2016年10月の記事一覧 2016年10月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 つばめ学級 保健室 図書室 アーカイブ 2025年2月 (2) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (3) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (10) 2024年5月 (4) 2024年4月 (2) 2024年3月 (4) 2024年2月 (7) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (8) 2023年2月 (3) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (6) 2022年9月 (6) 2022年8月 (1) 2022年7月 (5) 2022年6月 (13) 2022年5月 (10) 2022年4月 (8) 2022年3月 (18) 2022年2月 (16) 2022年1月 (8) 2021年12月 (20) 2021年11月 (17) 2021年10月 (35) 2021年9月 (16) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (7) 2021年5月 (6) 2021年4月 (7) 2021年3月 (12) 2021年2月 (5) 2021年1月 (5) 2020年12月 (5) 2020年11月 (8) 2020年10月 (18) 2020年9月 (5) 2020年8月 (3) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (11) 2020年4月 (10) 2020年3月 (10) 2020年2月 (11) 2020年1月 (5) 2019年12月 (13) 2019年11月 (9) 2019年10月 (5) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (3) 2019年4月 (0) 2019年3月 (20) 2019年2月 (24) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (29) 2018年9月 (24) 2018年8月 (7) 2018年7月 (30) 2018年6月 (27) 2018年5月 (27) 2018年4月 (30) 2018年3月 (64) 2018年2月 (71) 2018年1月 (81) 2017年12月 (65) 2017年11月 (70) 2017年10月 (75) 2017年9月 (76) 2017年8月 (41) 2017年7月 (52) 2017年6月 (84) 2017年5月 (80) 2017年4月 (72) 2017年3月 (73) 2017年2月 (62) 2017年1月 (53) 2016年12月 (47) 2016年11月 (47) 2016年10月 (66) 2016年9月 (85) 2016年8月 (41) 2016年7月 (59) 2016年6月 (69) 2016年5月 (65) 2016年4月 (62) 2016年3月 (69) 2016年2月 (61) 2016年1月 (36) 2015年12月 (34) 2015年11月 (22) 2015年10月 (26) 2015年9月 (28) 2015年8月 (5) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。 投稿日時 : 2016/10/29 水保小-投稿管理者 平成28年度の市P連表彰の賞状を学習発表会に合わせてPTA前会長様と元副会長様に現PTA会長よりお渡ししました。これまでのご労苦に感謝いたします。また,これまでの教育活動への長年のご協力に際しまして,茶道体験教室の講師の先生に感謝状をお贈りしました。お世話になりました。この後,3名の方々からあいさつをいただきました。今後も本校のPTA活動に関してご助言,教育活動へのご協力をいただけますと幸いです。ありがとうございました。 学校評議員会実施 投稿日時 : 2016/10/29 水保小-投稿管理者 学習発表会後に学校評議員会を行いました。評議員の皆さんから発表会を見ての感想やこれまでの経営についての意見をちょうだいしました。これからの経営,指導に生かしていきます。ありがとうございました。 おいしい抹茶をいただきました 投稿日時 : 2016/10/29 水保小-投稿管理者 PTAバザーに合わせて,茶道教室の先生方にご協力いただきお茶コーナーを設けました。多くの方々がお越しになり,お菓子やおいしい抹茶をいただきました。水保小学校では5,6年生が学校や茶室で茶道体験を行っています。保護者や地域の方々も水保小学校在校中に体験した方も多くおられます。あまり緊張せずに参加されていました。お茶の先生方ありがとうございました。 PTAバザーほぼ完売で終了 投稿日時 : 2016/10/29 水保小-投稿管理者 学習発表会終了後,11時40分頃から始まりましたPTAバザー。多くの保護者,地域の方々のご協力もあり,ほぼ完売し13時過ぎに終了しました。本当にありがとうございました。 子どもたちの心が届きました 投稿日時 : 2016/10/29 水保小-投稿管理者 10月29日(土)に実施しましたH28年度の学習発表会には多くの方々にお出でいただき,ありがとうございました。子どもたちも「やる気,勇気,本気」で全員が張り切って演技,演奏,係活動をし,一人ひとりが輝く発表会にすることができました。子どもたちの表情にもやりとげたという満足感がにじみ出ていました。保護者の皆様には今までのご協力ありがとうございました。 左から1年,2年,3年 左から4年,5年,6年 左から 係の仕事1 係の仕事2 123456789 »
ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。 投稿日時 : 2016/10/29 水保小-投稿管理者 平成28年度の市P連表彰の賞状を学習発表会に合わせてPTA前会長様と元副会長様に現PTA会長よりお渡ししました。これまでのご労苦に感謝いたします。また,これまでの教育活動への長年のご協力に際しまして,茶道体験教室の講師の先生に感謝状をお贈りしました。お世話になりました。この後,3名の方々からあいさつをいただきました。今後も本校のPTA活動に関してご助言,教育活動へのご協力をいただけますと幸いです。ありがとうございました。
学校評議員会実施 投稿日時 : 2016/10/29 水保小-投稿管理者 学習発表会後に学校評議員会を行いました。評議員の皆さんから発表会を見ての感想やこれまでの経営についての意見をちょうだいしました。これからの経営,指導に生かしていきます。ありがとうございました。
おいしい抹茶をいただきました 投稿日時 : 2016/10/29 水保小-投稿管理者 PTAバザーに合わせて,茶道教室の先生方にご協力いただきお茶コーナーを設けました。多くの方々がお越しになり,お菓子やおいしい抹茶をいただきました。水保小学校では5,6年生が学校や茶室で茶道体験を行っています。保護者や地域の方々も水保小学校在校中に体験した方も多くおられます。あまり緊張せずに参加されていました。お茶の先生方ありがとうございました。
PTAバザーほぼ完売で終了 投稿日時 : 2016/10/29 水保小-投稿管理者 学習発表会終了後,11時40分頃から始まりましたPTAバザー。多くの保護者,地域の方々のご協力もあり,ほぼ完売し13時過ぎに終了しました。本当にありがとうございました。
子どもたちの心が届きました 投稿日時 : 2016/10/29 水保小-投稿管理者 10月29日(土)に実施しましたH28年度の学習発表会には多くの方々にお出でいただき,ありがとうございました。子どもたちも「やる気,勇気,本気」で全員が張り切って演技,演奏,係活動をし,一人ひとりが輝く発表会にすることができました。子どもたちの表情にもやりとげたという満足感がにじみ出ていました。保護者の皆様には今までのご協力ありがとうございました。 左から1年,2年,3年 左から4年,5年,6年 左から 係の仕事1 係の仕事2