カテゴリ:今日の出来事

英語で遊ぼ!

2校時,3校時とEAAの先生が5,6年生の子どもたちといっしょに
楽しく英語で話したり,ゲームをしたりしました。
5年生では,英語で質問しながら対象物を「絞り込む」活動をしていました。
色や形を英語で表現したり,聞き取ったりして単語の意味をしっかり理解しようとしていました。
6年生では,外国の国旗とその国の特徴的な出来事と関連させて学んでいました。
内容的には,もう少し簡易となりますが,基本的に今の5.6年生の学習内容が2020年からの3.4年生の外国語活動となり,より英語科を意識した内容が5.6年生の外国語の学習となるはずです。
来年から,以降の期間となります。中学校へのかけはしとして「楽しい外国語(英語)」となるよう準備を進めていきます。
 
5年生の授業:2ショット
 
6年生の授業:2ショット

あと15日(授業日で)

連休が終わって子どもたちは元気に登校しました。
吾妻山麓の紅葉がだいぶ進んでいるのが,フルーツラインからでもはっきりわかります。
学習発表会まで授業日で15日あまり。今週から準備が本格化します。
お楽しみに。
今日は,3年生が校外学習に行きます。
また,EAAの先生が来校し,外国語活動で高学年の子どもたちといっしょに学習します。
  
吾妻の紅葉がだいぶ進んでいます
 
アオサギ  ムクドリといっしょ  警戒中の様子

体育館脇 スズメバチトラップ

休日の教室&廊下

子どもたちのいない学校は,「もぬけのから」状態です。
やはり,学校の主人公は子どもたちですね。
校舎巡視しながら子どもたち一人ひとりの作品をじっくり見てみました。
1年生~6年生まで,まさに成長の具合がわかります。
また,「この子はこういう風にとらえているのか。」「けっこう面白い表現をする子なんだなあ。」と新たな発見もありました。
全校生の作品を落ち着いてゆっくりじっくり見ることができなかったので,貴重な時間となりました。
保健室の掲示も10月にちなんで「目の健康」に切り替わっています。
クイズ形式の掲示なので子どもたちも興味津々だと思います。
  
  
 

暑い!体をこわさないように!

昨日とうって変わっての天気。
気温も夏を思わせる陽気です。
これでは体調を整えるのが大変です。ご注意ください。
さて,足の向くまま気の向くままにウォーキングを始めました。
なぜか,吾妻地区に向かっていました!?。
梨の出荷が最盛期で,自販機(!?)も4玉が200円~300円で売っていました。
稲刈りも終盤を迎えたようで,刈り取られた田んぼが多くなってきました。
学校前の道では街路樹の葉が色づいてきました。
校庭のカラタチやイチョウも実を結んでいます。
連休も今日を含めて2日。事故のない楽しい日々となってほしいと思います。
  
  

今週の給食から

収穫の秋。給食のメニューも秋らしいものになりました。
今週は、中秋の名月にちなんだメニューもありました。
それでは,今週の給食メニューを紹介します。いつものように牛乳は省きます。
2日(月) ごはん 豚肉と里芋のみそ煮 すまし汁 ふりかけ
3日(火) お月見こんだて
       サラダパン(セルフ月見バーガー) 目玉焼き ハンバーグ ゆでキャベツ ワンタンスープ
4日(水) 弁当の日
5日(木) ごはん さばの文化干し おひたし 豚汁<5.6年生は弁当>
6日(金) ごはん 生揚げの中華煮 バンバンジーサラダ
  
左から  2日  3日の配膳→セルフバーガーにするとこうなります
 
左から  5日  6日