鳥川小学校日誌
2017年11月の記事一覧
市書写研究会授業研究会(5年2組)
福島市 書写研究会授業研究会が本校を会場に開催され、本校の教職員はもとより、他校の先生方もお出でになり、5年2組の書写の授業を見ていただきました。子どもたちは、文字の中心や文字の大きさに気をつけながら、「文庫」を書きました。子どもたちは、たくさんの先生方が参観しているにもかかわらず、一生懸命に取り組んでいました。授業後は、先生方で授業について協議しました。
収穫したトマトでトマトスープ(2年)
2年生は、生活科でミニトマトを育てました。そして、収穫したトマトを冷凍しておいて、きょうはそのトマトをトマトスープにしました。スープには、ハムやコーンも入っており、味付けもちょうどよかったです。2年生は、校長室や職員室にも分けてくれました。
あの日あの時(6月宿泊学習 5年)
5年生は、6月13日・14日・15日の2泊3日でいわき海浜の家に行き、宿泊学習を行いました。3日間とも天候に恵まれ、砂遊び、野外炊飯、磯遊び・・・予定どおりプログラムをこなし、楽しく活動できました。疲れた3日間でしたが、最高の思い出ができた3日間でもありました。あれからもう5ヶ月が過ぎ、5年生は今、鼓笛の練習にがんばりを見せています。
第35回 信夫の里健康マラソン大会
第35回信夫の里健康マラソン大会が信夫中学校をスタート・ゴールにして開催されました。県内はもとより県外からも訪れ、たくさんのランナーが出場しました。先日当選したばかりの新市長様と市の議会議長様まで出場し健脚を見せてくれました。本校からも何人か出場し、6年生男子は見事入賞しました。風が冷たく冬を感じさせるときもありましたが、深まる秋の信夫の里を多くのランナーが気持ちよさそうに疾走しました。
引き渡し訓練
震度5の地震が発生したことを想定し、児童を学校から各家庭に確実に帰宅させるための保護者への引き渡し訓練を実施しました。引渡しに際しては、大きなトラブルもなく、スムーズに保護者に児童を引き渡すことができました。時間として約30分でほとんどの児童を引き渡すことができました。訓練に協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
鼓笛の練習がスタート!
来年度の鼓笛パレードに向けた練習がスタートしました。6年生から5年生へのバトンパスとなります。5年生は、来年5月の鼓笛パレードに向け、少しずつ覚えていきます。
まずは、各パートに分かれての練習となります。体育館では、指揮やフラッグの練習を行っていました。
まずは、各パートに分かれての練習となります。体育館では、指揮やフラッグの練習を行っていました。
あの日あの時(11/12PTA資源回収)
去る11月12日(日)に、今年度2回目のPTA主催による「資源回収」が行われました。PTA役員をはじめPTA担当者、教職員が協力して、運ばれてくる資源ごみを回収しました。資源回収で得た収益は、教育活動に役立てていきます。ご協力いただいた多数の方々に厚く御礼を申し上げます。
地域の歴史に触れる!(6年)
6年の総合的な学習の時間では、地域の歴史を学習しています。今日は、福島市や鳥川地区の歴史に詳しい野地さんを特別講師に迎え、今と昔の変化について具体的な資料をプロジェクターで提示していただき、説明していただきました。国道や高速道路ができたことで、田んぼが広がっていたところが住宅などに大きく変化していることがよくわかりました。
3年生、クラブ活動見学!
来年度からクラブ活動に入会する3年生たちが、クラブ活動を見学しました。スポーツもあれば、手芸も、イラストも、科学も・・・。どのクラブも楽しそうでどこに入るか、迷ってしまいます。
タグ・ラグビーに挑戦!(6年)
6年生がタグ・ラグビーに挑戦しました。タグ・ラグビーは、男子も女子もどの学年でも簡単にできる競技です。タグ・ラグビーが発展すると、ラグビーになりますが、タグ・ラグビーは子供用に開発された楽しい競技です。
6年生は、ルールをすぐに覚え、ゲームを楽しみました。
6年生は、ルールをすぐに覚え、ゲームを楽しみました。
お知らせ
【鳥川小教職員勤務時間】
8:10~16:40
~留守番電話の運用について~
以下の通り留守番電話の設定をいたします。
(1)週休日・休日⇒終日
(2)学校閉庁日⇒終日
(3)17:00から
平日の朝は、7:30頃に留守番電話を解除いたします
こちらからアクセスしてください。
学校の連絡先
QRコード
アクセスカウンター
4
5
1
3
9
4