旧HPのブログを見られるのは,今日限りということで,初回から見てみました。
探すのに100件ずつにして検索をしてみましたが,18シートでようやく出てきました。
我ながらよくやったなと思います。
2015年8月23日に吾妻連P球技大会で,水保小バレーボールチームが3位になったという記事が最初でした。
あれから3年。旧のブログの閲覧数では106000件近くになっていました。
多くの方々にお読みいただきありがたく感じています。
それぞれの年度で様々なシーンが見られました。
水保の自然,地域の方々,保護者の皆さんの応援,子どもたちの輝く瞳・・・。
残り1ヶ月少しとなりました。これからも新HPのブログで伝え続けていきます。
なお,抜けているページに関しましては,少しずつ復活させていきます。
図書室からの吾妻山 校庭も雪がなくなってきました 見守られています
廊下の掲示の様子3ショット
2月23日(金)は、今年度最後の『しのぶ号の日』でした。
6年生は、小学校卒業が間近なので返却のみとなりました。6年間の間に借りた本の数は、いったい何冊くらいになったでしょうか。一方、5年生までの子どもたちは、春休みに向けて読みたい本を、わくわくしながら一生懸命に探していました。春休みの間も、おうちで大切に本を扱いながら読んでほしいと思います。
次回しのぶ号が来る日は、子どもたちは次の学年に進級しています。今の学年での利用は最後の日となりました。今年度一年間ありがとうございました。
また次年度も今年度並みの計画が立てられています。楽しみにしています。
今月の食育のめあては「健康な体をつくる栄養について考えよう ~ ビタミンA・C・Eは体を守る”ACE”(エース) ~」
です。2月の給食だよりにあるように,感染症にかかりにくくする”ACE”(エース)。毎日とりたいものですね。
それでは,今週のメニューを紹介します。牛乳は毎日あります。
19日の画像はカメラの不調でありません
19日(月) ごはん いりどり 青菜とじゃがいものみそ汁 ふりかけ
20日(火) 黒パン オムレツ シャキシャキポテトサラダ 野菜スープ
21日(水) ごはん 厚揚げと豚肉のみそ炒め 根菜汁
22日(木) ごはん さんまのオレンジ煮 野菜のきんぴら 里芋のみそ汁
23日(金) みそキムチラーメン バンバンジーサラダ 野菜のチジミ
つばめ学級の子どもたちが,合同作品展&こむこむ館見学の様子を文章や写真でまとめた「合同作品展新聞」を持ってきました。
「合同作品展のことを新聞にまとめたので見てください。」としっかり話し,照れくさそうに渡してくれました。
おいしかったことや心に残ったことなど1年生から6年生までそれぞれの子どもの視点でまとめてあります。
じっくり読みたいと思います。つばめ学級の皆さんありがとう。
今週も今日で終わり。インフルエンザは収束に向かいつつありますが,新たに感染した子もいて予断は許しません。
土日も子どもたちの健康管理をよろしくお願いします。
さて,今日は23日。1ヵ月後の3月23日は修了式・卒業式です。早いものですね。竜頭蛇尾にならないよう,最後の最後まで指導・支援したいと思います。
今日は,しのぶ号がやってきます。子どもたちの本気の本探しの姿が目に浮かびます。
5年生は,環境創造センター内にあるコミュタンでの体験・見学学習に行ってきました。
展示物やシアター設備,体験コーナーなど,係の先生の説明を受けながら,東日本大震災発生当時のこと,原発事故とその後,現在の様子などを学びました。
また,風力発電のしくみを簡単な実験で学ぶワークショップを体験したり,さまざまな体験コーナーの装置を触ってみたりしました。
「知ること,考えること,やってみること」をとおし,少しだけですが,ふくしまの復興,未来への創造を実感しました。
2校時に低学年のなわとび記録会を行いました。
毎朝練習に取り組んできたので,記録会にはやる気満々で臨んだ子がほとんどでした。
1年生が持久跳びをするときに,2年生がなわを見てあげたり,記録を教えたりする姿に成長を感じました。
1年生も2年生も自己記録更新目指して精いっぱい跳んでいました。
21日(水)5校時は,クラブ活動見学会を行いました。
3年生が4つの班に分かれて,体育館・教室・特別教室を回り,それぞれのクラブの活動に参加し,上級生といっしょに活動体験をしました。
4~6年生は,実際の活動をとおしてそれぞれのクラブ活動の面白さを3年生に伝えていました。
3年生は各教室を回って,物を作ったり,ゲームをしたり,運動したりして,4年生から参加するクラブを思い描いているようでした。
今日は2月22日。いわゆるぞろ目の日です。
何かよいことがありそうです。
日差しも暖かで,久しぶりにホオジロのさえずりを耳にしました。
鍛治屋川では姿を見せなくなったカモが白津川で元気に泳いでいました。
シジュウカラの鳴きもテンポが高くなってきました。春近しですね。
さて,連日熱いドラマが展開されているピョンチャンオリンピック。
昨晩の女子団体パシュートは手に汗握る展開で,大いに盛り上がりましたね。
昨日実施した中学年のなわとび記録会でも,子どもたちのなわとびにかける熱気が感じられました。
これから行う低学年,高学年の子どもたちも最後の体育的行事。精一杯の力を発揮するものと思います。
今日は,低学年のなわとび記録会,5年生のコミュタン見学があります。
朝の吾妻連峰の様子2ショット 白津川で朝の運動?中のカモたち
シジュウカラとホオジロのさえずり 日課になった朝のなわとびで
保健給食委員会が全校生にアンケートをとったり,いつもおいしい給食を作ってくださっている給食室の先生にメッセージを書いてもらったりしたものがまとまりました。
給食ベスト5は下の写真のような結果となりました。
やはり「あげぱん」が一位となりました。ベトベトするけどあの甘さとおいしさは格別ですね。
子どもたちのメッセージを綴った冊子は,給食先生に贈呈しました。
いつもありがとうございます。また,よろしくお願いします。
〒960-2152 福島県福島市土船字原野町19番地の1 TEL 024-593-1097 / FAX 024-593-0464