今日は、全校集会の後の時間を使って、学習発表会で行った3年生の「表現・音楽『水保の空にひびけ!音とおどりのハーモニー』」の発表会をしました。学習発表会当日、3年生は、14名中7名の児童がインフルエンザや発熱のため、欠席しました。でも、登校できた7名の児童が、朝役割を分担し直し、欠席した友達の分もカバーし合って発表しました。今日は14名全員で、さらにパワーアップした発表を行いました。保護者の方々も会場に足を運んでくださいました。とても立派な発表でした。
本校が、第58回全日本学校歯科保健優良校表彰において、日本歯科医師会会長賞に推薦されました。
今日は、全校集会を行いました。はじめに「第52回福島県児童作文コンクール」、「第39回福島市小学生俳句コンクール」、「福島市総合文化祭出品者」、「校内マラソン記録会」の表彰を行いました。次に、校長先生のお話がありました。最後に、生徒指導担当の先生から、今月のめあての「2学期のまとめをしよう。」、「進んでそうじに取り組もう。」についての話をして、会を終えました。
今日の昼休みに令和2年度鼓笛隊のオリエンテーションを行いました。3~6年生で行いました。まず、音楽主任の先生から練習日程等の説明がありました。その後、パートごとに顔合わせをしたり、パートリーダーを決めたりしました。2学期はドラムマーチと校歌を中心に6年生に教えてもらいます。
新年度には、水保小学校の代表としてパレードに参加します。立派な姿を見ていただけるように協力してがんばってほしいと思います。
16日(土)は、土曜授業でした。第2回水保プロジェクト(餅つき・昔遊び)を行いました。伝統的な行事の楽しさを味わうとともに、地域の人々と触れ合いながら協力して活動する豊かな心を育てることが目的でした。
子どもたちは、縦割り班に分かれ、紙飛行機飛ばしやけん玉、こま、ヨーヨー遊び、お手玉やおはじき、あやとりを地域の達人に教わりながら十分に楽しみました。千本杵を使い、餅つき体験もしました。その後は、方部ごとに分かれて、おいしい汁餅ときな粉餅を食べました。子どもたちは、みんな大満足の様子でした。
地域の皆様、保護者の皆様には、道具の準備をはじめ、朝早くからかまどの火起こしや野菜を切ること、汁づくりや餅米炊き、餅つき、きな粉餅づくり、後片付けと、たくさんご協力いただきました。ありがとうございました。また、道具を貸してくださったり、餅米・野菜・紙飛行機の紙等を用意してくださったりした皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。おかげさまで、とてもよい水保プロジェクトを行うことができました。
今日は、2校時に奉仕活動を実施しました。学年ごとに分担箇所の清掃等を行いました。1年生は1F多目的スペースのカーペット、2年生は1F水道場、3年生は1Fトイレ、4年生は2F水道場・パソコン室、つばめは教室・階段をきれいにしました。5・6年生は校庭の落ち葉掃きを行いました。子どもたちは分担箇所で一生懸命活動していました。おかげで校舎内外が美しくなりました。
5、6校時は、福島市出身でプロのマリンバ奏者「松本律子さん」によるソロ・コンサート(音楽鑑賞教室)を開催しました。マリンバの心躍る、美しい音色に触れ、子どもたちは大満足の様子でした。音楽科担当の先生のピアノ伴奏との共演もありました。保護者の皆様や地域の方々も大勢鑑賞に訪れました。
松本律子さん、本日は遠いところ、またお忙しいところ水保小学校にお出でくださり、本当にありがとうございました。健康に留意され、ますますご活躍ください。福島の地から応援しております!
今日は、小春日和のすばらしい天候の下、マラソン記録会を行いました。子どもたちは、これまでの練習の成果を十分に発揮して、自分の目標に向かい、ベストを尽くして一生懸命走りました。友達を励まし、精一杯応援する姿も立派でした。また、ペアを組んだ友達のために、正確に記録することもでき、感心しました。本当によくがんばったマラソン記録会となりました。
30日(水)、全校集会を行いました。はじめに「福島地区作文コンクール」、「第59回吾妻地区文化祭」、「福島地区小学校理科研究作品展」、「福島市小学校陸上競技大会」の表彰を行いました。次に、本校が「第58回交通安全県民大会 交通安全優良校」と「第47回福島市交通安全市民大会 優良交通関係団体」表彰を受けたので、6年生の代表児童に賞状を伝達し、お披露目しました。その後、校長先生のお話がありました。そして、2年生の音楽の発表がありました。最後に、生徒指導担当の先生から、今月のめあての「場に合ったあいさつや言葉使いをしよう」、「集中して学習に取り組もう」についての話をして、集会を終えました。
〒960-2152 福島県福島市土船字原野町19番地の1 TEL 024-593-1097 / FAX 024-593-0464