2015年12月の記事一覧

仕事納め

今日12月28日(月)は,官公庁の仕事納め。水保小学校でも仕事納めの日となりました。エアコン関係の工事等で業者が年内最後の業務に入っています。28年度,夏からの稼働開始に向けて順調に作業が進んでいます。
さて,12月29日(火)~1月3日(日)の間は,学校は閉庁となります。ご留意ください。ご用がある場合は,1月4日(月)以降にお願いいたします。
なお,緊急な連絡等の場合は,各学級担任等へご連絡ください。
閉庁期間中は,校長・教頭で,定期的に校舎内外を巡視点検いたします。
ところで,フルーツラインは,早朝の時間帯は日陰の部分や庭坂から大笹生~飯坂までが凍結路になっています。特に橋の前後,その手前のカーブが要注意です。先日は,天戸川の欄干に自動車が突っ込んでいました。
年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動期間中でもありますので,10分早めの出発,10%減速等,安全運転に心がけてください。
何かと慌ただしい年の瀬ですが,心には余裕をもたせるようにすることが,安全・安心へとつながります。

142歳になりました。

冬休みも3日目になりました。子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。
さて,西暦(グレゴリオ暦)と連携する新暦が施行された1873年(明治6年)。
この年の12月25日,桜本寺に笹木野小学校第1分校として創立された「水保小学校(水保の名が入るようになったのは1890年(明治23年)4月2日水保尋常小学校と改称)」が,本日142周年を迎えました。
学校の沿革を見てみますと,場所や名前が変わったりして,福島市立水保小学校と改称したのが昭和43年10月1日となっています。
その後は,「よい歯の学校」「交通安全優良校」として数々の表彰を受けています。すばらしい実績を積んできた学校であることが分かります。
これから先,子どもたちがさらに輝くことができるように努力してまいります。

第2学期82日間終了,明日から冬休み!

第2学期が終了しました。
暑い季節から,寒い季節までの82日間。
子どもたちは学習,体験を通して一段と成長しました。
終業式では2学期の学習・生活について「やる気」「勇気」「根気」をもとに
子どもたちと反省してみました。自分なりにできたこと,もう少しがんばりが足りなかったことなどを確認することができました。
また,1年,4年の2名の子どもたちが2学期の生活,冬休みの生活などにについての発表を行いました。堂々と発表ができました。
さらに,大山賞,福祉作品展の表彰も行いました。子どもたちは誇らしげでした。
この冬休みに心と体をリフレッシュし,1年のまとめとなる3学期52日間に挑んでほしいと思います。
残念ながら風邪などで体調を崩して欠席をした子がいましたが,1月8日(金)の始業式は全員元気に登校できることを祈ります。
さて,保護者,地域の皆様には本校教育活動への多大なるご支援・ご協力ありがとうございました。平成28年もどうぞよろしくお願いいたします。
どうぞよいお年をお迎えください。
なお,冬季休業中もブログは適宜発信したいと思います。
    

朝の交通指導ありがとうございました

12月10日から来年1月7日まで行われています「年末年始交通事故防止県民総ぐるみ運動」。
地区の交対協,交安協,PTA,育成会等の方々が,毎朝フルーツラインや幹線道路の交差点で交通安全指導をしてくださいました。
おかげさまで子どもたちは安全に登校することができました。
地域の方々に温かく見守っていただいていることを本日の終業式で子どもたちに話しました。
今後も,子どもたちの安全安心のためにご協力くださいますようお願いいたします。ありがとうございました。

第2回水保プロジェクトの打合せ実施

21日(月)19時00分から,第2回の水保プロジェクト(平成28年1月23日(土)実施予定)の打合せを行いました。
今回は土曜授業として行うので,打合せでは実施内容の確認をしました。地域の方々との体験活動を通し,水保地区のよさを再確認させ,豊かな心の育成にもつなげたいと考えています。
今年は縦割り班で地域の方々と昔遊びに挑戦したり,餅つき体験をしたりしたあと,きなこもちや汁もちを味わう流れでプロジェクトを進める予定です。また,授業参観(フリー参観,参加型)も合わせて実施します。
地域の方々や保護者の皆さんのご支援・ご協力のもとに進めますのでよろしくお願いいたします。
なお,年明けには案内を配布します。