センター事業等   ※人物が特定できる写真の掲載につきましては,本人の了承を得ております。

センター事業等

鉛筆 子どもたちの《命・心・未来》を見つめて【ふくしま教師塾研修視察】

 平成31年2月5日(火)、福島市立福島養護学校、社会福祉法人青葉学園にご協力いただき、平成30年度ふくしま教師塾研修視察を行いました。特別支援学校の特色や知的障がいをもつ子どもたちの進路、児童養護施設で生活する子どもたちのことについて丁寧にご講話いただき、理解を深めました。塾生たちは、未来を生きる子どもたちの幸せを願い、一人一人の子どもたちとしっかり向き合いたいと決意を新たにしました。

〔塾生の声〕

◇特別支援学校で学ぶ子どもたちの就労先の少なさなど、なかなか自立が難しい現実に衝撃を受けました。発達段階や障がいに応じたきめ細やかな指導がなされている養護学校を見学できたことは、自分の指導を見つめ直す良い機会になりました。一人ひとりのニーズに可能な限り応え、学力を含めた様々な力を育める教育者を目指して精進していきたいです。

◇福島養護学校の児童・生徒の生き生きと活動している姿がとても印象に残った。校長先生からは、特別支援教育の歴史的な変遷から今日における役割など、多面的な話をいただいた。児童・生徒の健やかな成長を願う点ではどの学校・施設も同じであることを改めて確認することができた。今回学んだことを、通常学級でできる形にアレンジし、実践に生かしていく。

◇児童養護施設の子どもたちが置かれている現状を知ると同時に、職員の皆さんが園長先生の理念のもと、愛情をもって子どもたちに接している姿に感銘を受けました。子どもの「自分がここにいる理由がわからない」という言葉に心を動かされ、施設で生活する子どもたちがもつ深い悲しみを改めて感じました。

◇虐待の早期発見について、学校のもつ役割の重要性を認識でき、少しでも不幸な子どもたちをなくすように児童理解に努め、組織的に対応できるよう心がけていきたいと思いました。また、学園が最も大切にしている「子どもの命 子どもの心 子どもの将来」という考え方は、学校教育でも全く同じだと思いました。見学する機会がなかなかもてない場所を視察することができ、子どもたちの現状を見ることができ、勉強になりました。

※参考:児童養護施設青葉学園の指針

1.子ども達と職員との信頼関係を基盤に「愛」に支えられた人間関係や家庭的な環境の下で子どもが養育されるべきであるとの理念に基づいて、子どもの養育と自立を支援します。
2.子どもの個性を尊重し、家族と協力しながら子どもの成長を支援し、併せて保護者の養育力向上のための支援を行います。
3.子どもが日々の生活を通して「生きる力」を培えるように支援します。
4.職員は、子どもの成長に必要な「モデル」(手本)であることを自覚し、自己研鑽に努めます。
5.関係機関や地域・ボランティアの皆様と協力し、子どもの自立を支援します。