わくわく ドキドキ 飯坂小学校日誌

Blog

避難訓練

4月18日(月)は第1回避難訓練を実施しました。

「避難訓練!避難訓練!
ただいま、地震がありました。机の下に入り、頭を守りなさい。」


1年生、すばらしい。じょうずに机の下に入って身を守ることができました。

「避難訓練!避難訓練!
給食室から火災が発生しました。燃え広がるおそれがあります。
先生の指示に従って、校庭北側サッカーゴールの所にただちに避難しなさい。」


帽子をかぶり、ハンカチなどで口元を押さえて避難できていますね。



全員無事避難することができました。



1年生をご招待



2年生は、1年生といっしょにあそぶ会を企画したので、1年生の教室に行って招待状をわたしました。
1年生は???のようすですが、いっしょにあそんだら、きっと喜んでくれると思います。
今から、とっても楽しみです。

   

休み時間は校庭へGO!

  

2時間目の休み時間になると、子どもたちはわれさきにと校庭へ元気よく飛び出していきます。
楽しそうですね。
こぶしの花もうれしそうに見守っています。


は・じ・め・ての給食

  

今日から、1年生の給食がはじまりました。
どんな給食か、楽しみですね。
はじめてでも、じょうずに配膳ができました。


  

本日のこんだては、入学お祝いみんな大すきカレーでした!
ごはん カレー 和風ごまサラダ お祝デザート 牛乳


交通教室2

  

昨日に続いて、1・2年生の交通教室をおこないました。
信号が青になっても、「みぎ・ひだり・みぎ」を確認して安全に横断歩道を渡ることを学びました。

交通教室1

  

4月12日(火)は、3年~6年の交通教室をおこないました。
はじめに、体育館で福島北警察署の方から6年生へ「家庭の交通安全推進員」委嘱状が渡されました。それから、道路の安全な歩行のしかたや自転車の乗り方についてお話を聞きました。
つぎに、学年ごとに校庭に出て、模擬信号機を使い実際に自転車に乗ってみました。
横断歩道は自転車を押して渡ります。知っていましたか?
みんな左右を確認してじょうずに渡ることができました。


  

第1回ふれあいタイム

  

「ふれあいタイム」は、飯坂小学校の創意を生かした教育活動です。
1年生から6年生までの縦割り班を編制し、清掃活動やゲーム大会・長なわとび大会などの交流活動を通して児童相互の望ましい人間関係を育てることを目的としています。
第1回目の今日は、縦割り班の編制を行いました。
班ごとに整列し、担当の先生のお話しを聞いた後、班ごとに輪になって、名簿を作成、「よろしく」のあいさつを交わしました。


  

それから、担当する清掃場所に移動し、実際の場所を確認して本日のふれあいタイムは終了となりました。
明日からの清掃活動、協力してがんばろう!


 

給食開始



今日から、平成28年度の給食が始まりました。
飯坂小学校の給食は自校給食といい、校内に調理施設があり、できたてを提供しています。
野菜たっぷり、栄養バランスに優れたおいしい給食です。
本日の献立は
ごはん メンチカツ 五目豆 わけぎのみそ汁 牛乳

こちらは学級での給食の様子です


  

せんせい、さようなら

  

入学2日目の1年生は、自己紹介をしたあと、机やロッカーの使い方を学びました。
学校生活のきまりを一つずつ覚えているところです。
今日はあいにくの雨降りとなってしまい、傘をさしての下校となりました。
しばらくの間、安全な下校ができるよう担任が途中まで送っていきます。

入学おめでとうございます

  

10時からは、入学式を行いました。
担任の先生から呼名されると、1年生は元気な大きい声で「はい」と返事ができました。
校長先生から入学を許可され、教科書が代表児童に授与されました。
PTA会長様よりお祝いの言葉をいただき、続いての歓迎の言葉では、2年生がなわとびを披露したり、楽器を演奏したりして楽しい学校生活の様子を伝えました。

  

こちらは学級での1年生です。先生のお話をよく聞いていますね。

 

着任式・第1学期始業式

  

4月6日(水)、着任式、第1学期始業式を行いました。
着任式では転入された先生方一人ひとりからあいさつをいただき、6年児童代表が歓迎の言葉を述べました。
引き続いて行われた第1学期始業式では、校長先生のお話を聞きました。

クラス替え発表

  

午前11時、新入生と3年、5年のクラス替え発表を行いました。
待ちかねていた児童や保護者のみなさんが、組み替え表を競って見ていました。
「1組だ~!」
「同じクラスだね」
と、うれしそうな子どもたちの声も聞こえていました。

入学式場準備

体育館で、明日の入学式の準備をしました。
午後にはリハーサルを行い、すっかり準備が整いました。
桜も満開になり、明日は入学式日和となりそうです。

     

新入生を迎える準備をしました!

今日は午後から全職員で、1年生の教室を飾り付けたり、配付物の袋詰めをしたり、新入生を迎える準備をしました。
飯坂小学校の先生たちは元気な1年生に会える入学式をとっても楽しみにしています。

     

昼 ホームページを開設しました!

平成28年度より飯坂小学校ホームページの運用を開始します。
飯坂小学校はわくわくドキドキがある学校ということで、このブログのタイトルを「わくわく ドキドキ 飯坂小学校日誌」としました。
日々の子どもたちの活動の様子を掲載し、保護者や地域の方々にお知らせしたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。

飯坂小学校 至誠力行