10日(木)4校時、1・2年生の生活科の学習は「学校たんけん」でした。今日は、1年生が2年生のお兄さんお姉さんに手をひかれながら、学校内をたんけんしました。
2年生は、「ここは先生たちがお仕事をする部屋だよ!」「ここは、けがをしたときに来る部屋だよ。」「ここにはたくさんの楽器があるよ。」などと、一つ一つの部屋で上手に説明をしていました。「次は理科室へ行ってみよう!」など1年生に呼びかける声にも、張りが感じられました。
1年生は、今日のたんけんを通して、また新しいワクワクを学校の中に発見しました。
4月に編成されたクラブ活動ですが、今日9日(水)は、それぞれのクラブごとに計画した内容を行う第1日目となりました。
今日の内容は、スポーツクラブでは『Tボール』、アートクラブでは『ストーンアート』、サイエンスクラブでは『スライム作り』、パソコンクラブでは『名詞作り」を行いました。
思い思いに自分の興味・関心をもとに選んだクラブ活動の時間に、一人ひとり目を輝かせながら取り組んでいました。
20日(日)の水保地区大運動会に向け、業間の時間を使って、リレーチームの顔合わせを行いました。
「紅白対抗全校リレー」は、全員が赤・黄・白・青の4チームに分かれて走ります。今日は、チームごとに整列をして、一人ひとり自分の走る順序やバトンをもらう人・渡す人などを確認しました。
今後の天気によりますが、実際に走っての練習は明日以降です。今年も大いに盛り上がることでしょう。当日もたくさんの声援をお願いいたします。
入学して1ヶ月となった1年生。小学校生活にも少しずつ慣れ、今日から一斉清掃に加わりました。
清掃時間の始まりの音楽が鳴ると、迎えに来た上級生がにこやかに声をかけ、一緒に清掃場所へと向かいました。
初めての一斉清掃に、どの1年生も一生懸命に仕事に取り組みました。
ぞうきんがけの仕方を教える上級生の姿に、優しさと頼もしさを感じました。
福島市民家園に、子どもたちが見学に行った際のお礼の手紙が展示してあるという話を聞いたので、3日午前に行ってみました。
ありました。展示館の中にコーナーが設けられています。約2ヶ月前の3月12日に今の4年生が見学体験をした時のお礼の手紙が、飾られています。子どもたちなりの表現でお礼の気持ちが書きつづられていますので、ご家庭の皆様も、あづま総合運動公園を訪れた際にはお立ち寄りいただければ幸いです。
春から夏へと急激に季節がかわっていくようなここ最近です。今、学校では、なかよし広場の『藤棚』が見事な花で飾られています。
トラックのラインが引かれた校庭では、5月20日の水保地区大運動会に向けての練習がクラスごとに始まりました。今日は、入場行進や開会式の練習を行う学年やリレーのバトンパスを行う学年の姿がありました。
連休が明けると、2週間後に迫る大運動会。今年も子どもたちと地域の方々の活躍や笑顔が楽しみです。
今年度のフッ化物洗口が今日から始まりました(2~6年生)。毎週火曜日に実施予定です。
昼休みの放送を通じて、養護教諭から、①給食後によくブラッシングを行うこと ②フッ化物で口の中をゆすいだ後は、しばらく水などは口にしないこと ③むし歯予防はフッ化物洗口だけに頼ることなく普段から歯磨きをしっかり行うこと・・・などの留意点の説明があり、子どもたちは、慣れた様子でフッ化物洗口を行いました。
今年も歯の健康に全校上げて取り組んでいきます。なお、1年生のフッ化物洗口開始は、5月29日(火)を予定しています。
〒960-2152 福島県福島市土船字原野町19番地の1 TEL 024-593-1097 / FAX 024-593-0464