2016年2月の記事一覧 2016年2月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 つばめ学級 保健室 図書室 アーカイブ 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (10) 2024年5月 (4) 2024年4月 (2) 2024年3月 (4) 2024年2月 (6) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (8) 2023年2月 (3) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (6) 2022年9月 (6) 2022年8月 (1) 2022年7月 (5) 2022年6月 (13) 2022年5月 (10) 2022年4月 (8) 2022年3月 (18) 2022年2月 (16) 2022年1月 (8) 2021年12月 (20) 2021年11月 (17) 2021年10月 (35) 2021年9月 (16) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (7) 2021年5月 (6) 2021年4月 (7) 2021年3月 (12) 2021年2月 (5) 2021年1月 (5) 2020年12月 (5) 2020年11月 (8) 2020年10月 (18) 2020年9月 (5) 2020年8月 (3) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (11) 2020年4月 (10) 2020年3月 (10) 2020年2月 (11) 2020年1月 (5) 2019年12月 (13) 2019年11月 (9) 2019年10月 (5) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (3) 2019年4月 (0) 2019年3月 (20) 2019年2月 (24) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (29) 2018年9月 (24) 2018年8月 (7) 2018年7月 (30) 2018年6月 (27) 2018年5月 (27) 2018年4月 (30) 2018年3月 (64) 2018年2月 (71) 2018年1月 (81) 2017年12月 (65) 2017年11月 (70) 2017年10月 (75) 2017年9月 (76) 2017年8月 (41) 2017年7月 (52) 2017年6月 (84) 2017年5月 (80) 2017年4月 (72) 2017年3月 (73) 2017年2月 (62) 2017年1月 (53) 2016年12月 (47) 2016年11月 (47) 2016年10月 (66) 2016年9月 (85) 2016年8月 (41) 2016年7月 (59) 2016年6月 (69) 2016年5月 (65) 2016年4月 (62) 2016年3月 (69) 2016年2月 (61) 2016年1月 (36) 2015年12月 (34) 2015年11月 (22) 2015年10月 (26) 2015年9月 (28) 2015年8月 (5) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 うわあ~すご~い! 投稿日時 : 2016/02/17 水保小-投稿管理者 1,2年生の下校について行きました。今日はいつもより多くの鳥が飛んでたと思ったら,…。田んぼから『ぐわ~ん』と大群が飛び立ち,それを見ていた子どもたちは『うわあ~すご~い!』『鳥がせめてきた~』とかびっくりしていました。ムクドリの大群が旋回するのは,何回か見たときがありますが,田んぼから一斉に飛び立つ様は,ヒッチコックの「鳥」を思い出してしまいました。雪が舞っていてもやはり暖かい春はすぐそばまで来ているのですね。 朝の風景 投稿日時 : 2016/02/17 水保小-投稿管理者 朝のボランティア清掃を6年生がやっていました。今日は,昇降口,階段・廊下などでした。まもなくボランティアの中心も6年生から5年生へかわります。『自分たちが使う学校は自分たちで進んできれいにしよう』の気持ちと行動をこれからも引き継いでほしいと思います。さて,子どもたちの密かな楽しみは「子ども新聞を読むこと」です。今日も,3年生が昇降口近くに掲示されている新聞を面白そうに読んでいました。委員会の児童が毎日,交換していますが,交換されたあとの休み時間などは,子どもたちが群がっていることもあります。子どもたちもさまざまな情報に接したいと思っているのでしょう。これからもこの掲示板は大切に使っていきたいと思います。 上手に付き合います 投稿日時 : 2016/02/17 水保小-投稿管理者 今日は朝方の雪で,校庭は雪化粧になりましたが,8時30分過ぎにはほとんどなくなりました。春は確実に近付いていますね。さて,昨日はカモシカ出没もあり,下学年の下校指導では担当の先生から,もしもカモシカに出くわしたらどうしたらよいか指導がありました。その中で,『実は水保小学校の中にもカモシカがいるのです。』という話がありました。子どもたちは一瞬びくっときたようですが,『あ~,いるいる。2階にいるよ。」と声が上がりました。2回の階段脇に置いてあるカモシカの剥製。じっとしていれば良いのですが,活きている野生動物はそうはいきません。カモシカ,イノシシなどの野生動物に遭遇したら,まずは必要以上の刺激しないことが大切です。昨年は山の木の実などのえさが多かったのか,熊の出没情報がほとんどありませんでしたが,山の木の実が豊作の翌年は不作というサイクルがあるようです。ということは今年は,熊が下りてくるかもしれないと地区の方も心配されていました。情報を早めにキャッチし,関係機関との連携をもとに子どもの安全を最優先に対応していきます。階段脇のカモシカの剥製 第5回PTA役員会実施 投稿日時 : 2016/02/17 水保小-投稿管理者 16日(火)19時00分から,PTA役員会が行われました。今年度の活動反省と来年度の活動計画等について話し合いが行われました。夜にもかかわらず,役員の方々においでいただき,慎重審議をいただきました。ありがとうございました。話し合われた内容につきましては,臨時PTA総会(3月4日),PTA総会(4月20日)に提案,報告します。27年度も残り1ヶ月あまりとなりましたが,よろしくお願いします。 全体練習開始 投稿日時 : 2016/02/16 水保小-投稿管理者 今日から3年~5年生の鼓笛練習も全体練習になります。今まで各パートごとに6年生から教わり練習に取り組んできたことを全体で合わせるようになります。担当の先生から指示のあと,主指揮の合図で練習がスタートしました。ドラムマーチと校歌,ドラムマーチとRPGと何度か練習をしていくうちに,子どもたちは演奏と待機の時の姿勢の違いや出だしのタイミングをつかんできました。これから数回,移杖式を目指して練習を積み重ねていきます。 « 34567891011 »
うわあ~すご~い! 投稿日時 : 2016/02/17 水保小-投稿管理者 1,2年生の下校について行きました。今日はいつもより多くの鳥が飛んでたと思ったら,…。田んぼから『ぐわ~ん』と大群が飛び立ち,それを見ていた子どもたちは『うわあ~すご~い!』『鳥がせめてきた~』とかびっくりしていました。ムクドリの大群が旋回するのは,何回か見たときがありますが,田んぼから一斉に飛び立つ様は,ヒッチコックの「鳥」を思い出してしまいました。雪が舞っていてもやはり暖かい春はすぐそばまで来ているのですね。
朝の風景 投稿日時 : 2016/02/17 水保小-投稿管理者 朝のボランティア清掃を6年生がやっていました。今日は,昇降口,階段・廊下などでした。まもなくボランティアの中心も6年生から5年生へかわります。『自分たちが使う学校は自分たちで進んできれいにしよう』の気持ちと行動をこれからも引き継いでほしいと思います。さて,子どもたちの密かな楽しみは「子ども新聞を読むこと」です。今日も,3年生が昇降口近くに掲示されている新聞を面白そうに読んでいました。委員会の児童が毎日,交換していますが,交換されたあとの休み時間などは,子どもたちが群がっていることもあります。子どもたちもさまざまな情報に接したいと思っているのでしょう。これからもこの掲示板は大切に使っていきたいと思います。
上手に付き合います 投稿日時 : 2016/02/17 水保小-投稿管理者 今日は朝方の雪で,校庭は雪化粧になりましたが,8時30分過ぎにはほとんどなくなりました。春は確実に近付いていますね。さて,昨日はカモシカ出没もあり,下学年の下校指導では担当の先生から,もしもカモシカに出くわしたらどうしたらよいか指導がありました。その中で,『実は水保小学校の中にもカモシカがいるのです。』という話がありました。子どもたちは一瞬びくっときたようですが,『あ~,いるいる。2階にいるよ。」と声が上がりました。2回の階段脇に置いてあるカモシカの剥製。じっとしていれば良いのですが,活きている野生動物はそうはいきません。カモシカ,イノシシなどの野生動物に遭遇したら,まずは必要以上の刺激しないことが大切です。昨年は山の木の実などのえさが多かったのか,熊の出没情報がほとんどありませんでしたが,山の木の実が豊作の翌年は不作というサイクルがあるようです。ということは今年は,熊が下りてくるかもしれないと地区の方も心配されていました。情報を早めにキャッチし,関係機関との連携をもとに子どもの安全を最優先に対応していきます。階段脇のカモシカの剥製
第5回PTA役員会実施 投稿日時 : 2016/02/17 水保小-投稿管理者 16日(火)19時00分から,PTA役員会が行われました。今年度の活動反省と来年度の活動計画等について話し合いが行われました。夜にもかかわらず,役員の方々においでいただき,慎重審議をいただきました。ありがとうございました。話し合われた内容につきましては,臨時PTA総会(3月4日),PTA総会(4月20日)に提案,報告します。27年度も残り1ヶ月あまりとなりましたが,よろしくお願いします。
全体練習開始 投稿日時 : 2016/02/16 水保小-投稿管理者 今日から3年~5年生の鼓笛練習も全体練習になります。今まで各パートごとに6年生から教わり練習に取り組んできたことを全体で合わせるようになります。担当の先生から指示のあと,主指揮の合図で練習がスタートしました。ドラムマーチと校歌,ドラムマーチとRPGと何度か練習をしていくうちに,子どもたちは演奏と待機の時の姿勢の違いや出だしのタイミングをつかんできました。これから数回,移杖式を目指して練習を積み重ねていきます。