2024年3月の記事一覧

令和5年度離任式

 3月28日、令和5年度の離任式が行われました。今回は、4名の教職員が転・退職をします。

 慣れ親しんだ先生方とのお別れに、さびしさのあまり涙する子どもたちの姿も見られました。心豊かに育っている水保小学校の子どもたちのすばらしさに感動しました。

 昨日27日には、4・5年生による、教室移動も行われました。てきぱき仕事をしてくれたので、予定の時間より早く終わりました。校長先生から、「学校の新しいエンジンとしてがんばってほしい。」とお話がありました。その時の子どもたちの表情から、高学年としての自覚と責任が感じられました。頼もしいですね。

 令和6年度も、教職員一同、子どもたちのために誠心誠意がんばっていきたいと思います。

 

令和5年度修了式、卒業式

 令和5年度修了式、卒業証書授与式が無事に行われました。

 修了式での各学年の返事の素晴らしかったこと!全員がそろった、大きな声で、返事をすることができました。きっと進級しても大活躍してくれることでしょう。成長した姿に感動しました。

 今年度は、コロナ禍が明けての卒業証書授与式。保護者の皆様、たくさんの来賓の方々が参加してくれました。練習の成果がしっかりと表れた立派な卒業証書授与式でした。8名の卒業生の姿は、かっこよかったです。その姿は、在校生の目にしっかりと焼きついたのではないでしょうか。中学校に行っても、水保小学校の卒業生として、がんばってほしいと思います。

 

 

東日本大震災追悼全校集会

 3月8日(金)に、東日本大震災追悼全校集会を行いました。

 福島民報社様のご協力により、絵本作家2名(文:江藤 純 様、絵:よしもと みか 様)による「絵本『きぼうのとり』の朗読」を行いました。

 東日本大震災は、6年生も生まれる前のことです。子どもたちには、実感が持てないようでした。しかし、お正月に起きた能登半島地震のことが記憶に新しいので、子どもたちは、真剣な表情で朗読を聞いていました。

 朗読の後、江藤さんやよしもとさんから感想を求められ、たくさんの子どもたちが自発的に手を挙げ、自分の思いを発表していました。特に、1年生からの発表が多く、感じたことを発表しようする勇気がすばらしいと思いました。

 ぜひ、ご家庭でも話題にしていただき、東日本大震災の経験と教訓を継承していただければと思います。

6年生を送る会

 3月5日に、6年生を送る会が行われました。来年度に高学年となる4・5年生が、会場作成や会の運営に大活躍でした。

 今年度は、会場の飾りを作るのは5年生を中心に全校生、招待状を3年生、プレゼント(色紙作成)を4年生と、実行委員会の計画により全校生で分担をし、準備を進めてきました。

 鼓笛移杖式は、新体制の鼓笛隊の初舞台です。今までの練習の成果が表れ、素晴らしい発表でした。5月の鼓笛パレードが楽しみになりました。

 全校ゲームは、6年生に関する〇✖クイズです。6年生一人ひとりに関する問題が工夫されていて、大変盛り上がりました。

 6年生からのコーナーでも、じゃんけんゲームをやりました。3つの関門の6年生に勝つと、ステージに上がることができるというゲームです。どの学年も、本気になってじゃんけんをしていました。6年生と一緒に思いっきり楽しむことができるという最高のプレゼントでした。「6年生の皆さん、お願いします。」と進行から言われた後の6年生の返事のすばらしかったこと!!きっと中学校でもがんばってくれると確信しました。

 最後に5年生から、「ご協力ありがとうございました。」と在校生へ感謝の言葉がありました。その言葉が力強く、高学年としての自覚が感じられ、頼もしく感じました。5年生は、6年生から引き継ぎ、朝のボランティア活動も始めています。水保小学校の令和6年度がとっても楽しみになりました。これからも、教職員一同、子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。