2015年11月の記事一覧

土曜授業を有効活用

28日(土),第4回目の土曜授業がありました。
5年生は家庭科の調理実習をこの日に当てました。
ご飯と味噌汁を実際に作って試食をする。一連の学習・活動をするには
給食のない土曜日が好都合だったようです。
味噌汁もご飯も上手に作り上げ,おいしく試食をしていました。
中には,これでは足りずうちに帰ってから改めて昼食をとると話していた子もいました。
    

こうやって作成しているのか!!

27日(金)6年生が,総合的な学習の時間「未来設計図を作ろう」の一環として,地元にある山川印刷所を見学させていただきました。
担当者から説明を聞いたあと,所内を見学させていただきました。
子どもたちは,原稿作成から印刷の様子まで可能な限り印刷所の様子を見ることができ,その緻密さに感心していました。
子どもたちのために,ギリギリのところまで見せていただき,また,子どもたちの質問にも気軽に応じてくださいました関係社員の皆さんに,見学を許可していただいた社長様に感謝いたします。
  

本って面白いよ

25日(水)図書委員会による発表がありました。
クイズ形式で,本の名前当てクイズや登場人物(キャラクター)当てクイズを行いました。出題内容も工夫されていて,フロアの子どもたちも目を輝かせて解答していました。
図書委員会の子どもたちに拍手を送りたいと思います。
本は心の栄養。子どもたちは多くの本を読んでいることが分かりました。
これからも読書の充実を図っていきます。
   

元気に育ってね

25日(水)昼休みの時間を利用して,環境委員会でチューリップの球根植えをしました。
担当の阿部先生,土屋先生のほか持地先生にも植え方を教えていただき掲揚台前の花壇に植えました。
元気に育ち,来春きれいな花を咲かせてくれるのを待ちたいと思います。
  

だしで味わう「和食」の日

11月24日(火)は日本人の伝統的な食文化について見直し,和食文化の保護・継承の大切さについて考える日:「和食」の日でした。
給食の先生にお願いして,水保小でも和食のメニューを考えていただき,ご飯給食である25日(水)に「和食」献立を実施しました。
ご飯,牛乳,小松菜ときのこの煮びたし,厚焼き卵,すまし汁 とだしで味わう和食にしていただきました。コンサートで心がほっこりしたあとで食べる和食は,身体にしみました。