平成30年度の福島県学校歯科保健優良校表彰式が、昨日、歯科医師会館にて行われました。
本校は『栄誉賞』という文字通り栄誉ある賞をいただきました。
これまで毎年のように、優秀賞、最優秀賞・・・と表彰されている本校の取組は、市内や県内ばかりか、全国的にも有名で、水保小学校のよき伝統の一つです。これは、歯科医の先生のご指導の下に、養護教諭を中心とした全校的な取組、及びご家庭での歯みがき指導等の成果であり、関わってこられたすべての方々のご尽力の賜です。
式では、厳かな緊張感が漂う中、代表として出席した保健給食委員会委員長の児童が、立派に謝辞を述べました。
今日6月7日(木)は、第62回よい歯の学校表彰の表彰式の日です。
表彰式に先立って、今日の福島民報新聞の9面には、栄誉賞をいただいた水保小学校と最優秀賞の2校が紹介されています。学校での取り組みなども載っていますので、ぜひご覧ください。
今日の表彰式には、校長と保健給食委員会の委員長が代表として出席いたしました。
表彰式の詳しい様子は、明日お伝えしたいと思います。
7日(木)2校時、全校児童による奉仕活動を行いました。
普段の掃除の時間には手の届かないところを中心に、校舎内を学年ごとに分担して行いました。
水飲み場の隅々や排水口のところ、トイレの便器のまわり、大きな机や普段は動かせないものの陰など、ほこりを見つけて掃いたり、汚れを落としたり、整理整頓をしたりすることができました。
きれいになった校舎とともに、心もすっきりの時間となりました。
6日(水)第1回学校評議員会を開催しました。
今回はご都合により2名の方が欠席となりましたが、今年度も5名の評議員の皆様にお世話になります。
委嘱状の交付に続いて、学校経営についての説明、授業参観、給食試食、協議会等を行いました。
子どもたちが明るくがんばっている様子をご覧いただいたり、自校給食ならではの味を味わっていただいたりしました。
4年生は「総合的な学習の時間」に“地域の環境”をテーマとした学習を進めています。
先週は、今後の学習課題設定への足がかりとして、学区内に捨てられているごみに目を向け、実際に自分たちで、落ちている(捨てられている)ごみを拾う活動を行いました。
子どもたちは、フルーツライン沿いを歩きながら、「こんなにたくさんのごみがあるんだぁ~。」と驚きでいっぱいでした。
地域の環境を大切にしていこうという意識が、いっそう高まっていくことを期待しています。
今年もEAAの先生にお世話になりながら、楽しく外国語を学びます。
今日は今年度最初の日で、5年生と6年生が1時間ずつ授業を行いました。
5年生は、“Walking,Walking♪”の曲に合わせながら遊びを通して、“I like ~.”の言い方を学習しました。初めての経験でしたが、身体を動かしながら楽しく学ぶことができました。
また6年生は、クラス担任とEAAとの“Can you drink 青汁?” “Yes I can.”のやりとりで始まり、「I can~.」「I can't~.」の言い方を学習しました。自分の得意なことを生き生きと楽しそうに発表する姿もたくさん見られました。
先週から今週の8日までを「体力テスト週間」として、体育の時間にテスト種目の記録を測定しています。
子どもたちは、50m走、ボール投げ、反復横とびなどの種目に、自己ベストめざし全力でチャレンジしました。
このテストにより、子どもたちの運動能力を分析し、今後の体力・運動能力の向上に生かしていきます。
結果が届きましたら、保護者の皆様に配付いたしますのでご覧ください。
〒960-2152 福島県福島市土船字原野町19番地の1 TEL 024-593-1097 / FAX 024-593-0464