2020年4月の記事一覧
元気いっぱい
今日4/23は,登校日でした。
子供たちは朝から元気に登校し,久しぶりに会う友達や先生ととても楽しそうに過ごしていました。
もう少し,休みの日が続きます。担任から,これからの勉強や生活の仕方などについて指導しました。図書室の本の貸し出しもありました。勉強や運動,読書などを計画的に進めてほしいと思います。
5/7には,学校が再開される予定です。みんなで楽しみにその日を待ちましょう。
マスク贈呈式
【「地域でマスクをつくって,学校応援プロジェクト(飯坂)」飯坂学習センター】により,「飯坂あひるっ子広場」「飯坂婦人会」「飯坂交通安全母の会」の皆様が来校し,たくさんのマスクを寄付していただきました。その他,材料等をご提供いただいた「飯坂商工会女性部」「JA飯坂支部」「総合衣料(有)みかみ」の皆様をはじめ,関係されたたくさんの方々に感謝申し上げます。
なお,以下のことをご理解の上,使用してほしいとのことでした。
◎ 必ず洗ってからご使用ください。
◎ 素材は統一されていませんので,アレルギーのある場合はご遠慮ください。
明日4/23は登校日です。さっそく子供たちに渡し,有効に活用させていただきたいと思います。
あっという間
プレハブ校舎が解体されています。解体はあっという間です。およそ2年間,子供たちの思い出がつまったプレハブの教室でした。
新型コロナウイルス感染症対策について(再度お願い)
新型コロナウイルス感染症の対応につきまして,ご理解,ご協力いただいておりますことに感謝申し上げます。
依然として,市内に関しましては注意を要する状況となっております。感染防止に関しまして,ご家庭でも各種メディア等で目にされ,ご理解のこととは思いますが,本校の子供達への感染を防ぐためにも,改めまして下記のことについてご確認いただければと思います。
【新型コロナウイルス感染症への対応】
①3密(密集・密閉・密接)を避ける。
②手洗い,換気等の感染対策を徹底する。
③発熱や咳,嗅覚・味覚の違和感など,体調の変化に注意する。
【新型コロナウイルス感染症の特徴】
・咳やくしゃみは1~2m程度飛び,密閉空間では数分~30分程度感染力をもちます。
・ウイルスは鼻,口,目から侵入し,のどや肺で増殖します。
・体外でウイルスは2~3日程度生存します。
(例:ステンレス3日間,段ボール1日,銅板4時間)
・発症するまでの期間(潜伏期間)は1~14日で多くは5日前後です。
福島市保健所長講話資料より
現在,家で一人になってしまうなどの理由から,学校で自学を行っているお子さんについては,朝の体温チェックも忘れずに実施していただき,体調管理を徹底していただければと思います。
また,報道やネット等による詳細ではない情報から,誤解や偏見など,誰かを傷つけてしまうような悲しい状況にならないことを切に願っております。
今後も状況に応じて,対応等が変わっていくことがあるかもしれません。その際には,引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします。
臨時休校に伴う学習課題について
先ほどメールでお知らせしました,各学年の学習課題一覧です。
臨時休業中の課題について
これから,学年ごとに臨時休業中の家庭学習の課題をお知らせいたします。2年生以上は昨年度配付した大鳥中学校区で統一した家庭学習の手引きを参照して自主的に学習することができるようお子様に声かけをよろしくお願いいたします。
【1年生】
1 国語
①音読(本読み)
教科書,絵本などを声に出して読む。
②線がき
教科書を見て,正しい姿勢や鉛筆の持ち方に気をつけて,ぐるぐるやじぐざぐなどいろいろな線をかく。
2 算数
①いろいろなものの数を数えたり,時計を見て「何時」「何時半」など読んだりする。
②教科書「あたらしいさんすう」を見て,書き順に気をつけながら「1から10」までの数字の練習をする。
3 その他
なわとびや体操をして体を動かす。
【2年生】
1 国語
①音読
1・2年上国語の教科書を読む。
②漢字の練習
1年の復習として、お手本集や教科書後ろのページから書いてみる。しっかり書き順が確かめられるなら、予習として、2年生の漢字や言葉を書いてみる。
2 自主学習
1年の復習問題集などから計算などの問題をやってみる。
【3年生】
1 国語
①音読
国語の教科書をどんどん読みましょう。P17~の「すいせんのラッパ」は暗唱できるぐらいに何度も読みましょう。
②漢字の練習
教科書P164~を使って,ノートに新しい漢字を練習しましょう。P165の「和」までは覚えられるようにしましょう。
2 算数
①2年生の復習
2年生の算数下P96~105の問題をノートにやりましょう。 教科書に答えものっているので答え合わせと間違いなおしもします。
②3年生の教科書を使って予習
P8~P26をよく読んで、問題をノートにやってみるなど自分でできるところを進めてみましょう。
【4年生】
1 国語
①音読
国語の教科書を声に出して読む。読んだ題材名を毎日音読カードに記入する。
②漢字
4年生の教科書P161~P165の漢字を1日1ページ以上漢字ノートに練習する。
2 算数
①3年生の教科書の補充問題・おもしろ問題にチャレンジ!3年のふくしゅう・おぼえているかな?を1日1ページ,計算ノートに行う。(丸付けも)
②4年生の教科書を使って,予習を1日1ページ,自主学習ノートに行う。
【5年生】
1 国語
①音読
国語の教科書を声を出して読みます。読んだ題材名を毎日音読カードに記入してください。
②漢字の練習(1日1ページ)
5年生の教科書P280~287の漢字を1日1ページ以上漢字ノートに練習します。
(新出漢字の使い方の所を書き写し、読み仮名も付けるとより理解が深まります。)
2 自主学習(1日合計2ページ)
①算数の予習
1日1ページ自主学習ノートに行います。(大切な内容をまとめたり、問題を解いたりしてみましょう。)
②理科・社会の予習
1日1ページ自主学習ノートに行います。(教科書を読んで大切な言葉や文章、図などをノートに書き写してまとめます。分かったことなどを書くとさらに理解が深まります。)
③理科のアブラナの観察(休業中の期間に1~2回くらい)
身近な所に咲いているアブラナの花の様子を観察し、理科のノートに記録します。(花のつくりや実のなる様子を絵や言葉で記録します。)
【6年生】
1 算数
自学ノートに(無い場合はどんなノートでもよい)6年の算数の教科書をよく読んで,大切なところや分かったことをまとめるなど,1ページ予習をする。
2 理科・社会
自学ノートに(無い場合はどんなノートでもよい)5年の教科書をよく読んで,大切なところや分かったことをまとめるなど,1ページ復習をする。
※6年の教科書を持って帰っている場合は,6年の内容で予習でも構いません。
3 国語
①漢字
漢字ノートに(無い場合はどんなノートでもよい)6年の国語の教科書の後ろにある新出漢字を,始めから順番に1行ずつ練習する。(1日1ページ以上)
②音読
6年の国語の教科書を全て読むつもりで,毎日音読をしましょう。読んだところを音読カードに必ず書いておきましょう。
※予習については,前回渡した予習復習の仕方(手書きのプリント)を参考にしてください。
以上が,各学年の臨時休校中の学習課題となります。
お忙しいところ大変申し訳ありませんが,ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。
市小学校鼓笛パレードについて
令和2年度福島市小学生鼓笛パレードについて,市教育委員会より下記の内容で通知がありました。
令和2年4月8日
令和2年5月13日に実施する予定でした鼓笛パレードについては,実施の可能性を探ってきたところですが,新型コロナウイルス感染症感染防止の観点から,中止といたします。
福島市教育委員会教育長
非常に残念ではありますが,現在は子供達の安全を第一に優先し,早く例年通りの教育活動を行えるようにしていきたいと思います。
新型コロナウイルス感染症に伴う市長メッセージⅣ
入学式
4月6日に元気な1年生が入学しました!
例年は全校生の参加でしたが,新型コロナウイルス感染症対策に伴い,新1年生とその保護者の皆様,そして教職員と6年生の代表児童1名での入学式となりました。
新入生の皆さん,保護者の皆様,改めましてご入学おめでとうございます。
TEL 024-542-4201 / FAX 024-543-1084