Blog 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 つばめ学級 保健室 図書室 アーカイブ 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (2) 2024年6月 (10) 2024年5月 (4) 2024年4月 (2) 2024年3月 (4) 2024年2月 (6) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (8) 2023年2月 (3) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (6) 2022年9月 (6) 2022年8月 (1) 2022年7月 (5) 2022年6月 (13) 2022年5月 (10) 2022年4月 (8) 2022年3月 (18) 2022年2月 (16) 2022年1月 (8) 2021年12月 (20) 2021年11月 (17) 2021年10月 (35) 2021年9月 (16) 2021年8月 (2) 2021年7月 (6) 2021年6月 (7) 2021年5月 (6) 2021年4月 (7) 2021年3月 (12) 2021年2月 (5) 2021年1月 (5) 2020年12月 (5) 2020年11月 (8) 2020年10月 (18) 2020年9月 (5) 2020年8月 (3) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (11) 2020年4月 (10) 2020年3月 (10) 2020年2月 (11) 2020年1月 (5) 2019年12月 (13) 2019年11月 (9) 2019年10月 (5) 2019年9月 (7) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (1) 2019年5月 (3) 2019年4月 (0) 2019年3月 (20) 2019年2月 (24) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (29) 2018年9月 (24) 2018年8月 (7) 2018年7月 (30) 2018年6月 (27) 2018年5月 (27) 2018年4月 (30) 2018年3月 (64) 2018年2月 (71) 2018年1月 (81) 2017年12月 (65) 2017年11月 (70) 2017年10月 (75) 2017年9月 (76) 2017年8月 (41) 2017年7月 (52) 2017年6月 (84) 2017年5月 (80) 2017年4月 (72) 2017年3月 (73) 2017年2月 (62) 2017年1月 (53) 2016年12月 (47) 2016年11月 (47) 2016年10月 (66) 2016年9月 (85) 2016年8月 (41) 2016年7月 (59) 2016年6月 (69) 2016年5月 (65) 2016年4月 (62) 2016年3月 (69) 2016年2月 (61) 2016年1月 (36) 2015年12月 (34) 2015年11月 (22) 2015年10月 (26) 2015年9月 (28) 2015年8月 (5) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 学校をきれいに 投稿日時 : 2016/09/06 水保小-投稿管理者 吾妻山の雲も切れて,勇姿が見えてきました。今日も子どもたちは全員元気に登校しました。ご配慮ありがとうございます。子どもたちがお世話になっているりんご園さんのりんごも大きく熟してきていて,色づき始めています。今月,観察をする際に夏休みを経てどう変わったのか調べたいと思います。今週末に親子奉仕作業を延期しましたが,技能主査さんが,車を使って校庭の除草に取り組んでいます。10日(土)は,取り切れなかったところや遊具付近の除草になるものと思います。ご協力よろしくお願いします。校内では,5,6年生のほとんどが「朝練」に行っているので,4年生が率先して清掃ボランティアをしています。学校をピッカピカにするためにがんばってほしいと思います。 左から吾妻山の勇姿 りんごも大きく 校庭を除草 左から廊下をきれいに 絨毯のごみ取り 先生方で陸上 投稿日時 : 2016/09/05 水保小-投稿管理者 今日は,現職教育の一環として陸上の講習会を開きました。幸い本校には,陸連に入っている教員がいるので,普段の授業の指導,特設陸上の指導に直結する内容となりました。先生方は,基本的な動きや実際の競技場のポイントなどについて身体を動かしながら学んでいました。 左から 内容についての確認 走る動作 校庭ではグランド整地 無事下校:秋真っ盛り 投稿日時 : 2016/09/05 水保小-投稿管理者 熊出没(ごく近く)事件があった翌週の月曜日でしたが,何事もなく授業や活動を行うことができました。1年生の下校に合わせて,途中までついていきました。少しずつ色づき,稲穂がゆれる田んぼの脇を1年生と話をしながら通学路を歩いて行き,見送りました。いつものように帰って行きました。いつものように登校し,いつものように下校する。当たり前のことが本当にありがたいことなのだなとつくづく感じました。学校に戻るときに,田んぼやすすきの野原,などを写真に撮ってきました。日差しは強いけど,もう秋だなあという風景でした。 元気に登校 投稿日時 : 2016/09/05 水保小-投稿管理者 今日から通常登校に戻しました。鍛治屋川の通学路に面している一部の方部からは2,3日警戒態勢と取る連絡をいただきました。保護者のみなさんのご配慮もあり,子どもたちは元気に登校しました。ありがとうございました。熊情報の新たな情報がない限り,屋外活動などの活動なども注意しながら通常の教育活動に戻します。今後ともよろしくお願いします。 継続は力なり 投稿日時 : 2016/09/04 水保小-投稿管理者 水保地区育成会連合会のソフトボールクラブ。17日(土)の最終試合に向けての練習を行っています。今日は基本の練習のあと,お父さんチームとの試合形式で練習をしました。夏休み中の練習風景と比べると走攻守がだいぶ上達していました。お父さん方の適切なアドバイス。子どもたちのもっと上手になりたいという願いと練習の積み重ねがよい結果として表れていると思いました。今日もピッチャーとして実際に投げてみました。このくらいで大丈夫かなと思った投球に子どもたちはしっかり対応できていました。まさに『継続は力なり』ですね。練習が佳境に入ったときに急な雨。それも結構な雨脚なので,今日の練習は中止となりました。来週は最後の練習。また,子どもたちと練習をしたいと思います。基本の練習の様子 5日から通常に 投稿日時 : 2016/09/04 水保小-投稿管理者 熊目撃情報に対応する特別体制を解除します。5日(月)からは,注意しながらも通常の教育活動を進めます。また,陸上の朝練習も再開します。登校班の班長が臨時交代する班が多いのでご家庭でも注意喚起をお願いします。なお,近くで再度熊の目撃情報があった場合は,状況に応じて授業や登下校の対応を進めます。 新しいパソコンで学びが広がる 投稿日時 : 2016/09/04 水保小-投稿管理者 連絡が遅れましたが,パソコン室のパソコンが新しくなりました。パソコンを利用した学習で,大いに使いたいと思います。 今週の給食のメニューから 投稿日時 : 2016/09/02 水保小-投稿管理者 今週は,臨時休業で1日減りましたが,待ちに待っていたおいしい給食をいただくことができました。給食室前の今日の給食を眺めている子どもたちのわくわくしている表情を久しぶりに眺めることができました。それでは,今週の給食メニューを紹介します。牛乳は毎日ありますので省略します。29日(月) ごま昆布ごはん,鶏肉と大根の煮もの,わかめのみそ汁,アイスガリガリ君(グレープ味)30日(火) 臨時休校のため欠食→12月22日(木)に実施31日(水) ごはん 夏野菜カレー,フルーツゼリーミックス,福神漬け9.1(木) ごはん,さばのみそ煮,野菜きんぴら,なめこのみそ汁 2日(金) ごはん,鶏の照り焼き,塩昆布あえ,すまし汁,ふりかけ 8月29日(月) 8月31日(水) 9月1日(木) 9月2日(金) 体育の授業などで使います 投稿日時 : 2016/09/02 水保小-投稿管理者 ベルマークの収益で運動用品を購入しました。ありがとうございました。投てき用具,ポイントマーカー,アルミ製の竹馬です。なお,子どもたち紹介している写真は学校だよりにて紹介します。 1・2年生でこむこむ館にいってきました 投稿日時 : 2016/09/02 水保小-投稿管理者 今日は,生活科の学習として1・2年生合同でこむこむ館に行ってきました。朝から1・2年生はわくわくドキドキしていました。帰って来たときは,疲れたあとかねむい~とか言っていましたが,表情は,とても満足そうでした。「お話のお土産」は帰宅したらぜひお聞きください。 « 198199200201202203204205206 »
学校をきれいに 投稿日時 : 2016/09/06 水保小-投稿管理者 吾妻山の雲も切れて,勇姿が見えてきました。今日も子どもたちは全員元気に登校しました。ご配慮ありがとうございます。子どもたちがお世話になっているりんご園さんのりんごも大きく熟してきていて,色づき始めています。今月,観察をする際に夏休みを経てどう変わったのか調べたいと思います。今週末に親子奉仕作業を延期しましたが,技能主査さんが,車を使って校庭の除草に取り組んでいます。10日(土)は,取り切れなかったところや遊具付近の除草になるものと思います。ご協力よろしくお願いします。校内では,5,6年生のほとんどが「朝練」に行っているので,4年生が率先して清掃ボランティアをしています。学校をピッカピカにするためにがんばってほしいと思います。 左から吾妻山の勇姿 りんごも大きく 校庭を除草 左から廊下をきれいに 絨毯のごみ取り
先生方で陸上 投稿日時 : 2016/09/05 水保小-投稿管理者 今日は,現職教育の一環として陸上の講習会を開きました。幸い本校には,陸連に入っている教員がいるので,普段の授業の指導,特設陸上の指導に直結する内容となりました。先生方は,基本的な動きや実際の競技場のポイントなどについて身体を動かしながら学んでいました。 左から 内容についての確認 走る動作 校庭ではグランド整地
無事下校:秋真っ盛り 投稿日時 : 2016/09/05 水保小-投稿管理者 熊出没(ごく近く)事件があった翌週の月曜日でしたが,何事もなく授業や活動を行うことができました。1年生の下校に合わせて,途中までついていきました。少しずつ色づき,稲穂がゆれる田んぼの脇を1年生と話をしながら通学路を歩いて行き,見送りました。いつものように帰って行きました。いつものように登校し,いつものように下校する。当たり前のことが本当にありがたいことなのだなとつくづく感じました。学校に戻るときに,田んぼやすすきの野原,などを写真に撮ってきました。日差しは強いけど,もう秋だなあという風景でした。
元気に登校 投稿日時 : 2016/09/05 水保小-投稿管理者 今日から通常登校に戻しました。鍛治屋川の通学路に面している一部の方部からは2,3日警戒態勢と取る連絡をいただきました。保護者のみなさんのご配慮もあり,子どもたちは元気に登校しました。ありがとうございました。熊情報の新たな情報がない限り,屋外活動などの活動なども注意しながら通常の教育活動に戻します。今後ともよろしくお願いします。
継続は力なり 投稿日時 : 2016/09/04 水保小-投稿管理者 水保地区育成会連合会のソフトボールクラブ。17日(土)の最終試合に向けての練習を行っています。今日は基本の練習のあと,お父さんチームとの試合形式で練習をしました。夏休み中の練習風景と比べると走攻守がだいぶ上達していました。お父さん方の適切なアドバイス。子どもたちのもっと上手になりたいという願いと練習の積み重ねがよい結果として表れていると思いました。今日もピッチャーとして実際に投げてみました。このくらいで大丈夫かなと思った投球に子どもたちはしっかり対応できていました。まさに『継続は力なり』ですね。練習が佳境に入ったときに急な雨。それも結構な雨脚なので,今日の練習は中止となりました。来週は最後の練習。また,子どもたちと練習をしたいと思います。基本の練習の様子
5日から通常に 投稿日時 : 2016/09/04 水保小-投稿管理者 熊目撃情報に対応する特別体制を解除します。5日(月)からは,注意しながらも通常の教育活動を進めます。また,陸上の朝練習も再開します。登校班の班長が臨時交代する班が多いのでご家庭でも注意喚起をお願いします。なお,近くで再度熊の目撃情報があった場合は,状況に応じて授業や登下校の対応を進めます。
今週の給食のメニューから 投稿日時 : 2016/09/02 水保小-投稿管理者 今週は,臨時休業で1日減りましたが,待ちに待っていたおいしい給食をいただくことができました。給食室前の今日の給食を眺めている子どもたちのわくわくしている表情を久しぶりに眺めることができました。それでは,今週の給食メニューを紹介します。牛乳は毎日ありますので省略します。29日(月) ごま昆布ごはん,鶏肉と大根の煮もの,わかめのみそ汁,アイスガリガリ君(グレープ味)30日(火) 臨時休校のため欠食→12月22日(木)に実施31日(水) ごはん 夏野菜カレー,フルーツゼリーミックス,福神漬け9.1(木) ごはん,さばのみそ煮,野菜きんぴら,なめこのみそ汁 2日(金) ごはん,鶏の照り焼き,塩昆布あえ,すまし汁,ふりかけ 8月29日(月) 8月31日(水) 9月1日(木) 9月2日(金)
体育の授業などで使います 投稿日時 : 2016/09/02 水保小-投稿管理者 ベルマークの収益で運動用品を購入しました。ありがとうございました。投てき用具,ポイントマーカー,アルミ製の竹馬です。なお,子どもたち紹介している写真は学校だよりにて紹介します。
1・2年生でこむこむ館にいってきました 投稿日時 : 2016/09/02 水保小-投稿管理者 今日は,生活科の学習として1・2年生合同でこむこむ館に行ってきました。朝から1・2年生はわくわくドキドキしていました。帰って来たときは,疲れたあとかねむい~とか言っていましたが,表情は,とても満足そうでした。「お話のお土産」は帰宅したらぜひお聞きください。