2015年12月の記事一覧 2015年12月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 つばめ学級 保健室 図書室 アーカイブ 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (10) 2024年5月 (4) 2024年4月 (2) 2024年3月 (4) 2024年2月 (6) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (8) 2023年2月 (3) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (6) 2022年9月 (6) 2022年8月 (1) 2022年7月 (5) 2022年6月 (13) 2022年5月 (10) 2022年4月 (8) 2022年3月 (18) 2022年2月 (16) 2022年1月 (8) 2021年12月 (20) 2021年11月 (17) 2021年10月 (35) 2021年9月 (16) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (7) 2021年5月 (6) 2021年4月 (7) 2021年3月 (12) 2021年2月 (5) 2021年1月 (5) 2020年12月 (5) 2020年11月 (8) 2020年10月 (18) 2020年9月 (5) 2020年8月 (3) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (11) 2020年4月 (10) 2020年3月 (10) 2020年2月 (11) 2020年1月 (5) 2019年12月 (13) 2019年11月 (9) 2019年10月 (5) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (3) 2019年4月 (0) 2019年3月 (20) 2019年2月 (24) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (29) 2018年9月 (24) 2018年8月 (7) 2018年7月 (30) 2018年6月 (27) 2018年5月 (27) 2018年4月 (30) 2018年3月 (64) 2018年2月 (71) 2018年1月 (81) 2017年12月 (65) 2017年11月 (70) 2017年10月 (75) 2017年9月 (76) 2017年8月 (41) 2017年7月 (52) 2017年6月 (84) 2017年5月 (80) 2017年4月 (72) 2017年3月 (73) 2017年2月 (62) 2017年1月 (53) 2016年12月 (47) 2016年11月 (47) 2016年10月 (66) 2016年9月 (85) 2016年8月 (41) 2016年7月 (59) 2016年6月 (69) 2016年5月 (65) 2016年4月 (62) 2016年3月 (69) 2016年2月 (61) 2016年1月 (36) 2015年12月 (34) 2015年11月 (22) 2015年10月 (26) 2015年9月 (28) 2015年8月 (5) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 子どもの生活習慣病を防ぐ 投稿日時 : 2015/12/04 水保小-投稿管理者 3日(木)に 第2回の学校保健委員会を実施しました。 子どもたちの発育関係,う歯関係の説明のあと,今回は,学校内科医の三宅弘章先生から「子どもの生活習慣病」として講話をいただきました。 パワーポイントを使って,子どもたちの生活習慣病の実態や背景,防ぐための手立てなどについて詳しい話(食事,運動量など)をいただきました。 同席されていた学校歯科医の渡辺先生,学校薬剤師の白石先生,地区担当の細貝保健師からも,それぞれの分野から,口の中の衛生,主食と間食などについて補足をいただきました。 出席された保護者の皆さんと「子どもの健康生活」について共通理解を図ることができました。 また,福島県独自で進める「自分手帳」について話題提供をしました。 小学1年生から高校3年生までの12年間,自分の健康状態や体力,食習慣や食生活の状況を一括して記録できる小冊子。これまで学校で記録してきた項目を記載してから家庭にお知らせしたと思っています。 もう少しお待ちください。 やったね!ぴったり100g 投稿日時 : 2015/12/04 水保小-投稿管理者 2日(水)3校時に3年生対象の計量の出前講座がありました。 県計量検定所の齋藤さん,宍戸さんが紙芝居を使った説明をしたあと,天秤棒を使って重さを量る様子を見たり,ビー玉を使って100gを当てる体験をしたりして,算数の学習とはちがった「重さ」についての学習をしました。 100gをぴったり当てた子もいて講師の方もびっくりしていました。 また,講師の宍戸さんが水保小卒業生ということで,今度は子どもたちが驚いていました。 パッと答えられました 投稿日時 : 2015/12/02 水保小-投稿管理者 1日(火)は,2学期最後のEAA授業がありました。2校時の5年生では,What is this ? という問いに英語で答える授業を行っていました。物の一部分だけ描かれている絵を見て,それが何であるか推測し英語で答える授業でした。なかなか難しい内容でしたが,子どもたちはパッと答えていました。 キレイの種まき教室 投稿日時 : 2015/12/02 水保小-投稿管理者 1日(火)3校時,2年生はダスキンの提供によるお掃除について学ぶ出前教室を行いました。掃除をする意味を理解し,用具を正しく使い,きれいに掃除する「極意」を体験をとおして学びました。 学校では普段の掃除に活かしていきますが,ご家庭でも冬休みの大掃除に子どもたちが学んだ「極意」をぜひ活かしてみてください。 « 1234
子どもの生活習慣病を防ぐ 投稿日時 : 2015/12/04 水保小-投稿管理者 3日(木)に 第2回の学校保健委員会を実施しました。 子どもたちの発育関係,う歯関係の説明のあと,今回は,学校内科医の三宅弘章先生から「子どもの生活習慣病」として講話をいただきました。 パワーポイントを使って,子どもたちの生活習慣病の実態や背景,防ぐための手立てなどについて詳しい話(食事,運動量など)をいただきました。 同席されていた学校歯科医の渡辺先生,学校薬剤師の白石先生,地区担当の細貝保健師からも,それぞれの分野から,口の中の衛生,主食と間食などについて補足をいただきました。 出席された保護者の皆さんと「子どもの健康生活」について共通理解を図ることができました。 また,福島県独自で進める「自分手帳」について話題提供をしました。 小学1年生から高校3年生までの12年間,自分の健康状態や体力,食習慣や食生活の状況を一括して記録できる小冊子。これまで学校で記録してきた項目を記載してから家庭にお知らせしたと思っています。 もう少しお待ちください。
やったね!ぴったり100g 投稿日時 : 2015/12/04 水保小-投稿管理者 2日(水)3校時に3年生対象の計量の出前講座がありました。 県計量検定所の齋藤さん,宍戸さんが紙芝居を使った説明をしたあと,天秤棒を使って重さを量る様子を見たり,ビー玉を使って100gを当てる体験をしたりして,算数の学習とはちがった「重さ」についての学習をしました。 100gをぴったり当てた子もいて講師の方もびっくりしていました。 また,講師の宍戸さんが水保小卒業生ということで,今度は子どもたちが驚いていました。
パッと答えられました 投稿日時 : 2015/12/02 水保小-投稿管理者 1日(火)は,2学期最後のEAA授業がありました。2校時の5年生では,What is this ? という問いに英語で答える授業を行っていました。物の一部分だけ描かれている絵を見て,それが何であるか推測し英語で答える授業でした。なかなか難しい内容でしたが,子どもたちはパッと答えていました。
キレイの種まき教室 投稿日時 : 2015/12/02 水保小-投稿管理者 1日(火)3校時,2年生はダスキンの提供によるお掃除について学ぶ出前教室を行いました。掃除をする意味を理解し,用具を正しく使い,きれいに掃除する「極意」を体験をとおして学びました。 学校では普段の掃除に活かしていきますが,ご家庭でも冬休みの大掃除に子どもたちが学んだ「極意」をぜひ活かしてみてください。