2016年9月の記事一覧

熊に関する緊急対応について

今日は児童の登校に関してご配慮いただきありがとうございました。
おかげさまで全児童安全に登校することができました。
体育なので授業で校庭・プールを使う際は,7学年も監視要員として立ち会います。ただ,休み時間は今日まで校内で過ごすこととします。
下校の際も引き渡し行いますので,よろしくお願いします。
特別体制は,基本的に今日までといたします。
月曜日からは,注意しながらも通常の教育活動を進めます。
なお,登下校で鍛治屋川の現場近くを通る子どもたちに関しましては,もう少しご配慮お願いします。
熊っぷ9月まで.pdf

中学校職場体験最終日

吾妻中学校4名の2年生の職場体験が今日で終了します。
各学級に入って,子どもたちとふれあったり,読み聞かせをしたり,体育の授業で支援をしたりとサポートティーチャーとして活動に精を出しました。
また,校務の補助として,粗大物の片付けや校庭のライン引きの補助などにも一生懸命になって取り組みました。
キャリア教育としての職場体験。働くということはどういうことなのか。その一端を体験をとおして知ることができたはず。
将来,子どもたちの夢が大きく花開くことを期待します。

つばめ学級での読み聞かせ

水泳記録会終了

午後は熊対策で過ぎてしまいましたが,午前中(業間~3校時)は高学年の水泳記録会を行いました。
一人一人の名前を紹介し,合図も正式なものにするなど,市の水泳大会を意識した内容で行いました。
子どもたちは適度な緊張のもと,今までの練習の成果を十二分に発揮し,すばらしい泳ぎをしていました。また,50mを初めて泳ぎ切ったり,最後の最後で逆転してゴールしたりするなど,あきらめない気持ちが各レースで見られました。さすが高学年と思いました。
来年の市の水泳大会,水泳記録会に向けてこちらもますますやる気が出てきました。
  
左から開会式 デッドヒート1 デッドヒート2

熊出没情報(フルーツラインの鍛治屋川付近)

12時頃,鍛冶屋川とフルーツラインが接する付近(りんご園さん付近)で熊が目撃されました。
川沿いに下流の方(水保小方面)に移動したとのことです。
児童の命優先を考え,以下のような対応を取りました。
なお,このことにつきましては,緊急メールを発信しました。文書でもお知らせします。
① 児童を外に出さないようにして,昼休みを過ごさせ,全校生5校時にし15:00に下校体制をとります。
② 下校準備をして,多目的ホールに待機させ,保護者の皆さんがお迎えを待って下校します。
③ お迎えが来るまで待機となります。
④ 明日以降にことに関しましても事態に変化がない限り,本日と同じ対応を取ります。
⑤ 関係機関に連絡し,先ほど地元猟友会が付近の探索ならびに威嚇を行っています。
⑥ 3日(土)のPTA行事に関しましては,PTA役員と協議の上,連絡します。
よろしくお願いします。

中学生が読み聞かせ

9月になりました。
今日は防災の日。通勤途中,消防団の頓所には,防災の日関連活動をする消防団の方々が集まって話をしていました。
通勤途中の川の水量もぐっと減り,色も元に戻ったようです。
台風10号では,岩手や北海道では多くの犠牲者が出ました。また,被災された方々が大勢おられてこれからの生活復旧が待たれるところです。
さて,久しぶりに吾妻の峰峰がくっきり姿を現しました。
日差しは強いのですが,日陰にいると過ごしやすく夏も終わりを感じさせます。
今日は,職場体験をしている中学生が,読書タイムの時間を利用して各学級に入り読み聞かせをしました。6年生では,中学校で使用している教科書を使い,中学生が枕草子の読み聞かせをしました。子どもたちは中学校の教科書の中身でこの学習をするんだなと関心をもって聞いていました。
  
左からくっきり吾妻の峰 通学路のサルビア 朝のリレーバトンパス練習
  
左から1年生 3年生 4年生での読み聞かせ
  
左から6年生の読み聞かせ 2年生の読書タイム 下の教科書