カテゴリ:今日の出来事 今日の出来事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 つばめ学級 保健室 図書室 アーカイブ 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (10) 2024年5月 (4) 2024年4月 (2) 2024年3月 (4) 2024年2月 (6) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (8) 2023年2月 (3) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (6) 2022年9月 (6) 2022年8月 (1) 2022年7月 (5) 2022年6月 (13) 2022年5月 (10) 2022年4月 (8) 2022年3月 (18) 2022年2月 (16) 2022年1月 (8) 2021年12月 (20) 2021年11月 (17) 2021年10月 (35) 2021年9月 (16) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (7) 2021年5月 (6) 2021年4月 (7) 2021年3月 (12) 2021年2月 (5) 2021年1月 (5) 2020年12月 (5) 2020年11月 (8) 2020年10月 (18) 2020年9月 (5) 2020年8月 (3) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (11) 2020年4月 (10) 2020年3月 (10) 2020年2月 (11) 2020年1月 (5) 2019年12月 (13) 2019年11月 (9) 2019年10月 (5) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (3) 2019年4月 (0) 2019年3月 (20) 2019年2月 (24) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (29) 2018年9月 (24) 2018年8月 (7) 2018年7月 (30) 2018年6月 (27) 2018年5月 (27) 2018年4月 (30) 2018年3月 (64) 2018年2月 (71) 2018年1月 (81) 2017年12月 (65) 2017年11月 (70) 2017年10月 (75) 2017年9月 (76) 2017年8月 (41) 2017年7月 (52) 2017年6月 (84) 2017年5月 (80) 2017年4月 (72) 2017年3月 (73) 2017年2月 (62) 2017年1月 (53) 2016年12月 (47) 2016年11月 (47) 2016年10月 (66) 2016年9月 (85) 2016年8月 (41) 2016年7月 (59) 2016年6月 (69) 2016年5月 (65) 2016年4月 (62) 2016年3月 (69) 2016年2月 (61) 2016年1月 (36) 2015年12月 (34) 2015年11月 (22) 2015年10月 (26) 2015年9月 (28) 2015年8月 (5) 20件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 インフルエンザに要注意! 投稿日時 : 2018/02/08 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 現在,インフルエンザで出席停止になっている子どもは4名います。また,発熱等で休んでいる子,急に体調を崩し,早帰りする子も出てきています。学校だよりでお知らせしましたように,市内では1000人以上の子どもたちがインフルエンザ感染で休んでいます。吾妻中学校区でもまた増えてきました。水保小ではインフルエンザは今のところB型(冬休みは除く)だけですが,近隣の学校ではA型に感染した子も出てきています。学校では引き続き,インフルエンザ感染予防・拡大阻止の対応を進めます。ご家庭でも,明後日からの3連休を含め対策の継続をお願いします。 今日から学力検査 投稿日時 : 2018/02/08 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 朝日がまぶしい一日のスタートです。凍り付いている田んぼや畑,通学路の一部も太陽の力で溶けていくことでしょう。さて,今日から学力検査を行います。(2年生は都合で国語だけ昨日実施)1年間に学習した内容を思い出し,問題にしっかり向き合って,「やる気・勇気・根気」で解答してほしいと思います。インフルエンザ等で休んでいるこの検査は来週復帰してから行います。また今日は,午後から新入生保護者説明会を行います。 吾妻の向こうには雪雲が 田んぼも凍り付いています 3年生と1年生のなわとび対決 なかなか調子いいゾウ! 投稿日時 : 2018/02/07 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 9日(金)に向けて,各班ごとに行う最後の練習会を行いました。どのチームも回して手が工夫していたり,跳ぶ順番を変えたりして記録を伸ばしていました。9日にはきっと班の最高記録が出ることでしょう! 体調管理を 投稿日時 : 2018/02/07 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 日本海側の記録的大雪。なかなか止まぬ雪。これ以上の被害が出ないことを祈るのみです。低温注意報が継続されています。市内幼保小中特別支援学校のインフルエンザ感染はなかなか収まらず,1000人以上の子どもたちが休んでいます。水保小でも数人が休んでいます。その状況は,本日発行の学校だより「みずほ」57号をご覧ください。身体を冷やさないことが大切です。また,しっかり栄養をとり,睡眠もしっかりとることも重要です。日常のうがい・手洗い,咳エチケットも必要ですね。ご家庭でもよろしくお願いします。今日は,長なわ練習とクラブ活動があります。 ようやく川岸も土が顔を出し ヒヨドリはりんごより新芽がお好き? 1生は3年生の技を見習って まほうのことば 投稿日時 : 2018/02/06 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 保健室前の掲示は月ごとに変わります。今回は「まほうのことば」です。子どもたち同士のことばも時には大丈夫かなあと思うことばのやり取りもあります。言われてみて『ほっとする』『やる気が出る』『うれしくなる』ことばがありますね。このことばのキャッチボールがあれば,心もほっこりすることでしょう。「まほうのことば」,わたしも使っていきます。 その調子!!~長なわ練習~ 投稿日時 : 2018/02/06 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 さて,昨日もふれあいタイムを使って,長なわ集会に向けての練習をしました。役割分担を整えて,前回よりスムーズに跳んでいる班が増えました。みんなで仲良く跳ぶことが目標です。それで記録が向上できれば万々歳だと思いました。 お帰んなさい 投稿日時 : 2018/02/06 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日の福島市の最低気温は-2℃台となってはいますが,自宅を出るときの体感は-6℃以下だなと思い,車をスタートさせて温度計を見たら-6℃でした。松木町と北西部の気温はだいぶ違うようです。学校に近づくと-7℃を示していました。交通指導のときは,昨日の反省からお腹と背中に貼るカイロを付けていたのですが,それでも底冷えの状態でした。そんな中でも子どもたちは白い息をはきはなら元気に登校してきました。学校に戻ると「ツッピン,ツッピン・・・ツツピン,・・」とシジュウカラの鳴き声。電信柱のテッペンからさえずっていました。まだ本調子ではないのか。ツツピンと鳴いたり,ツッピンツッピンと不安定でしたが,久しぶりに聞くさえずりでした。カメラを忘れたので画像はありませんが,春近しを感じさせるさえずりでした。今日は,ハートサポートの先生の来校日。また,鼓笛のパート練習もあります。ところで,市内の幼・保・小・中・高・特別支援学校のインフルンザ感染者数が1000名を超しています。引き続き,感染予防・感染拡大阻止の対応を進めます。ご家庭でもよろしくお願いします。 左から 張り詰めた空気にくっきり吾妻 寒さなんて何のその 朝ボラも「ゆずりは」へ 合同作品展から 投稿日時 : 2018/02/05 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 昨日,アオウゼに行き「合同作品展」を鑑賞してきました。市内の特別支援学級や特別支援学校の子どもたちの力作が一堂に展示され壮観でした。つばめ学級の子どもたちの作品も入り口近くに展示してありました。実用的なものなので,作品が戻ってきたらきっと使うことでしょう。 心の鬼を追い払え! 投稿日時 : 2018/02/05 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 雪が降ったり止んだりする朝でした。足元が滑って,上級生などに介抱されたりする子もいましたが,子どもたちは元気に登校してきました。道路はけっこうアイスバーンになっていて,交差点で止まろうとした車がスリップして横向きなるシーンも見られました。しばらくはスピードを控えめにするなど,余裕を持った運転が必要だと感じました。つばめ学級では,「心の鬼を追い払え」とそれぞれが作った鬼の面を黒板にはって,鬼退治の準備をしていました。面の後ろに書いてあるそれぞれの鬼「廊下を走る鬼,忘れ物をする鬼・・・」。先生の合図で新聞紙を丸めて作った「豆」を掴んで,せ~ので心の鬼退治をしていました。 できるかな? 投稿日時 : 2018/02/04 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 5年生の黒板に書いてあった問題です。さあ,朝見て子どもたちがどんな反応をするか見ものです。ついでに面白い絵(?!)をどうぞ。ナスカの地上絵ならぬ,水保の足絵です。たまたまこうなったのでしょうが,いろいろな形に見えます。 圧巻です 投稿日時 : 2018/02/04 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は立春。暦らしい天気ですが,これから真多寒くなりそうです。さて,昨日の帰宅途中に地元JA直売所の休憩室に寄りました。この休憩室の展示物が季節ごとに変わるので,どうかな?と思ったらやはり正月からひな祭りに変わっていました。7段飾りなどがずら~っと並んでいて実に圧巻です。またまた散歩の楽しみが増えました。 やる気・勇気・根気でがんばるゾウ! 投稿日時 : 2018/02/03 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 おかげさまで,目標としていたブログ閲覧数が本日100000件を突破しました。ご覧いただきありがとうございます。これからも学校・地域の様子を伝えていきます。まずは,3月31日の今年度最終日まで「やる気・勇気・根気でがんばるゾウ」です。さて,穏やかな天気に誘われて散歩がてら学校まで来てみました。歩道には雪がまだまだ残っていますが,この季節しか味わえないので一歩一歩踏みしめてきてみました。 朝方の不思議な雲①絹雲?? ②太陽の周りに輪のように これはおまけです 須川から雄大な吾妻山を ツグミは何を探す? すばしっこいカワラヒワ 開催中です 投稿日時 : 2018/02/03 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今,アオウゼ(AOZ)では特別支援学級合同作品展が行われています。昨日,つばめ学級が校外学習の中で見学してきました。市内の特別支援学級の子どもたちの作品が展示されています。つばめ学級の子どもたちも,自分たちの作品を見たり,他学校の子どもたちの作品を見たりしました。「へ~」「なるほど」・・・など感動したようです。私も作品を鑑賞してきます。保護者の皆さんも是非どうぞ! 電車に乗って,作品展を見て,買い物もしてきました 今週の給食から 投稿日時 : 2018/02/02 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今週は1月と2月が混在する週となりました。給食のメニューも給食週間こんだてと春を迎えるこんだてが入っていました。郷土の食文化,季節の変わり目(春夏秋冬)に目を向けることの大切さを,給食から再確認できました。それでは,今週の給食のメニューを紹介します。29日(月) ごはん 豆腐のそぼろあん包み おからいり わかめのみそ汁30日(火) コッペパン チキンサラダ すいとん汁 いちご&マーガリン31日(水) 先生方の研修会でありません2/1日(木) ごはん さばの文化干し おひたし 大根のみそ汁 2日(金) 節分こんだて 恵方巻き(ごはん のり なっとう たくあん 卵焼き ハム きゅうり) 豚汁 長なわで楽しむゾウ! 投稿日時 : 2018/02/02 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 みずほタイムを使って,長なわ集会を目指しての練習を前半後半に分けて行いました。上級生が下級生を上手にリードしてみんなで楽しく練習をしました。あと数回練習時間を作って,集会に臨ませたいと思います。 だんだん調子よく! 投稿日時 : 2018/02/02 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 3年生~5年生までの子どもたちによる鼓笛練習も順調に進んでいます。6年生による指導も終わり,担当の先生といっしょになってパートごとの練習を定期的に行っています。鍵盤ハーモニカ部隊も足踏みしながらの演奏ができるようになっています。子どもたちは自信をもって吹いていました。再来週からは全体練習に移行します。 横断歩道 投稿日時 : 2018/02/02 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 2月第1週も今日で終わり。子どもたちは,雪道の中を元気に登校してきました。横断歩道で何人かがスリップしました。白線の一部が完全に凍っていたのです。子どもたちも白線には気をつけていたのですが,それでも滑ってしまいました。滑らない白線は開発はされているはずです。寒冷地には滑らない横断歩道の白線の設置が急務だと思いました。インフルエンザで休んでいた子も全員復帰しました。市内ではまだまだ感染者が減りません。土日も気をつけて過ごしてほしいと思います。さて,今日はつばめ学級の子どもたちが合同作品展見学とこむこむ館体験学習にタクシー&電車に乗っていってきます。帰りはバスです。<9時前に出かけました>また,みずほタイムでは縦割り班での長なわ集会にむけて,練習をします。 雪道だって負けないぞ・・・2ショット 3年生も元気になわとび 今日は恵方巻きだ!! 朝ボラもしっかりと 行ってきま~す 薬物乱用防止教室 投稿日時 : 2018/02/01 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は,学校薬剤師の先生を講師に6年生が薬物乱用防止教室を行いました。今回は,たばことお酒の及ぼす害について,プレゼンテーションを用いて分かりやすく説明してくださいました。特にたばこについては,2020年のオリンピック・パラリンピックに向けての受動喫煙対策の話を知っている子もいて,子どもたちは,話をしっかり聞いていました。 英語で遊ぼ!将来の夢! 投稿日時 : 2018/02/01 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 6年生の外国語活動では「将来の夢」について,I want to be a・・・・・。という表現を使って話す練習をメインに行いました。あいさつの後,英語クイズ・・・Who am I?私は誰でしょう?でウォームアップしました。Activity1では,職業の絵カードを使ったビンゴゲームをしました。Activity2では,HTが選んだ何枚かの職業絵カードの中で一番興味のある職業を選んで、I want to be a・・・・・の練習をしました。子どもたちは興味をもって活動をしていました。 英語で遊ぼ!好きな教科は?! 投稿日時 : 2018/02/01 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は,EAAの先生の来校日。3学期最初の来校日なので,子どもたちは期待して待っていました。5年生では,ウォームアップで絵カードを用いて曜日の復習をすることから始めました。Activity1では,好きな教科をI like・・・・。と話したり,友だちの好きな教科を聞いたりしました。クラス1の人気教科は・・・。そのあと世界の時間割について学びました。Activity2では,夢の時間割として,グループに分かれオリジナル時間割を作っていました。 « 123456789 »
インフルエンザに要注意! 投稿日時 : 2018/02/08 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 現在,インフルエンザで出席停止になっている子どもは4名います。また,発熱等で休んでいる子,急に体調を崩し,早帰りする子も出てきています。学校だよりでお知らせしましたように,市内では1000人以上の子どもたちがインフルエンザ感染で休んでいます。吾妻中学校区でもまた増えてきました。水保小ではインフルエンザは今のところB型(冬休みは除く)だけですが,近隣の学校ではA型に感染した子も出てきています。学校では引き続き,インフルエンザ感染予防・拡大阻止の対応を進めます。ご家庭でも,明後日からの3連休を含め対策の継続をお願いします。
今日から学力検査 投稿日時 : 2018/02/08 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 朝日がまぶしい一日のスタートです。凍り付いている田んぼや畑,通学路の一部も太陽の力で溶けていくことでしょう。さて,今日から学力検査を行います。(2年生は都合で国語だけ昨日実施)1年間に学習した内容を思い出し,問題にしっかり向き合って,「やる気・勇気・根気」で解答してほしいと思います。インフルエンザ等で休んでいるこの検査は来週復帰してから行います。また今日は,午後から新入生保護者説明会を行います。 吾妻の向こうには雪雲が 田んぼも凍り付いています 3年生と1年生のなわとび対決
なかなか調子いいゾウ! 投稿日時 : 2018/02/07 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 9日(金)に向けて,各班ごとに行う最後の練習会を行いました。どのチームも回して手が工夫していたり,跳ぶ順番を変えたりして記録を伸ばしていました。9日にはきっと班の最高記録が出ることでしょう!
体調管理を 投稿日時 : 2018/02/07 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 日本海側の記録的大雪。なかなか止まぬ雪。これ以上の被害が出ないことを祈るのみです。低温注意報が継続されています。市内幼保小中特別支援学校のインフルエンザ感染はなかなか収まらず,1000人以上の子どもたちが休んでいます。水保小でも数人が休んでいます。その状況は,本日発行の学校だより「みずほ」57号をご覧ください。身体を冷やさないことが大切です。また,しっかり栄養をとり,睡眠もしっかりとることも重要です。日常のうがい・手洗い,咳エチケットも必要ですね。ご家庭でもよろしくお願いします。今日は,長なわ練習とクラブ活動があります。 ようやく川岸も土が顔を出し ヒヨドリはりんごより新芽がお好き? 1生は3年生の技を見習って
まほうのことば 投稿日時 : 2018/02/06 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 保健室前の掲示は月ごとに変わります。今回は「まほうのことば」です。子どもたち同士のことばも時には大丈夫かなあと思うことばのやり取りもあります。言われてみて『ほっとする』『やる気が出る』『うれしくなる』ことばがありますね。このことばのキャッチボールがあれば,心もほっこりすることでしょう。「まほうのことば」,わたしも使っていきます。
その調子!!~長なわ練習~ 投稿日時 : 2018/02/06 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 さて,昨日もふれあいタイムを使って,長なわ集会に向けての練習をしました。役割分担を整えて,前回よりスムーズに跳んでいる班が増えました。みんなで仲良く跳ぶことが目標です。それで記録が向上できれば万々歳だと思いました。
お帰んなさい 投稿日時 : 2018/02/06 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日の福島市の最低気温は-2℃台となってはいますが,自宅を出るときの体感は-6℃以下だなと思い,車をスタートさせて温度計を見たら-6℃でした。松木町と北西部の気温はだいぶ違うようです。学校に近づくと-7℃を示していました。交通指導のときは,昨日の反省からお腹と背中に貼るカイロを付けていたのですが,それでも底冷えの状態でした。そんな中でも子どもたちは白い息をはきはなら元気に登校してきました。学校に戻ると「ツッピン,ツッピン・・・ツツピン,・・」とシジュウカラの鳴き声。電信柱のテッペンからさえずっていました。まだ本調子ではないのか。ツツピンと鳴いたり,ツッピンツッピンと不安定でしたが,久しぶりに聞くさえずりでした。カメラを忘れたので画像はありませんが,春近しを感じさせるさえずりでした。今日は,ハートサポートの先生の来校日。また,鼓笛のパート練習もあります。ところで,市内の幼・保・小・中・高・特別支援学校のインフルンザ感染者数が1000名を超しています。引き続き,感染予防・感染拡大阻止の対応を進めます。ご家庭でもよろしくお願いします。 左から 張り詰めた空気にくっきり吾妻 寒さなんて何のその 朝ボラも「ゆずりは」へ
合同作品展から 投稿日時 : 2018/02/05 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 昨日,アオウゼに行き「合同作品展」を鑑賞してきました。市内の特別支援学級や特別支援学校の子どもたちの力作が一堂に展示され壮観でした。つばめ学級の子どもたちの作品も入り口近くに展示してありました。実用的なものなので,作品が戻ってきたらきっと使うことでしょう。
心の鬼を追い払え! 投稿日時 : 2018/02/05 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 雪が降ったり止んだりする朝でした。足元が滑って,上級生などに介抱されたりする子もいましたが,子どもたちは元気に登校してきました。道路はけっこうアイスバーンになっていて,交差点で止まろうとした車がスリップして横向きなるシーンも見られました。しばらくはスピードを控えめにするなど,余裕を持った運転が必要だと感じました。つばめ学級では,「心の鬼を追い払え」とそれぞれが作った鬼の面を黒板にはって,鬼退治の準備をしていました。面の後ろに書いてあるそれぞれの鬼「廊下を走る鬼,忘れ物をする鬼・・・」。先生の合図で新聞紙を丸めて作った「豆」を掴んで,せ~ので心の鬼退治をしていました。
できるかな? 投稿日時 : 2018/02/04 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 5年生の黒板に書いてあった問題です。さあ,朝見て子どもたちがどんな反応をするか見ものです。ついでに面白い絵(?!)をどうぞ。ナスカの地上絵ならぬ,水保の足絵です。たまたまこうなったのでしょうが,いろいろな形に見えます。
圧巻です 投稿日時 : 2018/02/04 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は立春。暦らしい天気ですが,これから真多寒くなりそうです。さて,昨日の帰宅途中に地元JA直売所の休憩室に寄りました。この休憩室の展示物が季節ごとに変わるので,どうかな?と思ったらやはり正月からひな祭りに変わっていました。7段飾りなどがずら~っと並んでいて実に圧巻です。またまた散歩の楽しみが増えました。
やる気・勇気・根気でがんばるゾウ! 投稿日時 : 2018/02/03 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 おかげさまで,目標としていたブログ閲覧数が本日100000件を突破しました。ご覧いただきありがとうございます。これからも学校・地域の様子を伝えていきます。まずは,3月31日の今年度最終日まで「やる気・勇気・根気でがんばるゾウ」です。さて,穏やかな天気に誘われて散歩がてら学校まで来てみました。歩道には雪がまだまだ残っていますが,この季節しか味わえないので一歩一歩踏みしめてきてみました。 朝方の不思議な雲①絹雲?? ②太陽の周りに輪のように これはおまけです 須川から雄大な吾妻山を ツグミは何を探す? すばしっこいカワラヒワ
開催中です 投稿日時 : 2018/02/03 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今,アオウゼ(AOZ)では特別支援学級合同作品展が行われています。昨日,つばめ学級が校外学習の中で見学してきました。市内の特別支援学級の子どもたちの作品が展示されています。つばめ学級の子どもたちも,自分たちの作品を見たり,他学校の子どもたちの作品を見たりしました。「へ~」「なるほど」・・・など感動したようです。私も作品を鑑賞してきます。保護者の皆さんも是非どうぞ! 電車に乗って,作品展を見て,買い物もしてきました
今週の給食から 投稿日時 : 2018/02/02 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今週は1月と2月が混在する週となりました。給食のメニューも給食週間こんだてと春を迎えるこんだてが入っていました。郷土の食文化,季節の変わり目(春夏秋冬)に目を向けることの大切さを,給食から再確認できました。それでは,今週の給食のメニューを紹介します。29日(月) ごはん 豆腐のそぼろあん包み おからいり わかめのみそ汁30日(火) コッペパン チキンサラダ すいとん汁 いちご&マーガリン31日(水) 先生方の研修会でありません2/1日(木) ごはん さばの文化干し おひたし 大根のみそ汁 2日(金) 節分こんだて 恵方巻き(ごはん のり なっとう たくあん 卵焼き ハム きゅうり) 豚汁
長なわで楽しむゾウ! 投稿日時 : 2018/02/02 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 みずほタイムを使って,長なわ集会を目指しての練習を前半後半に分けて行いました。上級生が下級生を上手にリードしてみんなで楽しく練習をしました。あと数回練習時間を作って,集会に臨ませたいと思います。
だんだん調子よく! 投稿日時 : 2018/02/02 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 3年生~5年生までの子どもたちによる鼓笛練習も順調に進んでいます。6年生による指導も終わり,担当の先生といっしょになってパートごとの練習を定期的に行っています。鍵盤ハーモニカ部隊も足踏みしながらの演奏ができるようになっています。子どもたちは自信をもって吹いていました。再来週からは全体練習に移行します。
横断歩道 投稿日時 : 2018/02/02 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 2月第1週も今日で終わり。子どもたちは,雪道の中を元気に登校してきました。横断歩道で何人かがスリップしました。白線の一部が完全に凍っていたのです。子どもたちも白線には気をつけていたのですが,それでも滑ってしまいました。滑らない白線は開発はされているはずです。寒冷地には滑らない横断歩道の白線の設置が急務だと思いました。インフルエンザで休んでいた子も全員復帰しました。市内ではまだまだ感染者が減りません。土日も気をつけて過ごしてほしいと思います。さて,今日はつばめ学級の子どもたちが合同作品展見学とこむこむ館体験学習にタクシー&電車に乗っていってきます。帰りはバスです。<9時前に出かけました>また,みずほタイムでは縦割り班での長なわ集会にむけて,練習をします。 雪道だって負けないぞ・・・2ショット 3年生も元気になわとび 今日は恵方巻きだ!! 朝ボラもしっかりと 行ってきま~す
薬物乱用防止教室 投稿日時 : 2018/02/01 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は,学校薬剤師の先生を講師に6年生が薬物乱用防止教室を行いました。今回は,たばことお酒の及ぼす害について,プレゼンテーションを用いて分かりやすく説明してくださいました。特にたばこについては,2020年のオリンピック・パラリンピックに向けての受動喫煙対策の話を知っている子もいて,子どもたちは,話をしっかり聞いていました。
英語で遊ぼ!将来の夢! 投稿日時 : 2018/02/01 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 6年生の外国語活動では「将来の夢」について,I want to be a・・・・・。という表現を使って話す練習をメインに行いました。あいさつの後,英語クイズ・・・Who am I?私は誰でしょう?でウォームアップしました。Activity1では,職業の絵カードを使ったビンゴゲームをしました。Activity2では,HTが選んだ何枚かの職業絵カードの中で一番興味のある職業を選んで、I want to be a・・・・・の練習をしました。子どもたちは興味をもって活動をしていました。
英語で遊ぼ!好きな教科は?! 投稿日時 : 2018/02/01 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日は,EAAの先生の来校日。3学期最初の来校日なので,子どもたちは期待して待っていました。5年生では,ウォームアップで絵カードを用いて曜日の復習をすることから始めました。Activity1では,好きな教科をI like・・・・。と話したり,友だちの好きな教科を聞いたりしました。クラス1の人気教科は・・・。そのあと世界の時間割について学びました。Activity2では,夢の時間割として,グループに分かれオリジナル時間割を作っていました。