清水小学校日誌

Blog

こむこむ館学習 1年

 6月7日(木)1年生のこむこむ館学習が行われました。子どもたちは,この日をとても楽しみにしていました。

 65名の1年生が飯坂電車に乗って移動することは,小学校に入学して2ヶ月の子どもたちにとってワクワクドキドキの旅だったのではないかと思います。全員が無事に電車に乗り込み,7分間の電車の旅を楽しんでいました。

 こむこむ館では,まず,係員の方と3つの約束をしてから,常設展示を体験しました。その中で特に子どもたちが興味をもっていたのが,「ブームワッカー」(手でたたいて音を出す),「アニマルエアホッケー」(自転車でエネルギーをつくる),「竜巻をおこそう」,「海をのぞいてみよう」,「」昆虫シルエットクイズ」でした。また,迷路では狭いところを通ったり上ったりしていました。どの班も班の友達と声をかけ合って仲良く体験していたのがほほえましく見えました。

 最後に係員の方の読み聞かせがありました。スマトラの民謡「おとうさん」,大型絵本「よかったね ネッドくん」「パパ,お月さまとって!」に子どもたちは聞き入っていました。

 公共の場でのマナーも学習できた,実り多い一日となりました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鑑賞教室

 6月5日に東京パシフィック管弦楽団の方々が来校され,”スイング・ラスカルズ”の『This is Jazz』スクールコンサートが開かれました。

 はじめにジャズがどのようにして生まれたのか,ジャズの生い立ちと発展を,その時折の名曲で,紙芝居もまじえて紹介していただきました。

 次に楽器の紹介や説明,子どもたちが知っている曲をJAZZで演奏されました。特に,「勇気100%」では下学年の子どもたちはリズムに乗って歌っていました。ディズニーメドレー,テキーラも素敵な演奏で聞き入っていました。

 最後の「JAZZに挑戦」では,子どもたちが鍵盤ハーモニカで「ド」と「ソ」の音だけで教えてもらったリズムで演奏し,管弦楽団の方々との演奏も楽しみました。

 子どもたちにとって,学校で学んでいる音楽と違って,ジャズの音楽のリズムや響きは新鮮なもので,東京パシフィック管弦楽団の方々との出会いは貴重で有意義な体験となったことでしょう。 

         

防犯訓練・引渡し訓練

 6月1日(金)は引渡し訓練がありました。
 防犯上の事故や非常災害の発生に備えて,教師・児童・保護者の皆様が引渡しの方法を理解することができるようにすること,児童を保護者の皆様に引き渡し,安全に下校させることが大きなねらいでした。
 今回の訓練では,学校周辺に不審者が現れたことを想定して行われました。訓練の際の合言葉「全員真剣参加」の通り,どの児童も本気で訓練に取り組むことができました。
 今年もお忙しい中,多くの保護者の方にご参加いただき,ありがとうございました。

創立130周年記念大運動会

 5月20日(日)に「創立130周年記念大運動会」が盛大に実施されました。開会式では,校長からの130周年についての話とともに,PTAにより進められていた新しい運動着のお披露目も行われました。
 演技種目では,来賓敬老による130周年記念宝拾いや,各学年による徒競走や団体競技が行われました。全校種目「旗送り」では,お互いの健闘を祈る,5・6年生応援係によるエールの交換も行われました。6年生の力強い鼓笛演奏,代表児童による手に汗にぎる紅白リレーなど創立130周年にふさわしい子どもたちの活躍が見られました。
 勝敗は,僅差で紅の勝利となりましたが,精一杯演技した子どもたちは,力を尽くした満足げな表情でした。特別な今年の運動会は,清水っ子の良さが随所で見られました。長い歴史と伝統を受け継ぎ,清水小学校の子どもたちは,未来へ向かって力強く歩んでいくことでしょう。

 

 

鼓笛パレード

  5月16日は晴天の中,福島市鼓笛パレードが行われました。

 清水小学校は33番目の登場で「清水小学校校歌」,「GUTS」の2曲を演奏しました。

 お家の方の声援を受けて,6年生の子どもたちは多くの福島市民の前で堂々と演奏することができました。気温も上がり,パレードの移動距離も長かったですが,やり遂げた達成感に満ちた笑顔にあふれていました。

 

 

 

                             

 

1年生を迎える会

 今年から1年生を迎える会は,3年生が主になって実施することになりました。

 3年生は企画・運営・飾りつけ,2年生は,花のアーチと1年生へのプレゼント作りを担当しました。「さんぽ」の音楽で1年生を迎え,クイズやゲームをして親睦を深めました。3年生はこの運営を通して一歩成長することができました。1年生は,2年生や3年生とともに楽しいひとときを過ごすことができ,笑顔に満ち溢れていました。

   

 

授業参観・PTA総会等

 4月13日(金)は,今年度初めての授業参観でした。子どもたちは,入学・進級の喜びを胸に生き生きと学習に励んでいました。1年生は,入学してから一週間での初めての授業参観となりましたが,子どもたちは朝からとても楽しみにしていました。初めての5校時でしたが,お家の方に見守られながら,元気にはきはきと自己紹介をすることができました。45分間,集中して授業を受けることができました。

 授業参観後は,PTA総会,学級懇談会,PTA役員会,理事会と多くの行事が続きました。多くの皆様に参加いただき,今年度の教育活動や学級経営方針などについて理解をいただきました。

 今年度も学校と保護者,地域の皆様と三位一体となり,子どもたちの成長を支えていきたいと思います。1年間,どうぞよろしくお願いいたします。


平成30年度スタート ~着任式・始業式・入学式

 4月6日(金),元気な子どもたちの声が学校に戻ってきました。

 はじめに着任式が行われました。校長先生から新しく清水小学校に転入された8名の先生方の紹介があり,お一人ずつあいさつをいただきました。引き続き,第1学期始業式が行われ,校長先生は次の3つのことを特に意識して学校生活を送っていきましょうとお話がありました。

  ○ 人に対して思いやりの心をもつこと

  ○ 人の話をよく聴くこと

  ○ 命を大切にすること

 子どもたちは,新しい先生方との出会いや新しい学年に進級し,希望をもってがんばろうと気持ちを新たにしたことでしょう。

 入学式では,65名のピカピカの1年生が担任の先生の呼名に対し,元気に返事をすることができました。また,校長先生のお話にうなずいたり,返事をしたりと反応がとてもよかったです。落ち着いた態度で聴くことができて立派でした。進級した2年生から6年生は,1年生が入学してくる今日を楽しみにし,いろんなことを優しく教えてあげようと思っていることが歓迎の言葉や表情からうかがえました。

 保護者の皆様,お子さんのご入学,誠におめでとうございます。清水小全教職員が一丸となってお子さんの健やかな成長のために指導にあたってまいります。どうぞご協力とご理解のほどよろしくお願いいたします。


離任式  

 3月28日(水)に清水小学校を離任される先生方とのお別れの式(離任式)が行われました。9名の先生方からは,清水っ子がますます元気で学習や運動に励んだり,よりよい清水小学校をみんなで創っていったりするようにと励ましの言葉をいただきました。児童代表のお別れの言葉では,「先生方からご指導をいただいたことを大切にしてこれからの学校生活に生かしていきます。」と述べられました。

 子どもたちにとって9名の先生方とのお別れはさみしいことですが,離任する先生方とともに歩んできた日々を忘れることなく,大切にしながら人生を歩んでいくことでしょう。

 

 

 

 

 

 

進級・ご卒業おめでとうございます

 

 3月23日(金)修了式・卒業式が行われました。                                                        

 修了式で子どもたちは,校長先生の話をよく聴き,,1年間の学校生活を振り返り,学習や運動,生活の中から新学年への希望と決意を新たにしました。また,その後の修了生代表の発表を聴き,子どもたち一人一人が自信と誇りをもつことができたと思います。

 ご来賓・保護者・在校生に見守られる中,卒業式が行われ,90名の卒業生が友達とともに学習や運動に励んだ学び舎を巣立っていきました。「別れの言葉」では,6年間の有意義な思い出の数々が述べられました。在校生は「明日へつなぐもの」を,卒業生は「旅立ちの日に」を歌い,美しい歌声が体育館全体に響き,感動的でした。

 最後は合奏部の「栄光の架け橋」が演奏される中,どの卒業生も胸を張り,堂々とした立派な態度で体育館を後にしました。

 卒業生の保護者の皆様,このたびはお子さんのご卒業,おめでとうございます。この6年間の思い出がよみがえり,喜びもひとしおのことと存じます。これまでの本校の教育活動へのご理解・ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。