Blog
市陸上競技大会 5・6年
10月2日,信夫ヶ丘競技場で第37回福島市小学校陸上競技大会が行われました。
5・6年生から35名が本校の代表選手として出場しました。今までの練習の成果を発揮し,4名の入賞者とともにほとんどの選手が自己ベストを出すことができました。
大会当日はやや風がありましたが,ちょうどよい気温の中,自己ベストを出せた子どもがほとんどだったことがすばらしかったです。子どもたちは,この体験から多くのことを学んだことを今後の学習や生活に生かしていくことと思います。一人一人の選手の頑張りに拍手を送りたいと思います。
修学旅行 6年
9月20~21日,6年生は東京へ修学旅行へ行ってきました。往復に新幹線を使い,時間に余裕のある行程でした。
一日目は,まず,キッザニアへ行きました。子どもたちだけで職業体験をして,報酬を受け取る活動をしました。10ヶ所も「お仕事」をした子どもたちもいました。次に,国会議事堂を見学しました。「国会」を実際に見て,テレビで見たことがある印象とは少し違っていたという声も聞かれました。その後,晩ごはんを食べて,東京スカイツリーへ行きました。雨が降っていたので,遠くまで見ることができませんでしたが,お土産を買い,その日はホテルに泊まりました。
二日目は,グループで計画した上野公園をまわる活動でした。二日目も雨でしたが,それぞれのグループで楽しく見学することができました。
自分たちで考えて行動することができた修学旅行でした。
合奏部 地区音楽祭で金賞を受賞!
13日(木),合奏部が福島地区小中学校音楽祭に出場しました。多目的室での最終練習を行い,バスで音楽堂へ向かいました。開会式後,5団体の演奏を鑑賞しました。その後,チューニング,最終確認をしました。
いよいよ本番です。これまでのコンクールや練習での課題を共有し,それを克服しようとみんなで努力してきたことが成果となって表れた演奏ができました。
結果は,金賞で次の大会への出場権は得られませんでしたが,子どもたちは,今回の自分たちの演奏について「音の終わりを考えながら演奏できた。」「弱い音を大切に演奏することを意識できた。」 と,今までの中で最高の演奏ができたとやりきった表情でした。
本校の合奏部の43名の子どもたちは,これまでみんなで心をひとつにして演奏をしようと意識をしながら練習を重ねてきました。本日の演奏は,マイルドな清水サウンドが音楽堂の大ホールに響きわたり,演奏後,すぐに拍手が送られたすばらしいものでした。これもいつも支えてくださっている保護者の皆様のお陰です。改めて感謝申し上げます。これからも応援をよろしくお願いいたします。
合奏部 TBCこども音楽コンクールで優秀賞を受賞!
本校合奏部は,9月2日(日)に喜多方プラザにて行われたこども音楽コンクールへ出場しました。
午前6時に学校に集合して練習し,8時半ごろ学校を出発しました。会場に到着後すぐ,リハーサルとなり,限られた時間で最後の調整を行いました。本番では,今までの練習の成果を出し切り,楽しんで演奏することができました。演奏後の子どもたちは晴れやかな表情でした。
その結果,優秀賞を受賞することができました。目標としていた東北大会出場とはならず,悔しい結果となってしまいましたが,この悔しさを糧に,次の大会へ向けて頑張ろう!と心新たに誓い合いました。
これまで子どもたちは,毎日猛暑の中,また休日も練習に励み,大変よく頑張りました。保護者の皆様には,多くのご支援・ご協力をいただきありがとうございました。次は,9月13日(木)福島地区小中学校音楽祭です。応援よろしくお願いいたします。
第2学期始業式
8月27日(月),37日ぶりに元気な子どもたちの声が学校に戻ってきました。体育館の耐震工事のため,第2学期の始業式も放送で行われました。
はじめに,夏休み中に行われた吹奏楽コンクールと市水泳大会の表彰を行いました。次に,校長先生から夏休み中の大きな事故やけがの知らせがなく,元気に2学期が迎えられたことが本当によかったです。2学期は,学期の中でもっとも長い学期ですが,一つ一つの行事,一日一日を大切にして,2学期を楽しく充実した学期にし,楽しい思い出をたくさんつくってください。
2学期が始まるにあたって,特に,がんばってほしいことは,
○ 人の話をしっかりと聴こう
○ 相手に対して思いやりのある行動がとれるようにしよう
○ 目標を立ててそれに向けて挑戦してがんばろう
です。みんなでこの3つのことを努力し,さらに楽しく,よいよい清水小学校にしていきましょうというお話がありました。
最後に,全校児童で校歌を斉唱しました。子どもたちの声が校舎中に響き渡っていていました。
教室に戻ってから,久しぶりに友達と夏休みの思い出を話したり,がんばった宿題や絵や工作などの作品を見合ったりしていました。
保護者の皆様には夏休み中,お子さんの健康管理や宿題など,多くのご配慮やご理解・ご協力をいただき,本当にありがとうございました。第2学期も第1学期同様,本校教育へのご理解とご協力の程,よろしくお願いいたします。
1学期終了!
7月20日(木)第1学期終業式が行われました。
体育館の耐震工事および連日の猛暑による子どもたちの健康面を考え,放送での終業式となりました。 はじめに,校長先生から
「くるみの木の下をよく見ると,他の植物や草が育っていないことに気づきます。80年ほど前,それに気づいたド イツのハンスウォーリッシュさんは,不思議に思って他の植物の成長を枯れさせる物質がくるみの木から出されていることに気づいたそうです。このような不思議だな,どうしてかなと思うことや感動が,自然に接することで得られます。みなさんの長い夏休み中に,学校ではできないような気づき,体験,学びをたくさんしてほしい。」という話がありました。
次に,代表児童よる1学期の反省の作文発表がありました。
最後に,全校児童で校歌を斉唱しました。
子どもたちは,1学期の74日間,学校生活と学習をがんばったという充実感と,明日からの夏休みに期待で胸をはずませているこでしょう。 保護者の皆様には,たくさんの面でご理解,ご協力をいただき,本当にありがとうございました。良い夏休みをお過ごしください。
合奏部 福島県吹奏楽コンクール県北支部大会 金賞受賞
本校合奏部は,7月8日(日)にとうほうみんなの文化センターにて行われた福島県吹奏楽コンクール県北支部大会へ出場しました。
午前6時半からおよそ1時間半の練習を行ってから出発しました。直前のリハーサルでは緊張した面持ちの部員が多くいましたが,集中して最終調整を行いました。本番では,これまでの練習を思い出し,一生懸命に演奏することができました。
本校合奏部は金賞を受賞し,県大会への出場を決めることができました。四月から三ヶ月間,放課後や休日練習で努力を重ねて努力してきたことを,結果として残すことができました。
県大会は,7月29日(日)いわき芸術文化交流館アリオスにて行われます。さらに練習に励んでいきますので,今後も応援をよろしくお願いいたします。
こむこむ館学習 2年
7月2日(月)に,2年生はこむこむ館学習を行いました。
5月の美術館見学に続いて,2回目の飯坂電車での移動です。マナーを守り,安全に移動できました。
こむこむ館に到着して,はじめはプラネタリウムを鑑賞しました。天井に映された星空はとても美しく,小さな歓声が上がっていました。その後は,常設展示室で自由に活動しました。巨大迷路や様々な体験型の展示があり,楽しく学習していました。
大変暑い日でしたが,楽しみながら学ぶことができた一日でした。
さやなぎふれあいウォーク
6月15日,さやなぎふれあいウォークが行わました。事前に清水っ子ファミリー(異学年の班)でめあてやコースを決めました。その後,各班で見学学習,体験学習,活動学習の中からひとつずつ選びました。
今年は耐震工事の関係で体育館が使えず,場所の制約がありましたが,一年生から六年生まで仲良く,思い出に残る体験的な活動ができました。
清水地区幼・保・小・中連接推進事業授業参観および協議会
6月13日(水),本校を会場に清水地区幼・保・小・中連接推進事業授業参観および協議会が行われました。
◎ 13:50~14:35 全学級公開の授業参観
保育園や中学校の先生方に,子どもたちの積極的に学習をしている様子を参観していただきました。
◎ 15:00~15:30 班別部会
(1)生活指導班 (2)交流推進班 (3)学びの推進班 (4)広報班
4つの部会に分かれ,本年度の活動計画についての共通理解や活動内容についての協議がなされました。
◎ 15:40~16:00 全体会(協議会長あいさつ,各班からの報告,まとめ)
◎ 16:10~16:30 情報交換会
(1)幼・保・小下学年部会 (2)小上学年部会 (3)特別支援学級部会 (4)養護教諭部会
子どもたちの学習や生活の様子について話し合いが行われ,どのような指導や対応が求められるか活発な意見の交流が行われました。