新着情報

新着

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

☆ だいすき ふくしまの日 ☆

♪福島市・豊橋市のパートナーシティー献立♪

菜飯 牛乳 キャベツとちくわの和え物 煮みそ ヨーグルト

言わずもがな、古関裕而と妻金子の縁から生まれた献立ですね。「エール」は好評でしたね。そして、今日の給食も大変おいしゅうございました。

修学旅行結団式

明日から2泊3日の行程で、3年生が修学旅行に行きます。

今日はその結団式を行いました。

「友と巡る唯一無二の旅~一瞬で過ぎる青春を存分に楽しもう~」のスローガンを掲げています。天気も良さそうです。楽しんできてほしいと思います。

保護者の皆様、お世話になります。

全国学力・学習状況調査

3年生は、全国学力・学習状況調査を実施しました。

午後は、英語の「話すこと」のテストを、生徒のタブレットを用いて行いました。

結果について分析し、保護者の皆様にお伝えするとともに、日々の授業に役立てていきたいと思います。

先生方も勉強会!

来る学校訪問に向けて、指導案の検討会を学年ごとに実施しました。この検討会は明日まで続きます。

子供たちの対話力を育成するために、子供たちが「あ、これ、やってみたい!」「自分の力で解決してみたい!」と思える課題にするために、どんな授業をすればよいのか、それぞれが作成した指導案を検討しました。

頑張ってます 部活動

先日の部活動編成会の様子を紹介しきれなかった、外の部活動の様子を紹介します。

小雨交じりの中、最後の中体連大会に向けて、3年生はよい表情で練習に励んでました。

平日の部活動が、会議等でなかなか時間が取れない中、細部にわたり集中して取り組んでいました。

あわせて・・・昨日の給食をご紹介できていませんでした。

中華めん 牛乳 肉しゅうまい 春雨サラダ しょうゆラーメンかけ汁

中華メニューでした。「ソフトめん」と「中華めん」の違いは判りますか?大変おいしゅうございました。

部活動編成会

1年生が正式入部をして、本日、部活動編成会を開催しました。

先輩として、最上級生として、1年生を鍛えてほしいですね。そして部活動を通して得られる喜びや達成感などを体感してほしいと思います。

授業がスタートしました

今日から、特別時間割ではありますが、教科の授業が始まりました。

1年生

社会は世界地図を見ながら、地理学習の導入でした。

国語は授業の進め方や評価について説明していました。

理科は理科室での授業。身近な植物と生き物について見ていました。

数学は小学校での学習の振り返りと、「数学」についての説明でした。

英語は、自己紹介カードを英語で作成していました。

2年生

保健体育の授業。体つくりの授業でした。真似してみましたが、なかなか難しい。

理科は、「なぜホットケーキはふくらむのか」という課題に取り組んでいました。身近なことを学ぶ教科ですね。

数学は、身近なところの「面積」を、様々な記号を用いて表す方法を学んでいました。

生徒会専門委員会

昨日は、第1回生徒会専門委員会を実施しました。3年生の委員長を中心に話し合いが進められ、組織が決まりました。

これから半年間、より良い学校生活のためにそれぞれの持ち場で活動していきます。

3年生は全体を見て、2年生は先輩として1年生を見て、1年生は先輩の姿を見て。伝統が築かれていく委員会活動です。

オリエンテーション

昨日午後の1年生の学級活動の様子。担任の先生が先導し、校舎内を案内していました。職員室への入室の仕方、廊下を通る時のマナーなど、具体的に説明していました。

どのクラスも落ち着いた雰囲気で行動していました。明日から教科の学習が始まります。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

切り目入り丸パン 牛乳 ヒレカツ パックソース ツナごぼうサラダ 春野菜のクリームスープ

とても濃厚なクリームスープ。午前中の調理時間だけで、どう煮込んだらこれだけ濃厚なものに仕上がるのだろうかと、不思議に思いました。大変おいしゅうございました。

学級活動

午前中、2、3年生の様子を見てきました。1学期がスタートして4日目。担任の先生による学級活動の時間がほとんどを占めています。

2年生は「いじめ0宣言」の話し合いや1学期の抱負(作文)に取り組んでいました。ローテーションでグランドを使用していたのも2学年でした。とっても楽しそう!!

3年生は修学旅行の事前指導や1学期の目標に取り組んでいました。

新入生歓迎会

4月7日金曜日に、新入生歓迎会が盛大に開催されました。6日の入学式とは一変、みんなリラックスした雰囲気の中で参加していました。

各部活動とも、部長を中心に趣向を凝らした発表がなされていました。

新入生にも、2・3年生にも、笑顔がたくさん見られました!

来週からも「明るく」「楽しく」「前向きに」生活できそうですね。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

給食がスタートしました。

カルシウムご飯 牛乳 デミハンバーグ コーンとブロッコリーのサラダ キャベツとマカロニのスープ

 初日に「デミハンバーグ」をもってくるとは!!四中生の胃袋をわしづかみされました。大変おいしゅうございました。

令和4年度 修了式 そして 離任式

3月23日(木)に修了式を、30日(木)には離任式を実施しました。

校長式辞では「あたまを大切にとよく話をしました。『あ』は明るく、『た』は楽しく、『ま』は前向きに。どうでしたか?」と問いかけました。そして、それぞれの学年だよりの印象的な文章を引き合いに出しています。

2年生は「かがやき」

歴史家トーマス・カーライルの「到着すれば、さらに遠くが見渡せる。」の言葉を紹介し、目標を持つことの大切さを伝えていました。

 

1年生は「チャレンジ」

福沢諭吉の「ある分野で一流になるためには、1万時間の努力が必要である」という言葉を紹介していました。

 

これらから「目標を持つこと、自分自身を見つめること、そして今やるべきことを努力していくこと。

そして、令和5年度、四中を支えてください、と締めくくりました。

1・2年生の皆さん、期待しています。

 

そして昨日は離任式。

新任地でのご活躍を祈念しております。

 

令和4年度、ありがとうございました。次年度もよろしくお願いします。

校内球技大会(2学年)

2学年が校内球技大会を実施しました。10月に開催予定でしたが、延期に次ぐ延期で今日になっていたものでした。

ためにため込んだエネルギーを一気に放出していました。ナイスプレーの続出で、体育館は大盛り上がり。結果は後程・・・。

最後の学級活動

これが本当に最後の学活です。担任からお花とメッセージを渡しました。

そして生徒からは、保護者の方へ感謝の手紙。直接、口に出しては言えなかった「ありがとう」の気持ちを手紙に込めました。

あいにくの天気により、見送りは校舎内となりました。

卒業生の未来が、光り輝くことを祈って。いつまでもいつまでも応援しています。

3年生、最後の学活

3年生は、最後の学活を行いました。卒業式当日の注意事項、県立高校合格発表当日の行動について、離任式の連絡などしっかり聞いていました。

卒業アルバムも配付され、思い思いに見ていました。

7組、8組、9組では、3年生を送る会を行っていました。色紙を当たすとき、1・2年生はとても緊張していました。3年生は、うれしいような、寂しいような、そんな表情をしていました。

13日の卒業式。みんなの笑顔が見られますように。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

< 3月10日(金) 卒業おめでとう献立 >

麦ご飯 牛乳 ハンバーグ 海藻サラダ ポークカレー 豆乳プリン

なんと豪華なメニューでしょう!カレーにハンバーグがつくのですから!!もちろん、大変おいしゅうございました。3年生にとっては、最後の給食。みんなでじっくり味わっていただきました。

追悼 東日本大震災

明日、3月11日は、東日本大震災が発生した日。震災から12年、節目の日です。

亡くなられた方々への哀悼の意を捧げるとともに、未曽有の被害をもたらした東日本大震災を風化させることなく、被災地復興への思いを新たにさせることから、1分間の黙祷を捧げました。

その後、各学級で震災関連の資料を用いて、道徳の授業を実施しました。

そして、2年生の手際の良さ!!

3年生を送る会が終わり、本部役員が片づけを指示した瞬間の、2年生の手際の良さ!すばらしい。

そして、その姿を見ている1年生も、「このような行事の後は、2年生の先輩のようにやればよいのだ。」ということを見て学んでいます。これが伝統。自分たちの姿(行動)こそが後輩に受け継がれていく「伝統」となるのですね。2年生はそのことをきちんと示してくれました。

3年生を送る会

昨日を締めくくる、最後の行事は「3年生を送る会」でした。

新生徒会役員(もう「新」ではありませんね!)を中心に1・2年生の創意と工夫によりすてきな時間となりました。

3年生入場。

何が始まるのかな。わくわく

リラックス~

生徒会本部役員もちょっぴり緊張してます。

会長挨拶

3年生へ卒業記念品の贈呈。卒業証明書フォルダーです。

お礼の言葉

感謝の気持ち、しっかり伝わりました。

感謝の集い

昼休みの時間を利用して、3年生が「感謝の集い」を開いてくれました。

 実行委員が体育館までエスコート。

校長先生から「感謝をするのは、私たちのほうですよ。ありがとう。」の言葉がありました。

教職員は皆、同じ思いだったと思います。3年間、ありがとう。

先輩 どうぞよろしくお願いします

本日は、同窓会長様においでいただき、同窓会入会式を行いました。

卒業生151名が、伝統ある「福島第四中学校同窓会」への入会を認証されました。

伊藤同窓会長から、「目標を達成するために努力を重ねるのはもちろんすばらしいことである。ただ、『天命』(自分の身の回りで起こるかもしれない、ある種突発的な出来事)を受け入れながら生きていこうとするのも、また貴重なことである。」とのメッセージをいただきました。

「今、目の前に起こること(入試)に全力で取り組み、来週に控えている卒業式に、お世話になった先生方や校舎に感謝の気持ちをもって臨んでほしい。」という励ましの言葉もいただきました。

代表生徒の「同窓会入会 誓いの言葉」

卒業式予行

昨日は、卒業式予行を行いました。

本番と同様の緊張感が漂っていました。歌声もすばらしく、午後の練習は予定よりも早く終了するほどでした。

立派だと感じるとともに、別れが確実に近づいている寂しさもありました。

午後の練習に先立って、「卒業記念品贈呈式」を行いました。卒業生から大型テレビモニター2台が学校に寄贈されました。大切に使わせていただきます。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

< 3月6日(月) >

ご飯 牛乳 はるまき 中華サラダ 中華はるさめスープ

中華のメニューでした。はるまきの味、スープの味、同じ中華でも微妙に違いました。大変おいしゅうございました。

< 3月7日(火) >

カルシウムご飯 牛乳 いわしおろし煮 れんこんのきんぴら 豚汁 紫いもチップス

きんぴらはゴボウ、というイメージがありました。しかし、冬の食材のれんこんも、歯ごたえがよくて大好きです。今日も大変おいしゅうございました。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

< 3月2日(木) 受験応援献立 >

ご飯 牛乳 ソースカツ りっちゃんサラダ なめこ汁 いよかんゼリー

「カツを食べて、勝負に勝つ!」味も良かった。大変おいしゅうございました。

 

< 3月3日(金) >

ソフトめん 牛乳 いかナゲット 切り干し大根サラダ きつねうどんかけ汁

絶大なる人気を博しているソフトめん。お揚げの汁でおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

式歌練習

昨日は2学年、本日は1学年が昼休みの式歌練習を行っていました。

先輩への感謝を込めて。伝統を引き継ぐぞ!という決意を込めて。歌を歌いあげてほしいです。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

《 ひなまつり献立 》

ちらしずし 牛乳 若竹信田煮 なの花のごまあえ あさりのすまし汁 ひなあられ

♪ 明かりをつけましょ ぼんぼりに お花を上げましょ 桃の花 (^^♪  今日は おいしい ひな祭りお献立~

大変おいしゅうございました。

感謝 引き継ぎ 決意

弥生。3月になりました。県立高校前期選抜まであと2日、卒業式まであと12日となりました。

毎朝の光景です。あいさつ運動、保健委員会の活動。これまで3年生がしっかり行ってきた活動が後輩に引き継がれています。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

< 2月27日(月) かみかみ献立 >

ご飯 牛乳 あじアーモンドフライ パックしょうゆ バンバンジーサラダ 車麩のみそ汁

アジのフライにはソースではなくしょう油が合います。なぜでしょうか。今日もおいしくいただきました。

 

< 2月28日(火) >

切り目入りコッペパン 牛乳 スライスチーズ 卵サラダドックの具 じゃがいものコンソメ煮 かんきつ(はるか)

かんきつ系の果物なので、酸っぱいものをイメージしていましたが、ほんのり甘さがあり、口の中でさわやかな春の風が吹いてくるようでした。大変おいしゅうございました。

伝統を引き継ぐということ

昨日の昼休みの様子です。

1、2年生の応援委員会の生徒が、一生懸命練習をしていました。これは、卒業式当日の見送りのための練習です。

本校の伝統となっている応援委員会の見送りが、3年ぶりに復活します。

感動したのは、その練習を指導しているのが前応援委員長の3年生である、ということです。そして、前委員長のアドバイスを1、2年生は本気になって聞いているのです。

教師の指導ではなく、すべては自主的な活動なのです。

3年生の晴れの舞台、卒業式。一人一人がすばらしい行事にするために頑張っています。

今週は。。。

2月21日(火)に卒業式全体練習の2回目を実施しました。

今回の練習は、吹奏楽部の演奏も追加され、より一層本番に近い形で行いました。(卒業式では3年ぶりの演奏。緊張しています。)

四中生だけが歌える校歌。四中生の自信と誇りがこの歌にこめられます。

式歌「旅立ちの日に」

三年生の歌声は在校生の心にどのように届いているのでしょうか。卒業式まであと16日となりました。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

< 2月21日(火) >

カルシウムご飯 牛乳 チキンカツ パックソース 枝豆入り海藻サラダ じゃがいもと玉ねぎのみそ汁

じゃがいもがホクホクして、体がとても温まる給食でした。大変おいしゅうございました。

< 2月22日(水) > (茨城県の料理)

ご飯 牛乳 いわしの生姜煮 煮合い さつまいものみそ汁

茨城では、さつまいもをみそ汁に入れるのですね。甘さが増して大変おいしゅうございました。

< 2月24日(金) >

麦ご飯 牛乳 ごぼうサラダ シーフードカレー ヨーグルト

シーフードのカレーもいいですね。魚介類のコクが出ていて、大変おいしゅうございました。

授業参観

今年度最後の授業参観、並びに保護者懇談会でした。

1学年

 1-1は英語の授業。 My Favorite を伝え合っていました。 1-2は数学の授業。 データの活用でした。  1-3は家庭科の授業。 持続可能な食生活とするためには? 1-5は技術の授業。 かんな削りの学習をしていました。 1-5は国語の授業。 漢字の成り立ちの授業でした。

2学年

2-1,2組は保健体育の授業 バスケットボールのゲームでした。 2-4は社会の授業。 明治維新の英雄たちについて。 2-5は理科の授業でした。 電気の世界。「オームの法則」 2-3は英語の授業。  銀だこの単語はわかりました。 次に発表なのに、余裕ですねぇ。

英語でスピーチを頑張っていました。

感謝の気持ちでいただきます【今週の給食】

< 群馬県の料理 >(2月15日(水))

ご飯 牛乳 鶏のみそ焼き 上州きんぴら 呉汁

大豆をすりつぶして入れるみそ汁のことを呉汁というそうです。みそも大豆ですし、これに納豆がつけば最強のメニューですね。大変おいしゅうございました。

< 2月16日(木) >

カルシウムご飯 牛乳 カレーロールフライ コールスローサラダ えびボールスープ

子供たちは、カレーはもちろん大好きですが、このような変化球も人気があります。エビもたくさん入っていました。大変おいしゅうございました。

 

< 2月17日(金) > 

中華めん 牛乳 肉しゅうまい わかめとキャベツのサラダ 担々麺かけ汁

本日は中華メニューでした。肉肉しいしゅうまいも、担々麺もしっかり中華でした!大変おいしゅうございました。

ディベートに挑戦

2年生の国語の授業で、ディベートに取り組んでいました。本日はミニディベート(マイクロディベート)。3人組をつくり、肯定側、否定側、判定者の役割をそれぞれ1度ずつ体験していました。

メリットやデメリットを考える時間はわずかでしたが、それぞれに熱弁を振るっていました。

来週はいよいよ「走れメロス」からディベートのテーマを選定して行うとのこと。どのような中身になるのか、楽しみです。

第2学年 校外学習③

震災遺構・請戸小学校見学の様子です。私もテレビで拝見したことがありましたが、生徒たちは大きな衝撃を受けていたようです。

12年前のあの日、福島は午後から雪が舞っていました。とても寒い午後でした。

本日、請戸小学校は快晴でした。

今日の学びを明日からの生活に生かしていきます。

卒業式全体練習①

3年ぶりの、来賓の方をお招きして、さらには在校生も参加しての卒業証書授与式ができることになりました。

昨日は、第1回卒業式全体練習。卒業式会場の状態を知らない2年生は、先生方の指示を受けて一生懸命準備をしていました。本当にありがとう。

式の流れの確認と、指揮下の練習を行いました。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

< バレンタイン献立 >

切れ目入り丸パン 牛乳 ハンバーグトマトソースかけ グリーンサラダ 白菜のコンソメスープ チョコプリン

2月14日はバレンタインデー。それにちなんだ献立でした。ハートのハンバーグは、作るのがとても大変だったのではないでしょうか。味もばっちり!大変おいしゅうございました。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

【2月9日(木)】

コッペパン 牛乳 マーマレードジャム ポテトカップグラタン ブロッコリーサラダ ビーンズトマトスープ

” THE 洋風給食 "という感じでした。トマトの酸っぱさが最高でした。

 

【2月10日(金)】

< あかつき参り献立 >

ご飯 牛乳 ますの塩焼き 干し大根の煮物 五目粕汁

” THE 和食 ” でした。昔、「増えた塩ます」という道徳の題材がありました。父親の優しさを思い出しました。

今週も大変おいしゅうございました。

3学期期末テスト

1年間の締めくくり、3学期期末テストの2日目が終わりました。

2年生は美術のテスト。授業で制作している「心を形・・・」の完成予想図を皆、一生懸命描いていました。

1年生は数学のテスト。コンパスを使って解答していました。

3学年卒業式練習

 午後の総合の時間を活用して、3年生は卒業式練習を行いました。入退場の練習を行い、動線や前後の間隔を確認していました。

 真っ直ぐ歩いたり、手を自然に振りながら歩いたりするのは、実は結構難しいのです。今年は、在校生と保護者の方以外にも、来賓の方にご出席いただく予定です。お客様にかっこいい姿を見せたいと、皆、真剣でした

 あと何回か練習がありますので、本番には美しい入退場をお見せできるかと思います。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

< だいすき ふくしまの日 >

麦ご飯 牛乳 市内産凍み豆腐と小松菜の中華サラダ ハヤシライス(福島県産牛肉使用) くだもの

ハヤシライスの深み。凍み豆腐の舌触り。とても味わい深いものでした。福島にはこんなにおいしいものがあるのですね。大変おいしゅうございました。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

ご飯 牛乳 さばおかか煮 卯の花炒り 青さとなめこのみそ汁

 卯の花炒り。いわゆる「おから」ですね。素朴な味。中学生の頃は苦手でしたが、今は、もりもり食べられます。皆さんのご家庭では食卓に並びますか?

 今日もおいしくいただきました。

学校評議員会

 2月3日(金)に、第2回学校評議員会を実施しました。

 校長からは今年度の学校経営についての成果と課題を、教頭からは学校評価アンケートの結果と今年度の取り組みについて報告しました。

 たくさんのご意見をいただきました。明日からの指導に生かしていきたいと思います。

最後に、給食を試食していただきました。ソフトめんは人気メニューの一つ。大変好評でした。

ソフトめん 牛乳 きつねもち からし和え 五目うどんかけ汁

感謝の気持ちでいただきました。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

< 2月1日(水) >

カルシウムご飯 牛乳 鶏のから揚げチリソースかけ キャベツの塩昆布和え どさんこ汁

ちょっぴり薄めのから揚げでしたが、大変おいしゅうございました。塩昆布もおいしかった!

 

< 2月2日(木) > 《節分献立》

ご飯 牛乳 いわしの梅煮 切干大根のカレー炒め いももち汁 節分豆

「鬼は外。福は内」一般的な掛け声も、地域によっては変わるのだそうです。二本松は「鬼、外」、県外では「福は内」のみ、というところもあります。面白いですね。言葉(方言)と食文化。深くつながっています。

新入生保護者説明会

昨日は、令和5年度入学予定の保護者を対象とした、新入生保護者説明会を実施しました。

足元の悪い中、多くの保護者の方にご参加いただきました。

校長からは、「鑑」と「鏡」の話、「PTA」とは、そして「愛」(I)に込められた思いで「P」「I」「T」「A」を読んでほしいこと、について話をいたしました。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】(1/30月曜)

< 秋田県の郷土料理 >

ご飯 牛乳 鮭の塩焼き おかか和え だまこもち汁 乾燥プルーン

「だまこもち」。依然食べたことがあるような、ないような。懐かしい触感でした。秋田名物きりたんぽのだんご版。とても素朴で味わい深い汁でした。ごちそうさまでした。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

< 会津地方の献立 >

紫黒米 牛乳 にしんのかんろ煮 じゅうねんごまあえ こづゆ風汁物 はちみつゆずゼリー

会津といえば、「こづゆ」と「身欠きにしん」という印象が強いのですが、紫黒米も歯ごたえ抜群ですし、今日のニシンの味付けもオツでした。こづゆは言うことなし!大変おいしゅうございました。 

時を守り、場を清める

四中は清掃前に整列します。6校時終了後は無言ですばやく移動します。そして、清掃中は無言です。

しかし、うまくいかないときもあります。ついついおしゃべりしてしまうのです。

でも、そんな友人とのおしゃべりの誘惑に打ち克ち、黙々と与えられた個所をきれいにする生徒がいます。

床に膝をつき、冷たい水をもいとわず雑巾を絞り、手のひら全体でしっかりと雑巾がけをする生徒。自ら進んで汚い場所に近づき、ごみを集める生徒。そんな生徒が多くいる学校、それが四中です。

まだまだ理想に追いつかない生徒もいます。でも、集団の力で一人一人が必ず成長していきます。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

< 県北地方の献立・大好きふくしまの日 >

ご飯 牛乳 きんぴら肉団子 ひきな炒り 打ち豆のみそ汁

打ち豆のみそ汁は、あまり食べたことはありませんでした。ごちそうさまでした。きんぴら肉団子2個で、ご飯を食べられるかな?と思いましたが、味もしっかりしていて大満足でした。大変おいしゅうございました。

感謝の気持ちでいただきます【今週の給食】

今週は、まとめてご紹介いたします。(事情により、月曜はメニューのみ)
< 1月16日(月) >

カルシウムご飯 牛乳 納豆 キムチあえ 豚すき焼き くだもの

 

< 1月17日(火) >

切り目入り丸パン 牛乳 ハムチーズサンドフライ ブロッコリーサラダ 大豆入り卵スープ

ソースがあればさらに最強でした!優しい味の卵スープも大変おいしゅうございました。


< 1月18日(水) >

ご飯 牛乳 さばのみそ煮 梅かつおあえ けんちん汁

さばの独特匂いが全くなく、みそ味がご飯にベリーマッチでした!


< 1月19日(木) >

麦ご飯 牛乳 海藻サラダ チキンカレー ヨーグルト

待っていました!給食の王様、カレー。ジャガイモの“ごろっ”とした食感がたまりませんでした。

 


< 1月20日(金) >

中華めん 牛乳 ぎょうざ 中華くらげのあえもの キムチラーメンかけ汁

このピリリとする感じは何だろう、と注意深く見てみると、スープの中にキムチが入っていました。寒い冬にはキムチはいいですね。

今週も最高においしい給食をありがとうございました。

週番引継ぎ会

後期がスタートして4か月。2年生の新リーダーの活動もすっかり板についてきました。

今日は、生活委員会の週番引継ぎ会の様子を紹介します。

1年生の話し合いの様子

2年生の話し合いの様子

3年生の話し合いの様子

話し合いの結果を黒板で確認します。

委員長がまとめ、来週の目標を決定します。

先生から講評をいただきます。

 先生からは、「先週の反省は、どの学年も『できた』というものでしたが、本当にできたといえますか?もう一度、生活委員として学級・学年を振り返り、反省してみてください。」というお話がありました。 

 さて、各学級の生活委員はこの後どのような反省をしたのでしょうか。明日の昼の放送が楽しみです!

職業人に話を聞く会

1学年、2学年ともに「職業人に話を聞く会」を実施しました。

1学年は、学級ごとにお二人の講師の方の話を聞き、職業観や勤労観について学びを深めました。

 

2学年は、波恵ダンス・カルチャーパーク主宰、石山様をお招きし、「夢を実現するために大切なことは何か」をテーマにお話いただきました。

挨拶の大切さ、挨拶のすばらしさ。福島四中生にとってもとても貴重なお話でした。

 

午前中は2年生の授業を参観しました。

 

3年生「第6回校内実力テスト」

実力テストを実施しました。みな全力で問題に取り組んでいました。

 

 今、迷いながら苦しみながら問題に取り組んでいる生徒たち。春、満開の桜を咲かせるためにも、一問一問にしっかりと向き合って乗り越えていってほしいです。

 福島四中職員全員が3年生一人一人の進路実現を応援しています!

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

3学期がスタートしました。今週は寒さの中にも、日差しが柔らかな、暖かな日が続きましたね。

< 1月12日(木) >

切り目入りコッペパン 牛乳 フランクフルト コールスローサラダ 白菜と肉団子のスープ

肉団子がたくさん入っていて、とてもラッキーな気分でした。パンも柔らかくて、とても食べやすかった。ごちそうさまでした。

< 1月13日(金) >

ご飯 牛乳 かじきカツ パックソース ごま酢あえ 七草すいとん

せり なづな  ごぎょう はこべら  ほとけのざ  すずな すずしろ  これぞ七草 !

大変おいしゅうございました。

クリスマスコンサート Part2

 26日(月)に、福島市音楽堂にて「第11回福島県アンサンブルコンサート」が開催されます。本校生徒も参加いたします。お世話になります。

 21日のHPで「クリスマスコンサート」の様子を紹介しましたが、22日も実施しておりました。その時の演奏の様子を紹介いたします。

26日のコンサートも成功することを願っています。

通信票

各学級を回りました。それぞれの工夫で学級活動を行っていました。

この組は、改めて大掃除。感謝の気持ちを込めてきれいにしました。卒業アルバムの写真撮影中でした。屋上です。なぜか、この組だけは集合写真?

84日間、一人一人が全力で駆け抜けました。

保護者の皆様、地域の皆様、ご支援、ご協力ありがとうございました。

2学期終業式・全校集会

無事、終業式を終えることができました。ありがとうございました。

校長式辞の中で

「あ・た・ま、を大切にしましたか。『明るく』『楽しく』『前向きに』。2学期は様々な行事があり、その中でも数々の頑張りが見られました。」

との話がありました。

また、大晦日の意味やお正月を家族で迎えることの意義について触れ、

「日本の伝統行事を通して、家族や福島を大切にしてほしいと思います。」「新たな一年に向けて、生き生きとした顔を見ることを楽しみにしています。充実した冬休みを送ってください。」

と締めくくりました。

 

式の後は全校集会。3名の代表生徒の発表の後、表彰披露が行われました。

大掃除

2学期最後の授業後、全校生で大掃除を行いました。

一見、いつもと変わらなぬように見えますが、自分で汚れを見つけてはきれいにしていました。

気持ちよく、終業式を行えます。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

< クリスマス献立 >

米粉コッペパン 牛乳 ブルーベリージャム タンドリーチキン 花野菜サラダ マカロニスープ クリスマスケーキ

 私はチョコケーキでした。

 今日の雨は、いつから雪へと変わるのでしょうか。

 チキンもスープも大変おいしゅうございました。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

< 冬至献立 >

わかめご飯 牛乳 ホッケ さつまいも入り冬至かぼちゃ きのこのみそけんちん汁

冬至かぼちゃ、風邪予防です!きのこのみそけんちん汁も体の中から温まるメニューでした。ごちそうさまでした。

(「県産五目厚焼きたまご」がホッケに変更になりました。)