました。」
人事異動のお知らせ
令和元年度末人事異動についてお知らせします
退職 校長 奥山 満
転出 教諭 相沢 聡子 二本松南小学校へ
転入 校長 宍戸 与一 杉妻小学校より昇任
転入 教諭 鈴木 もゆ 日新小学校より
大変お世話になりました。新しく転入する職員につきましても、かわらぬご鞭撻を賜りますようお願いいたします。
なお、離任式については行いません。26日、1~5年生の登校日の、下校時に短く転出者のあいさつを添えます。
卒業証書授与式
例年の卒業式にはない異例の式でしたが 立派に卒業させることができました
ワックス塗りたての床はピカピカ 版画の掲示も素敵 在校生の代わりを務めた技能主査さんが育てたパンジーも見事 校旗がしっかり見えるような工夫もgood そしてなんといっても胸を張って退場する卒業生たち...
ついに出ました「金谷川小学校ブランド」
23日 在校生 来賓の皆様の思いを乗せて 晴れの卒業証書授与式を挙行いたしました。
こんな時だからこそ ノー・練習 一発本番の勝負か゛しっかりできた6年生。
毎月の学校だよりに記していた「金谷川小学校ブランドの創造」がここにきて、はっきりと見えました。「卒業生! 素晴らしかったです!」「支えてくださいました保護者の皆様 ありがとうございました」
では 金谷川自慢の卒業生の姿をご覧ください
今朝の金谷川小学校
3月23日 今朝の金谷川小学校の様子です。
さわやかな朝になりました。今日は卒業式。式に出席できない皆さんの分も「がんばります」
卒業、おめでとうございます!
今朝の金谷川小学校
3月19日 今朝の金谷川小学校の様子です。
今日は、幼稚園の修了式ですね。「おめでとうございます」
春分
3月21日~4月4日頃を春分といいます。
春分は,太陽が東からのぼり西に沈む,ちょうど昼と夜の時間のバランスが同じになる頃。
自然をたたえ,生き物をいつくしむ大切なとき。
出会いや別れの時でもあり,私たちにとって大きな節目となる時期です。
「春分の日」を境に,
「『将来のために努力すること』が大切」であると教えられたことがあります。
初候:雀始巣 すずめ,はじめてすくう
次候:桜始開 さくら,はじめてひらく
末候:雷乃発声 かみなり,すなわちこえをはっす
季節の食べ物
・蕗,ウド,グリーンピース,しらす,絹さや,タラの芽,小カブ,桜エビ
季節の植物
・ヒバリ,木蓮,つくし
※下の写真は,学校花壇のチューリップ。
まだ,いったい何色の花が咲くのか分かりません。
でも,4月に教室から聞こえてくる歌声は,
「赤~白~黄色~どの花見てもきれいだな」
子どもたちにも,赤や白や黄色などの「互いに違う個性」があります。
令和2年度,金谷川小学校の子どもたちの,
それぞれの持ち味が「見事に花開きますように!」
卒業証書授与式予行
18日 教職員で予行を行いました。細かなことについては、司会が号令をかけることとしました。入場、着席指示、一同礼
開式のことば、回れ右 国歌斉唱
卒業証書授与! 一番目の子供は そこで「はいっ!」→移動(二番目の子供も赤じゅうたん中央へ移動)
2列目に座っているNo11~20の卒業生の、証書受領後、進行方向が、かわります。PTA会長様など式台で礼をしているときには、司会が「れいッ!」と号令をかけます。
「卒業生退場!」担任が子供たちの前に進みます。そして起立のサイン、さらに進行方向を向くようにサインをだします。証書授与の時だけ、「マスクを外します」。
記念品は学級で授与されます。教育委員会告辞、市長祝辞は印刷物をお配りします。祝電等は掲示いたします。
あしからずご了承願います。
子どもたちのいない、「卒業式予行」に教職員も戸惑いを隠せませんが、精いっぱいのことをしていこうと、誓い合っているところです。
登校日
保護者各位
【登校日について】
市教育委員会より「子どもたちが安心感を持って新学期を迎えられるよう登校日を設定する」旨の通知がありました。
つきましては、本校も下記のように対応しますのでご協力をお願いします。
なお、従前、在校生に紙媒体で連絡しておりました、「23日~25日までの期間に、通信票等を学校にとりにくる」という通知は、破棄願います。
1 登校日 3月26日(木)
2 学級指導時間帯 8:05~9:00(体育館等での一堂に会することはしない)
3 登校対象・場所 1年生~5年生・現教室
4 指導内容 通信票と修了証書の配付、課題提出、健康状態の確認、春休み中の過ごし方指導・課題配付、入学式・始業式指導
5 その他
・登校日ではないので、休んでも欠席になりません。その場合、学校へ連絡願います。(通信票は26日か27日に保護者が取りに来てください。)
・持参物として、ランドセル、上履き、課題を持たせてください。
・スクールバスは、通常運行します。下校は9:00発。精算は次年度。
・当日は原則マスク着用にて、集団登下校とします。
・今年度の離任式は行いません。当日の下校の際に、転退職者から挨拶があります。
・次年度の入学式は、来賓を除いて実施の予定です。(新入児童、在校児童、保護者、PTA会長様)
・運動会、鼓笛パレード等の年度初めの行事については、4月初めにお知らせします。
下記の賞をいただきました。副賞の図書カード1万円分の図書は係が購入いたします。
「おめでとうございます」
EMAIL:kanayagawa-e@fukushima-city.ed.jp