2016年4月の記事一覧 2016年4月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 つばめ学級 保健室 図書室 アーカイブ 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (10) 2024年5月 (4) 2024年4月 (2) 2024年3月 (4) 2024年2月 (6) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (8) 2023年2月 (3) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (6) 2022年9月 (6) 2022年8月 (1) 2022年7月 (5) 2022年6月 (13) 2022年5月 (10) 2022年4月 (8) 2022年3月 (18) 2022年2月 (16) 2022年1月 (8) 2021年12月 (20) 2021年11月 (17) 2021年10月 (35) 2021年9月 (16) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (7) 2021年5月 (6) 2021年4月 (7) 2021年3月 (12) 2021年2月 (5) 2021年1月 (5) 2020年12月 (5) 2020年11月 (8) 2020年10月 (18) 2020年9月 (5) 2020年8月 (3) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (11) 2020年4月 (10) 2020年3月 (10) 2020年2月 (11) 2020年1月 (5) 2019年12月 (13) 2019年11月 (9) 2019年10月 (5) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (3) 2019年4月 (0) 2019年3月 (20) 2019年2月 (24) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (29) 2018年9月 (24) 2018年8月 (7) 2018年7月 (30) 2018年6月 (27) 2018年5月 (27) 2018年4月 (30) 2018年3月 (64) 2018年2月 (71) 2018年1月 (81) 2017年12月 (65) 2017年11月 (70) 2017年10月 (75) 2017年9月 (76) 2017年8月 (41) 2017年7月 (52) 2017年6月 (84) 2017年5月 (80) 2017年4月 (72) 2017年3月 (73) 2017年2月 (62) 2017年1月 (53) 2016年12月 (47) 2016年11月 (47) 2016年10月 (66) 2016年9月 (85) 2016年8月 (41) 2016年7月 (59) 2016年6月 (69) 2016年5月 (65) 2016年4月 (62) 2016年3月 (69) 2016年2月 (61) 2016年1月 (36) 2015年12月 (34) 2015年11月 (22) 2015年10月 (26) 2015年9月 (28) 2015年8月 (5) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 児童会もスタート 投稿日時 : 2016/04/14 水保小-投稿管理者 13日(水)6校時に児童会各委員会が行われ28年度の活動がスタートしました。保健給食,放送,図書,環境,運動の5つの委員会。放送委員会など一部の委員会は昨年度のメンバーが活動を行っていましたが,13日が正式スタートの日。気付き考え実行する委員会活動になってほしいと思っています。 14日(火)は早速朝から委員会活動を行っている姿が見られました。特に4年生は委員会活動デビューなので緊張しながらも積極的に活動していました。朝の放送担当の4年生は,5年生の指示を受けながらハッキリとアナウンスしていました。終わったときの表情には満足感があふれていました。 花の絨毯 投稿日時 : 2016/04/14 水保小-投稿管理者 14日(木),昨日からの雨で,体育館脇,旧飼育小屋前の桜はほとんど散り,路面は花の絨毯状態です。種類はよく分かりませんが,きれいな泣き方をするカエルも鳴いていました。つばめも飛び始めていました。校庭のヒノキのてっぺんにはウグイスがとまり声高らかに「ホーホケキョ,ケキョ,ケキョ…ホーホケケキョ…」と歌っていました。なまっているのか。まだ本調子でないのか。この鳥の特徴なのか。ホーホケキョの連発ではありませんでした。 一方,廊下ではボランティア活動をしている6年生と委員会活動場所に行こうとしている4年生で大混雑していました。 校庭も体育館も花いっぱい 投稿日時 : 2016/04/14 水保小-投稿管理者 昨日は強風で,旧飼育小屋近くにある桜は花吹雪状態でした。しかし,体育館近く,プール脇,校庭東側の桜は満開状態のままです。桜だけでなく,技能主査の先生が昨年末から育てていた菜の花も満開です。また,環境委員会が植えたチューリップも咲き,体育館入り口にはサイネリアの鉢植えが置いてあるなど,水保小は正に花いっぱい。子どもたちもとても落ち着いています。花っていいですね。一方,えさ台をめぐる攻防は今のところ落ち着いています。ヒヨドリとツグミの争いもありませんし,ツグミがいないときはスズメがえさ台の中に入っているときもあります。えさが容易に取られるようになったのでしょう。 菜の花ロードを登校 桜と菜の花のコラボ 校庭の周りは黄色でいっぱい 体育館入り口では花がお迎え チューリップも今が見ごろ えさ台の中はツグミが… クラブ活動始まる 投稿日時 : 2016/04/13 水保小-投稿管理者 12日(火),第1回目のクラブ活動が始まりました。第1回目なので,組織を作ったり,計画を立てたりしました。これからの活動を期待して,心うきうき,気持ちワクワクの子どもたちでした。 絵画ってすばらしいなぁ 投稿日時 : 2016/04/13 水保小-投稿管理者 12日(火),5,6年生が県立美術館で行われている「フェルメール展」に市のバスを使って行ってきました。多くの観客がいましたが,子どもたちはじっくり絵を鑑賞することができました。滅多に見ることができない絵を見ることができたので,納得したような表情をしていました。「きれいだったよ」という6年生の言葉にこの展覧会の様子が分かるような気がしました。こういう施設が市内にあるなんて幸せですね。 « 456789101112 »
児童会もスタート 投稿日時 : 2016/04/14 水保小-投稿管理者 13日(水)6校時に児童会各委員会が行われ28年度の活動がスタートしました。保健給食,放送,図書,環境,運動の5つの委員会。放送委員会など一部の委員会は昨年度のメンバーが活動を行っていましたが,13日が正式スタートの日。気付き考え実行する委員会活動になってほしいと思っています。 14日(火)は早速朝から委員会活動を行っている姿が見られました。特に4年生は委員会活動デビューなので緊張しながらも積極的に活動していました。朝の放送担当の4年生は,5年生の指示を受けながらハッキリとアナウンスしていました。終わったときの表情には満足感があふれていました。
花の絨毯 投稿日時 : 2016/04/14 水保小-投稿管理者 14日(木),昨日からの雨で,体育館脇,旧飼育小屋前の桜はほとんど散り,路面は花の絨毯状態です。種類はよく分かりませんが,きれいな泣き方をするカエルも鳴いていました。つばめも飛び始めていました。校庭のヒノキのてっぺんにはウグイスがとまり声高らかに「ホーホケキョ,ケキョ,ケキョ…ホーホケケキョ…」と歌っていました。なまっているのか。まだ本調子でないのか。この鳥の特徴なのか。ホーホケキョの連発ではありませんでした。 一方,廊下ではボランティア活動をしている6年生と委員会活動場所に行こうとしている4年生で大混雑していました。
校庭も体育館も花いっぱい 投稿日時 : 2016/04/14 水保小-投稿管理者 昨日は強風で,旧飼育小屋近くにある桜は花吹雪状態でした。しかし,体育館近く,プール脇,校庭東側の桜は満開状態のままです。桜だけでなく,技能主査の先生が昨年末から育てていた菜の花も満開です。また,環境委員会が植えたチューリップも咲き,体育館入り口にはサイネリアの鉢植えが置いてあるなど,水保小は正に花いっぱい。子どもたちもとても落ち着いています。花っていいですね。一方,えさ台をめぐる攻防は今のところ落ち着いています。ヒヨドリとツグミの争いもありませんし,ツグミがいないときはスズメがえさ台の中に入っているときもあります。えさが容易に取られるようになったのでしょう。 菜の花ロードを登校 桜と菜の花のコラボ 校庭の周りは黄色でいっぱい 体育館入り口では花がお迎え チューリップも今が見ごろ えさ台の中はツグミが…
クラブ活動始まる 投稿日時 : 2016/04/13 水保小-投稿管理者 12日(火),第1回目のクラブ活動が始まりました。第1回目なので,組織を作ったり,計画を立てたりしました。これからの活動を期待して,心うきうき,気持ちワクワクの子どもたちでした。
絵画ってすばらしいなぁ 投稿日時 : 2016/04/13 水保小-投稿管理者 12日(火),5,6年生が県立美術館で行われている「フェルメール展」に市のバスを使って行ってきました。多くの観客がいましたが,子どもたちはじっくり絵を鑑賞することができました。滅多に見ることができない絵を見ることができたので,納得したような表情をしていました。「きれいだったよ」という6年生の言葉にこの展覧会の様子が分かるような気がしました。こういう施設が市内にあるなんて幸せですね。