大久保小学校日誌

Blog

大久保小・大久保地区合同大運動会③

地区団体【玉入れ】

 大人も童心に返り、本気で取り組みました。

 

【全校綱引き】

 初めに、1~4年生が綱を引き、トラックを走り駆けつけた5・6年生が、途中から加勢します。

 

地区団体【地区民紅白対抗綱引き】

 さすが、大人は大迫力でした。

 

【得点途中経過】

 今年の優勝は、白組でしょうか、赤組でしょうか!?

 

                                                                                                              25

大久保小・大久保地区合同大運動会②

 

【応援合戦】

赤組も白組も、元気いっぱいでした。

 

【徒競走】「めざせ№1」「栄光のかけ足」

 学年ごと、男女混合

 

【ようかいさんとなかよし】

 1~4年 チャンスレース

 みんなで、ゲゲゲダンスを踊りました。

 鬼太郎も応援に駆けつけました。

 

【レンタルします。そこの方!】

 5・6年生のチャンスレース

 レンタルした人と一緒にゴールをめざします。

                                                                                                           24

 

大久保小・大久保地区合同大運動会①

5月13日(日) 大久保小学校・大久保地区大運動会が開催されました。

途中雨がぱらつき、心配しましたが、無事に全種目を行うことができました。

参加・応援いただいた保護者、地域の皆様、ありがとうございました。

子どもたちのがんばった姿を写真で振り返ってみます。

【鼓笛隊大行進】

 全校生での鼓笛隊です。

                                            23

運動会の準備

13日(日)に行われる運動会へ向け、準備を行っています。

今週は、雨天続きだったために、校庭での練習がほとんどできませんでした。

今日になり、ようやく校庭が何とか使える状態となり、初めて全校生で校庭での練習を行いました。

例年に比べると、校庭での練習は各段に少ない状況ですが、大久保小学校の子どもたちならば、しっかりと行動できると信じています。

その点、温かな目で見てあげてください。

保護者、地域の皆様、日曜日に、子どもたちのがんばる姿をご覧ください。お待ちしております。

                                   22

大久保フォトギャラリー(Vol.2)

大久保フォトギャラリーが、「授業参観」「1年生を迎える会」「給食の様子」など、リニュアールしています。

先生方や子どもたちのがんばる姿をたくさん見つけて、紹介していきます。

どのような写真が掲示されていたのか、お子さんにお聞きください。

 

                          21