2018年1月の記事一覧 2018年1月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 つばめ学級 保健室 図書室 アーカイブ 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (10) 2024年5月 (4) 2024年4月 (2) 2024年3月 (4) 2024年2月 (6) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (8) 2023年2月 (3) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (6) 2022年9月 (6) 2022年8月 (1) 2022年7月 (5) 2022年6月 (13) 2022年5月 (10) 2022年4月 (8) 2022年3月 (18) 2022年2月 (16) 2022年1月 (8) 2021年12月 (20) 2021年11月 (17) 2021年10月 (35) 2021年9月 (16) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (7) 2021年5月 (6) 2021年4月 (7) 2021年3月 (12) 2021年2月 (5) 2021年1月 (5) 2020年12月 (5) 2020年11月 (8) 2020年10月 (18) 2020年9月 (5) 2020年8月 (3) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (11) 2020年4月 (10) 2020年3月 (10) 2020年2月 (11) 2020年1月 (5) 2019年12月 (13) 2019年11月 (9) 2019年10月 (5) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (3) 2019年4月 (0) 2019年3月 (20) 2019年2月 (24) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (29) 2018年9月 (24) 2018年8月 (7) 2018年7月 (30) 2018年6月 (27) 2018年5月 (27) 2018年4月 (30) 2018年3月 (64) 2018年2月 (71) 2018年1月 (81) 2017年12月 (65) 2017年11月 (70) 2017年10月 (75) 2017年9月 (76) 2017年8月 (41) 2017年7月 (52) 2017年6月 (84) 2017年5月 (80) 2017年4月 (72) 2017年3月 (73) 2017年2月 (62) 2017年1月 (53) 2016年12月 (47) 2016年11月 (47) 2016年10月 (66) 2016年9月 (85) 2016年8月 (41) 2016年7月 (59) 2016年6月 (69) 2016年5月 (65) 2016年4月 (62) 2016年3月 (69) 2016年2月 (61) 2016年1月 (36) 2015年12月 (34) 2015年11月 (22) 2015年10月 (26) 2015年9月 (28) 2015年8月 (5) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 いい天気なのですが・・・ 投稿日時 : 2018/01/20 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 暦どおりの大寒の日となりました。それでも日差しがあれば暖かく感じます。校庭も凍みていたところが溶けて水が浮き出てきました。来週は今シーズン最強の寒波がやってくるとのこと。校庭も再び白銀の世界となるでしょう。校地内の除雪など「そなえよつねに」でスタンバイしたいと思います。校庭に雪が積もれば,スキー教室の準備ができそうです。さて,どうなるでしょうか? 今日の様子 3コマ 食育の日:今週の給食から 投稿日時 : 2018/01/19 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は食育の日。今月のめあては「感謝して食べよう」です。1月24日~1月30日まで,全国給食週間が実施されます。食育担当の先生から放送をとおして,子どもたちに『給食にかかわる人たちや,食べ物に感謝しながら給食をいただきましょう』と給食週間にからめて話がありました。水保小では,1月の給食に給食週間こんだてと福島の郷土料理こんだてを計画実施しています。<強調文字で紹介しています>今日も,ふるさと福島のおいしさを味わいながら感謝して給食をいただきました。それでは今週の給食のメニューを紹介します。牛乳は毎日つきます。15日(月) 鮭わかめごはん いも煮 しみ豆腐のみそ汁16日(火) コッペパン きりたんぽ汁 焼きポテト 焼きナゲット りんごジャム17日(水) ごはん えび水晶包み ナムル 中華スープ18日(木) かみかみこんだて かみきんぴらごはん おひたし あぶくま汁19日(金) 牛どん なめこのみそ汁 プローズンヨーグルト ☆19日の画像は具を上に乗せた<特製>牛どん!! 安全確保まで籠城作戦 投稿日時 : 2018/01/19 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は,5校時に「避難訓練(噴火・泥流対策)」を行いました。水保小は鍛冶屋川,白津川が学校の両脇をとおっていて,校庭の東側で合流します。また,学区の境目:南側には暴れ川の『荒川』,北側には須川がとおっています。冬場,吾妻山で噴火が起きたら,火山灰などの噴出物とともに,雪が溶けて一気に流れ下ってくる泥流にも対応しなければなりません。万が一の場合は,より高いところに移動して救助を待つ『籠城作戦』を取ります。今日は,噴火警報4で泥流も流れてくる危険性が大という想定で訓練をしました。子どもたちは,放送をよく聞き,2階の多目的スペースに避難しました。この地特有の災害に対応した訓練を続けることが,『いざというときに動くことができる』を信じ,さまざまな場合を想定して,これからも続けていきます。 帰宅準備~2階への避難 全体会にて2コマ コンパクトヘルメット(吾妻地区町内会連合会より) コンパクトヘルメットの説明~着脱 体を動かして心もリフレッシュ! 投稿日時 : 2018/01/19 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 業間の時間,体育館では多くの子どもたちが運動をしています。なわとび,バトミントン,ドッジボール,バスケのシュート・・・,スペースを上手に使いながら楽しく体を動かしています。先生方もいっしょになって運動をしています。『継続は力なり』。技も動きも上達しています。ひとみも輝いています。さあ,しっかりリフレッシュして次の活動・授業にレッツゴー! 左から なわとびなどのよう2コマ 教室に戻るときにメニューを確認,今日は「牛どん」!! インフルエンザに注意 投稿日時 : 2018/01/19 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 1月中旬も終わろうとしています。寒風の中,子どもたちは今日も元気に登校してきました。さて,市内の幼・保・小・中・高等学校のインフルエンザの感染者数が18日の段階で520名を超しています。3学期,水保小にはまだやってきていませんが,吾妻地区(野田中学校区・吾妻中学校区)も感染者が増えています。感染予防対策,急な体調不良の時の受診など,感染拡大防止について,ご家庭でもよろしくお願いします。今日は,食育の日の指導,噴火を想定した避難訓練を行います。 左から 今日の吾妻山:風が吹き荒れています 『白い』白津川 再び出番がありそうこう跳ぶんだよ・・・なある! 次は全体かな? 投稿日時 : 2018/01/18 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は鼓笛の練習日。各パートに分かれたり,合同練習したり,子どもたちの奏でるメロディーやリズムがさらに軽やかになってきました。ただ,それぞれのパートが演奏する速さが違うので,全体練習はもう少しかなとも思いました。あせらず,じっくり練習を重ねます。 今日は何の日? 投稿日時 : 2018/01/18 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 昨日の全校集会の終わりに,「今日(1月17日)は何の日でしょう?」と子どもたちに問いかけましたが,高学年の子どもが数名手を上げたぐらいでほとんどの子は『ポカ~ン』としていました。それで,「今日(1月17日)は何の日か調べてみましょう。」と言いました。さて,どのくらいの子が世の中に目を向けるか・・・期待しました。今日の交通指導を終え学校に帰ってくるなり,なわとびの練習に励んでいた3年生が私の顔を見るなり,数名の子が「昨日は阪神淡路大震災の日でしょう。」と目をまん丸にさせ,口から泡を吹き出すような勢いで話しかけてきました。しっかり確認したようです。そのあと,各教室を回りましたが,上学年の子どもたちは分かったようで,すぐに答えてきました。さすが3年生以上の子は違いますね。少したったころ,つばめ学級の子が事典を持ってきて「これでしょう」と示しました。「すごい,調べたんだねえ」とほめるとまんざらでもないような表情で帰っていきました。『社会のことに目を向けることも大切』。これからも取り上げていきます。ところで,市内の幼・保・小・中・高等学校のインフルエンザの感染がとまりません。17日には総計で500名超の子どもたちが感染しています。本校まではまだ来ていませんが,吾妻中学校区でも感染者が増えています。ご家庭でも感染予防対策をお願いします。保健給食委員会の発表の一こまから ごちそうだあ! 投稿日時 : 2018/01/18 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 久しぶりにツグミがやってきました。えさ台の下では,周囲にとけこんでいて「何かいるな!」程度でしたが,よ~く見ると久しぶりの『ツグミ』でした。ヒヨドリがいないのを確かめていたようで,ヒョイと飛び上がっておいしそうにりんごをついばんでいました。「うあまい!」と言っているようなしぐさも見えました。やはり春は遠からじですね。 ☆ 廊下から引き戸をノックする音がしたので,「どうぞ」と言うと1年生の子どもたちが担任の先生と入ってきました。朝の質問が気になっていたようで「はんしんあわじだいしんさいです。」と答えてくれました。「すごいね~。」とほめるとうれしそうな顔をしてたので,よせばいいのに「じゃあ。はんしんあわじだいしんさいは、どこでおきたか、おしえてね。」と言いました。子どもたちはちょっと困った顔をしましたが,「おばあやおじいに聞いてみる」とうれしそうな顔に戻りました。また,楽しみが増えました。 少しずつ!! 投稿日時 : 2018/01/18 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は風が若干強いものの,朝から日差しがバンバン入ってきます。昨日は帰りにみぞれのような雨だったので雪になるかな?と思いましたが,山に降ったようで雪ウサギが再び「冬眠」しました。今日は,交通指導のあと中部方面の通学路を中心に見てきました。雪が残っているところもありますが,通学には大丈夫のようです。雪の上には,飼い犬や猫の他に,「??」と思われる足跡もありました。小動物も動き始めているのかもしれません。学校に戻ると下学年の子どもたちが,なわとびの練習に励んでいました。二重とびやあやとびなどに挑戦していました。中には,サイドクロスを上手にやる子もいました。さて,今日の朝は読書タイムでした。3年生教室では,友達が話す紙芝居を熱心に聴いていました。読書は心の栄養。本にふれる機会をこれからも確保していきます。今日はお昼休みに鼓笛の練習を行います。 朝の風景 中部の通学路と吾妻山 熊手のような雲 雪には動物の足跡が 朝の様子 なわとびの練習・・・一生懸命に跳んでます 紙芝居でござ~る 安全な登下校に努めます! 投稿日時 : 2018/01/17 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 土船区長様,東泉寺様のご理解・ご協力を得まして,吾妻支所に対応いただき,東泉寺駐車場に道路が凍結した際に滑り止めとしてまく砂の保管庫を設置しました。市道のこの部分は,冬期間凍結することが多く,安全な通学に苦労していましたので,凍結時にはすぐに対応できそうです。子どもたちも通行する地域の方々も一安心です。ありがとうございました。<凍結路に砂(学校から持っていった)をまく様子> <これからは即対応ができます> « 123456789 »
いい天気なのですが・・・ 投稿日時 : 2018/01/20 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 暦どおりの大寒の日となりました。それでも日差しがあれば暖かく感じます。校庭も凍みていたところが溶けて水が浮き出てきました。来週は今シーズン最強の寒波がやってくるとのこと。校庭も再び白銀の世界となるでしょう。校地内の除雪など「そなえよつねに」でスタンバイしたいと思います。校庭に雪が積もれば,スキー教室の準備ができそうです。さて,どうなるでしょうか? 今日の様子 3コマ
食育の日:今週の給食から 投稿日時 : 2018/01/19 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は食育の日。今月のめあては「感謝して食べよう」です。1月24日~1月30日まで,全国給食週間が実施されます。食育担当の先生から放送をとおして,子どもたちに『給食にかかわる人たちや,食べ物に感謝しながら給食をいただきましょう』と給食週間にからめて話がありました。水保小では,1月の給食に給食週間こんだてと福島の郷土料理こんだてを計画実施しています。<強調文字で紹介しています>今日も,ふるさと福島のおいしさを味わいながら感謝して給食をいただきました。それでは今週の給食のメニューを紹介します。牛乳は毎日つきます。15日(月) 鮭わかめごはん いも煮 しみ豆腐のみそ汁16日(火) コッペパン きりたんぽ汁 焼きポテト 焼きナゲット りんごジャム17日(水) ごはん えび水晶包み ナムル 中華スープ18日(木) かみかみこんだて かみきんぴらごはん おひたし あぶくま汁19日(金) 牛どん なめこのみそ汁 プローズンヨーグルト ☆19日の画像は具を上に乗せた<特製>牛どん!!
安全確保まで籠城作戦 投稿日時 : 2018/01/19 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は,5校時に「避難訓練(噴火・泥流対策)」を行いました。水保小は鍛冶屋川,白津川が学校の両脇をとおっていて,校庭の東側で合流します。また,学区の境目:南側には暴れ川の『荒川』,北側には須川がとおっています。冬場,吾妻山で噴火が起きたら,火山灰などの噴出物とともに,雪が溶けて一気に流れ下ってくる泥流にも対応しなければなりません。万が一の場合は,より高いところに移動して救助を待つ『籠城作戦』を取ります。今日は,噴火警報4で泥流も流れてくる危険性が大という想定で訓練をしました。子どもたちは,放送をよく聞き,2階の多目的スペースに避難しました。この地特有の災害に対応した訓練を続けることが,『いざというときに動くことができる』を信じ,さまざまな場合を想定して,これからも続けていきます。 帰宅準備~2階への避難 全体会にて2コマ コンパクトヘルメット(吾妻地区町内会連合会より) コンパクトヘルメットの説明~着脱
体を動かして心もリフレッシュ! 投稿日時 : 2018/01/19 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 業間の時間,体育館では多くの子どもたちが運動をしています。なわとび,バトミントン,ドッジボール,バスケのシュート・・・,スペースを上手に使いながら楽しく体を動かしています。先生方もいっしょになって運動をしています。『継続は力なり』。技も動きも上達しています。ひとみも輝いています。さあ,しっかりリフレッシュして次の活動・授業にレッツゴー! 左から なわとびなどのよう2コマ 教室に戻るときにメニューを確認,今日は「牛どん」!!
インフルエンザに注意 投稿日時 : 2018/01/19 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 1月中旬も終わろうとしています。寒風の中,子どもたちは今日も元気に登校してきました。さて,市内の幼・保・小・中・高等学校のインフルエンザの感染者数が18日の段階で520名を超しています。3学期,水保小にはまだやってきていませんが,吾妻地区(野田中学校区・吾妻中学校区)も感染者が増えています。感染予防対策,急な体調不良の時の受診など,感染拡大防止について,ご家庭でもよろしくお願いします。今日は,食育の日の指導,噴火を想定した避難訓練を行います。 左から 今日の吾妻山:風が吹き荒れています 『白い』白津川 再び出番がありそうこう跳ぶんだよ・・・なある!
次は全体かな? 投稿日時 : 2018/01/18 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は鼓笛の練習日。各パートに分かれたり,合同練習したり,子どもたちの奏でるメロディーやリズムがさらに軽やかになってきました。ただ,それぞれのパートが演奏する速さが違うので,全体練習はもう少しかなとも思いました。あせらず,じっくり練習を重ねます。
今日は何の日? 投稿日時 : 2018/01/18 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 昨日の全校集会の終わりに,「今日(1月17日)は何の日でしょう?」と子どもたちに問いかけましたが,高学年の子どもが数名手を上げたぐらいでほとんどの子は『ポカ~ン』としていました。それで,「今日(1月17日)は何の日か調べてみましょう。」と言いました。さて,どのくらいの子が世の中に目を向けるか・・・期待しました。今日の交通指導を終え学校に帰ってくるなり,なわとびの練習に励んでいた3年生が私の顔を見るなり,数名の子が「昨日は阪神淡路大震災の日でしょう。」と目をまん丸にさせ,口から泡を吹き出すような勢いで話しかけてきました。しっかり確認したようです。そのあと,各教室を回りましたが,上学年の子どもたちは分かったようで,すぐに答えてきました。さすが3年生以上の子は違いますね。少したったころ,つばめ学級の子が事典を持ってきて「これでしょう」と示しました。「すごい,調べたんだねえ」とほめるとまんざらでもないような表情で帰っていきました。『社会のことに目を向けることも大切』。これからも取り上げていきます。ところで,市内の幼・保・小・中・高等学校のインフルエンザの感染がとまりません。17日には総計で500名超の子どもたちが感染しています。本校まではまだ来ていませんが,吾妻中学校区でも感染者が増えています。ご家庭でも感染予防対策をお願いします。保健給食委員会の発表の一こまから
ごちそうだあ! 投稿日時 : 2018/01/18 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 久しぶりにツグミがやってきました。えさ台の下では,周囲にとけこんでいて「何かいるな!」程度でしたが,よ~く見ると久しぶりの『ツグミ』でした。ヒヨドリがいないのを確かめていたようで,ヒョイと飛び上がっておいしそうにりんごをついばんでいました。「うあまい!」と言っているようなしぐさも見えました。やはり春は遠からじですね。 ☆ 廊下から引き戸をノックする音がしたので,「どうぞ」と言うと1年生の子どもたちが担任の先生と入ってきました。朝の質問が気になっていたようで「はんしんあわじだいしんさいです。」と答えてくれました。「すごいね~。」とほめるとうれしそうな顔をしてたので,よせばいいのに「じゃあ。はんしんあわじだいしんさいは、どこでおきたか、おしえてね。」と言いました。子どもたちはちょっと困った顔をしましたが,「おばあやおじいに聞いてみる」とうれしそうな顔に戻りました。また,楽しみが増えました。
少しずつ!! 投稿日時 : 2018/01/18 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は風が若干強いものの,朝から日差しがバンバン入ってきます。昨日は帰りにみぞれのような雨だったので雪になるかな?と思いましたが,山に降ったようで雪ウサギが再び「冬眠」しました。今日は,交通指導のあと中部方面の通学路を中心に見てきました。雪が残っているところもありますが,通学には大丈夫のようです。雪の上には,飼い犬や猫の他に,「??」と思われる足跡もありました。小動物も動き始めているのかもしれません。学校に戻ると下学年の子どもたちが,なわとびの練習に励んでいました。二重とびやあやとびなどに挑戦していました。中には,サイドクロスを上手にやる子もいました。さて,今日の朝は読書タイムでした。3年生教室では,友達が話す紙芝居を熱心に聴いていました。読書は心の栄養。本にふれる機会をこれからも確保していきます。今日はお昼休みに鼓笛の練習を行います。 朝の風景 中部の通学路と吾妻山 熊手のような雲 雪には動物の足跡が 朝の様子 なわとびの練習・・・一生懸命に跳んでます 紙芝居でござ~る
安全な登下校に努めます! 投稿日時 : 2018/01/17 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 土船区長様,東泉寺様のご理解・ご協力を得まして,吾妻支所に対応いただき,東泉寺駐車場に道路が凍結した際に滑り止めとしてまく砂の保管庫を設置しました。市道のこの部分は,冬期間凍結することが多く,安全な通学に苦労していましたので,凍結時にはすぐに対応できそうです。子どもたちも通行する地域の方々も一安心です。ありがとうございました。<凍結路に砂(学校から持っていった)をまく様子> <これからは即対応ができます>