2016年12月の記事一覧 2016年12月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 つばめ学級 保健室 図書室 アーカイブ 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (10) 2024年5月 (4) 2024年4月 (2) 2024年3月 (4) 2024年2月 (6) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (8) 2023年2月 (3) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (6) 2022年9月 (6) 2022年8月 (1) 2022年7月 (5) 2022年6月 (13) 2022年5月 (10) 2022年4月 (8) 2022年3月 (18) 2022年2月 (16) 2022年1月 (8) 2021年12月 (20) 2021年11月 (17) 2021年10月 (35) 2021年9月 (16) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (7) 2021年5月 (6) 2021年4月 (7) 2021年3月 (12) 2021年2月 (5) 2021年1月 (5) 2020年12月 (5) 2020年11月 (8) 2020年10月 (18) 2020年9月 (5) 2020年8月 (3) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (11) 2020年4月 (10) 2020年3月 (10) 2020年2月 (11) 2020年1月 (5) 2019年12月 (13) 2019年11月 (9) 2019年10月 (5) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (3) 2019年4月 (0) 2019年3月 (20) 2019年2月 (24) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (29) 2018年9月 (24) 2018年8月 (7) 2018年7月 (30) 2018年6月 (27) 2018年5月 (27) 2018年4月 (30) 2018年3月 (64) 2018年2月 (71) 2018年1月 (81) 2017年12月 (65) 2017年11月 (70) 2017年10月 (75) 2017年9月 (76) 2017年8月 (41) 2017年7月 (52) 2017年6月 (84) 2017年5月 (80) 2017年4月 (72) 2017年3月 (73) 2017年2月 (62) 2017年1月 (53) 2016年12月 (47) 2016年11月 (47) 2016年10月 (66) 2016年9月 (85) 2016年8月 (41) 2016年7月 (59) 2016年6月 (69) 2016年5月 (65) 2016年4月 (62) 2016年3月 (69) 2016年2月 (61) 2016年1月 (36) 2015年12月 (34) 2015年11月 (22) 2015年10月 (26) 2015年9月 (28) 2015年8月 (5) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 むし歯予防の日12月 投稿日時 : 2016/12/14 水保小-投稿管理者 12月のむし歯予防の日のテーマは「歯ならびに合わせてみがこう」です。内容としては ① 新しく生えてきた歯やみがき残しの多い歯のみがき方について学習する。 ② 自分の口の中で,みがき残しが多い場所について歯の健康手帳で確認し,自分に合った歯みがきを考える。 の2項目です。子どもたちは歯の健康手帳をもとに自分の磨き方について確認し,正しい磨き方について理解を深めました。 個別懇談終了 投稿日時 : 2016/12/13 水保小-投稿管理者 先週から行ってきました「個別懇談」。本日で終了いたしました。ご多用の中,お出でいただきありがとうございました。今回話し合われたことに関しては,子どもたち一人一人の成長に活かすとともに学校への要望等は教員間で共有し,3学期以降の学校・学級経営に生かしたいと考えています。ありがとうございました。 朝の交通指導ありがとうございます 投稿日時 : 2016/12/13 水保小-投稿管理者 フルーツラインの吾妻中学校通学路周辺の「吹き払い防雪柵」がすっかり出来上がり,冬本番を待つのみとなりました。さて,1月7日(土)までの29日間,年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が展開されています。交通安全協会の方や育成会の方々が,朝の交通指導に各交差点に立たれています。ありがとうございます。今年は,全国各地で集団登校の列に車が突っ込む事故が多くありました。水保小学区も大きな道路が縦横に走っているので,保護者の皆さんはご心配のことと思います。これからは,凍結路によるスリップ事故なども考えられます。また,横断歩道の白い塗装部分は凍結し転びやすくなります。子どもたちには,冬の歩行について具体的な内容で注意・喚起し,安全な登下校を進めていきます。これからもよろしくお願いします。 2学期もあと2週 投稿日時 : 2016/12/12 水保小-投稿管理者 12月も第3週になりました。熊蟄穴の時期となりました。そういえば,熊情報もぱったりと止まりました。来年は,どうなるか…。早め早めの対応をしたいと思っています。2学期も今日を含め登校日は9日です。個別懇談会もあと2方部です。どうぞより敷くお願いします。学習のまとめをしっかり行い,冬休みを迎えたいと思います。さて,福島市岡部で見つかったオオハクチョウの死骸から検出された鳥インフルエンザウイルスは強毒性の高病原性(H5N6型)だったと発表されました。水保地区も10km圏内になります。子どもたちには死んでいる鳥には絶対触らないこと。お家の人に知らせることを話しました。白鳥が飛来する場所が地区内にあります。不用意な接触を避けることが肝心なので,追い払うなどの行動は,万が一感染している鳥がいた場合かえって広げることになるので,謹みたいと思います。刺激しないことが肝心ですね。 交通事故ゼロを目指して 投稿日時 : 2016/12/11 水保小-投稿管理者 今日は,久しぶりの雪。校庭は一面の銀世界になりました。まだ,地温が高いので,根雪にはならないでしょうが,いよいよ冬将軍がやってくる季節到来ですね。昨晩,防犯指導隊の方々に校地内を巡回していただきました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。昨日12月10日(土)~1月7日(土)までの29日間),年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が展開されています。スローガンは「こんばんは 早めのライトで ごあいさつ」です。冬期間は,道路状況が刻々と変化します。特に,吾妻地区は吾妻おろしもあり,降雪による圧雪・凍結など,スリップや制動距離が大幅に長くなる等,影響が大きく出ます。余裕をもった運転が大切です。子どもたちには,いつも以上に「車は急に止まれない」など具体的に指導を続け,交通事故ゼロを目指します。 « 2345678910 »
むし歯予防の日12月 投稿日時 : 2016/12/14 水保小-投稿管理者 12月のむし歯予防の日のテーマは「歯ならびに合わせてみがこう」です。内容としては ① 新しく生えてきた歯やみがき残しの多い歯のみがき方について学習する。 ② 自分の口の中で,みがき残しが多い場所について歯の健康手帳で確認し,自分に合った歯みがきを考える。 の2項目です。子どもたちは歯の健康手帳をもとに自分の磨き方について確認し,正しい磨き方について理解を深めました。
個別懇談終了 投稿日時 : 2016/12/13 水保小-投稿管理者 先週から行ってきました「個別懇談」。本日で終了いたしました。ご多用の中,お出でいただきありがとうございました。今回話し合われたことに関しては,子どもたち一人一人の成長に活かすとともに学校への要望等は教員間で共有し,3学期以降の学校・学級経営に生かしたいと考えています。ありがとうございました。
朝の交通指導ありがとうございます 投稿日時 : 2016/12/13 水保小-投稿管理者 フルーツラインの吾妻中学校通学路周辺の「吹き払い防雪柵」がすっかり出来上がり,冬本番を待つのみとなりました。さて,1月7日(土)までの29日間,年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が展開されています。交通安全協会の方や育成会の方々が,朝の交通指導に各交差点に立たれています。ありがとうございます。今年は,全国各地で集団登校の列に車が突っ込む事故が多くありました。水保小学区も大きな道路が縦横に走っているので,保護者の皆さんはご心配のことと思います。これからは,凍結路によるスリップ事故なども考えられます。また,横断歩道の白い塗装部分は凍結し転びやすくなります。子どもたちには,冬の歩行について具体的な内容で注意・喚起し,安全な登下校を進めていきます。これからもよろしくお願いします。
2学期もあと2週 投稿日時 : 2016/12/12 水保小-投稿管理者 12月も第3週になりました。熊蟄穴の時期となりました。そういえば,熊情報もぱったりと止まりました。来年は,どうなるか…。早め早めの対応をしたいと思っています。2学期も今日を含め登校日は9日です。個別懇談会もあと2方部です。どうぞより敷くお願いします。学習のまとめをしっかり行い,冬休みを迎えたいと思います。さて,福島市岡部で見つかったオオハクチョウの死骸から検出された鳥インフルエンザウイルスは強毒性の高病原性(H5N6型)だったと発表されました。水保地区も10km圏内になります。子どもたちには死んでいる鳥には絶対触らないこと。お家の人に知らせることを話しました。白鳥が飛来する場所が地区内にあります。不用意な接触を避けることが肝心なので,追い払うなどの行動は,万が一感染している鳥がいた場合かえって広げることになるので,謹みたいと思います。刺激しないことが肝心ですね。
交通事故ゼロを目指して 投稿日時 : 2016/12/11 水保小-投稿管理者 今日は,久しぶりの雪。校庭は一面の銀世界になりました。まだ,地温が高いので,根雪にはならないでしょうが,いよいよ冬将軍がやってくる季節到来ですね。昨晩,防犯指導隊の方々に校地内を巡回していただきました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。昨日12月10日(土)~1月7日(土)までの29日間),年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が展開されています。スローガンは「こんばんは 早めのライトで ごあいさつ」です。冬期間は,道路状況が刻々と変化します。特に,吾妻地区は吾妻おろしもあり,降雪による圧雪・凍結など,スリップや制動距離が大幅に長くなる等,影響が大きく出ます。余裕をもった運転が大切です。子どもたちには,いつも以上に「車は急に止まれない」など具体的に指導を続け,交通事故ゼロを目指します。