鳥川小学校日誌

2024年1月の記事一覧

1年生図画工作科 でこぼこ はっけん

 今日1月31日(水)の3校時、1年生がそれぞれの教室で図画工作科「でこぼこ はっけん」の活動に取り組んでいました。
 身の回りにある様々な「でこぼこ」を見つけて紙を当て、クーピーでこすり出して形を写し取るという活動です。

 連絡帳を提出するかごやオルガンのスピーカー、ガラス窓などなど・・・
 身の回りには、でこぼこがたくさんありますね。

 さっそく、でこぼこに紙を当て、クーピーでこすります。
 すると・・・素敵な模様が浮かび上がりました。

「ね、見て見て。お花の模様。」
「ここでこすると、面白い模様ができるよ。」

 きれいな模様が出来上がると、友だちと見せ合いっこ。
 友だちから、新たな「でこぼこ」情報をゲットすることができました!

 クーピーを持つ力加減や、紙をずらさないように押さえることに気を付けながら、いろいろな色や模様のきれいな模様紙ができあがりです!

           

 

2年生算数科 はこの形

 2年生は算数科で「はこの形」を学習しています。
 今日1月31日(水)の2校時、1組の教室では、竹ひごと粘土を用いて、箱の形を作ることに取り組んでいました。

 竹ひごが辺、ねんど玉がちょう点です。

「6㎝、8㎝、12㎝の竹ひごが何本ずつ必要?」
「ねんど玉は、何個必要になるのかな?」

「ねんど玉は4つかな。」
「いや、8ついるよ。」
「長さが同じ竹ひごは、4本ずつだね。」などなど

 グループごとに分かれて箱に印をつけたり、デジタル教科書に映し出された絵図に色を付けて数えたりして調べました。

 授業の後半は、実際に、箱の形を作って確かめます。
 ねんど玉が8個、竹ひごが12本(4本ずつ3組)必要だということがわかりました。

        

3年生体育科 ラインサッカー

 今日1月30日(火)の2校時、3年2組の子どもたちが、体育科の学習で「ラインサッカー」をしました。
 ボールをけったり止めたりする練習をしたあと、早速ゲーム開始です。
 それぞれのチームで作戦を立て、相手の動きをよくみながらボールをパスしたりシュートしたり。

「パスして、パスして、ゴール前に運んでシュートね。」
「パス回して、みんなでゴール前に攻めて、ボール来たら、ずくシュートね!」」
「ゴール近くにいる、マークついてない人を見つけてパスしてシュートね。」
「女の子は2点だから、次のゲームは、〇〇ちゃんがゴールの近くにいてね。」などなど

 あれこれ作戦を考え、タブレットで確認し、友だちと力を合わせてゲームに取り組んでいます。
 そして、ルールを守るのはもちろんですが、お互いに声をかけ合い仲よくすることや勝敗を受け入れることといった、運動を楽しく・気持ちよく行うための態度・マナーも守られていて、感心しました。えらいなぁ。 

 肌寒い一日でしたが、ボールを一生懸命に追いかける子どもたちは、元気いっぱいでした。

           

5年生外国語科  Unit 7「Welcome to Japan.」

 今日1月29日(月)の4校時、5年2組の教室では、日本の季節ごとにある行事を英語で伝える活動に取り組んでいました。
 
 授業の初め、アメリカに住むALTジュディ先生の妹さんから届いた「日本の行事について教えてほしい。」というビデオレターを視聴した子どもたち。(こうすることで、学習に必然性が生まれます。)

 さっそく、グループで協力しながら、日本の行事を英語で紹介するための紹介文作りに取り組み始めました。

 まずは、紹介したい行事を決めます。

「お正月はどうかな?」
「お正月ならではのことってなんだろう?」 

 日本文化や風習について、あらためて、考える機会にもなっていますね。

「『初詣』って英語で言うと、どんな表現になるのかな?」
「英語のスペルは?」

 担任の先生や友だちと相談したり、ジュディ先生に尋ねたり。

 あわせて、このUnitで学習する英語の表現方法「We have ~ in 〜.」や「 I usually ~.」「 You can ~.」「 It's ~.」も使いながら、紹介する文章を作ります。
 5年生ともなると、なかなか、高度なことにも取り組むものです。

 紹介したい文章が出来上がる次の時間からは、グループで分担しながら、いよいよ、発表(スピーキング)の練習です。
 
 ちなみに、『初詣』は、

 The new year’s visit to a shrine(temple).
 The first shrine(temple) visit of the year.

もっとシンプルに「New Year's visit」も使えるそうです。

 新しい発見がありますね。

        

 

2年生算数科 はこの形をしらべよう

 2年生は算数科で箱の形について学習をしています。
 今日1月29日(月)の4校時、1組の教室では、箱を写し取る活動に取り組んでいました。

 面の数はいくつかな?
 どんな形をしているの?
 同じ形のものは、いくつありましたか?

 自分の箱を調べたら、次はお友だちが写し取ったものと比べて、同じところや違うところを見つけてみましょう。
 新たな気づきがあるかもしれません。

 次の時間は、写し取った面を切っていき、箱の形を作ります。

 面を組み合わせて、元の箱の形にできるかな?
 どの面とどの面を向かい合わせたらいいのかな?
 隣り合うのは、どれとどれ?

 次の時間もみんなで考えていきましょう。