2018年2月の記事一覧

鼓笛全体練習1回目

27日(火)の昼,体育館で鼓笛隊の全体練習を始めて行いました。

3年生~5年生までの30年度鼓笛隊の始めての全体練習。

これまで各パートで練習してきた成果が十分に出ました。

鼓笛移杖式の隊形を確認して今日は終わりました。

6年生が任せられそうな演奏です。あと数日,みんなの心が一つになるような演奏を目指して練習を重ねてほしいと思います。

一方,上校庭や下校庭では1,2年生がたっぷり運動遊びをしていました。

 

30年度も授業改善に努めます

26日は,県北教育事務所の先生を講師にお招きして,今年度最後の授業研修会を3年生教室で行いました。

子どもたちは前の時間で学習したことをもとに,似たところ違うところを確認して,解決の見通しを立てて問題に挑戦していました。

その後,友だちと問題をどう解くのか,考えを話し合い自分の解決の仕方を確認したり見直したりして問題を解いていました。

授業後行われた研修会では,県北教育事務所の先生から,水保小で行ってきた授業の改善の取組への指導や今後の課題についての示唆がありました。

30年度も子どもたち一人ひとりの学ぶ意欲をさらに高め,最後まであきらめずに問題に取り組み,解決の喜びを味わわせることができるよう授業を核とした研修に努めていきます。 

一歩一歩

ニュースの気象情報で話されていましたが,今週は冬から春へ切り替わるような天候になりそうです。

今日は夕方から雪が降り,明日から2日にかけては晴れたり嵐になったりと不安定な天気ですが徐々に暖かくなっていきそうです。気温の変動が大きいので体調管理にご注意ください。

子どもたちは今日も元気に登校しました。

今日はハートサポートの先生が来校します。また,菊田先生が1年生の指導のために来てくださいます。

さらにALTの先生が午後来校します。その様子はのちほどお伝えします

小富士と雪うさぎ    つばくろ谷   貴船神社脇の道

白津川&鍛治屋川  桜のつぼみと校舎  子どもたちと吾妻山

春に備えて・・・

校庭は,昨日・今日の天気で徐々に乾いてきました。

3月が近づくとやはり土の上での運動がしたくなります。それと呼応するような雰囲気です。

表面は乾いても下はまだまだ湿っているので,様子を見ながら使いたいと思います。

除雪機も当分の役目を終えたとして,用務の先生が移動させていました。

12月から2月まで大いに活躍しました。しばしの休憩です。4月までもう出番がないとよいのですが。

えさ台は,ヒヨドリだけがりんごをついばんでいました。

スズメは,どこかでお食事タイムとなっているのでしょう。

しばし休憩タイムへ   校庭の雪も端へ後退   俺様のりんごだゾウ・・・誰もいないけど

一段と春らしく

早朝の地震でびっくりされた方も多かったかと思います。

震度は3でした。校舎内外に異常はありません。

今朝は寒かったものの春を感じさせる週の幕開けとなりました。

吾妻山は雪ウサギが少しわかるようになってきましたし,噴煙も昇っているのも見えました。

シジュウカラが元気にさえずっていて,セグロセキレイも水場でさえずっていました。

今日は,交通指導のあとぐるっと東部方面に足を伸ばしてみました。

工業団地内の小川では,水は流れているけど,川の石は冷たいので氷が広がるような様子が見えました。

さくらの木のつぼみは固いものの少し大きくなっていました。

今日は,教育事務所の先生を講師にお招きして,今年度最終の授業研修会を行います。

 

雪ウサギらしく   面白い雲が   街路樹の枝が引っかかって

噴煙もわかるように   石の周りは凍って   福島市のマーク入り