カテゴリ:今日の出来事

来たときよりも美しく

宿泊学習3日目を迎えました。朝は、半分ボーっとした様子の子も・・・。でもみんな元気です。早速、「来たときよりも美しく」を実践している子もいます。写真は、後片付けと清掃の様子、そして退所式の様子です。今日は、このあと日新館や野口記念館を見学しての帰校となります。
         

民話と手遊び

宿泊学習2日目(8日)最後のプログラムは「民話と手遊び」の会でした。語り部さんによるおもしろい話から始まり、みんな大笑い。その後も、楽しく民話をを聞きました。語り部さんのむこうには、いろりや障子が・・・・・・。雰囲気ありますね。
    

鶴ヶ城~自然の家

途中の行程で、思わぬところで時間がかかるというハプニングが一部あったものの、なんとか大きな遅れはなく鶴ヶ城に集合。だいぶ体力も使いましたが、自然の家に戻りみんな元気です。お風呂に入り、夕飯もたらふく食べて、これから夜の部「民話を聞く会」に備えています。
  

クリーンセンター見学

4年生は、社会科の学習で「あらかわクリーンセンター」と「市リサイクルプラザ」に行ってきました。福島市がごみを処理をするためにかかるお金は、1年間に37億円という説明に、子どもたちもびっくり。ほかにも、ごみを処理するしくみや、ごみを減らすための工夫や取り組みについて話を聞いてきました。あらかわクリーンセンター、そしてリサイクルプラザの皆様、ありがとうございました。
  

今日は給食試食会

今日は給食試食会。水保小学校のおいしい給食を保護者の皆様にも味わっていただきました。今日のメニューは、カレー南蛮、チキンサラダ、りんごのパンケーキ。おうちの方といっしょに食べる給食に、子どもたちは会話もはずみ、うれしさでいっぱい。いつも以上にニコニコでした。参加されたお母さんの中には、「ソフト麺・・・、なつかしい!!」といった声も。
ご多用中、足を運んでくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
  

2日目の活動、順調にスタートしています

天気は回復傾向です。若松市内は、28度の予想がされています。
子どもたちは、いたって元気です。
昨日から今日にかけ、自然の家をいっしょに利用しているのは4校。
2校が今日退所で、水保小とあと1校が明日まで活動します。
水保小は、今日は会津のフィールドワーク。
予定より早めのスタートで会津若松市内の各所の見学をしたり、体験活動をしたりします。
その様子は後ほどアップします。

  

楽しかったよ!こむこむ館

7日(木)に、1年生と2年生は「こむこむ館」へ生活科の学習に行ってきました。民族衣装の着用体験、プラネタリウムでの学習、昆虫などの標本の観察、船を操る疑似体験やボールプールにつりのコーナーなどなど・・・・・・。思い思いに「こむこむ館の魅力」を味わってきました。友達といっしょに体験した楽しかったことや心に残ったことをいっしょうけんめいに学習カードにまとめる子どもたちの目も輝いていました。
  

夕食~室内ゲーム

ベッドメーキングも終わり、入浴を済ませ、そして夕食の時間に。
自然の家の食事は、バイキング。おなかもすいて美味しい食事を、楽しそうに食べていました。そして夜の活動は、室内ゲーム。晴れていれば星空ウォッチングだったのですが、これも自然が相手ゆえのやむを得ないこと。その分、みんなで盛り上がりながらゲーム楽しみました。
みんな元気に一日目の活動を終えました

     

お土産ができたよ

会津自然の家に入所後、予定していたプログラム「宇宙大作戦」が、雨のため変更となり、「焼き板作り体験」を行いました。板をかまどの火で焼く工程、磨く工程などがけっこう大変でしたが、なかなか面白い活動です。最後は文字を入れて、飾りのプレートに仕上げ、一人ひとりに味のあるお土産ができあがりました。
     

出発~地熱発電所

5・6年生の宿泊学習。全員元気にそろっての出発の集い、そしてバスへと乗車。最初の見学先は、柳津町西山にある「地熱発電所」です。PR館で地熱発電の仕組みを学んだり、限られた日にしか入ることのできない発電所の中まで入って、説明を受けたりしました。本物をじかに見て、自然エネルギーを生かす働きを知り、そのすばらしさに圧倒される思いでした。曇りと雨の空模様でしたが、見学後の自然の家への移動中は少し晴れ間も見えてきたようです。今後の天気回復を大きく期待したいところです。