7月12日 福島市教育委員会教育長さんが子ども達の学習の様子を参観しました。
1・2年生の国語の授業を見ていただきました。
1・2年生はとても良い姿勢で授業をしており、感心されていました。
複式の指導は大変のですが、丁寧な指導をされているとお褒めの言葉をいただきました。
3・4年生は学級活動(1学期の反省)の授業を参観していただきました。
「子ども達のタブレットの操作が慣れていますね。」とお褒めの言葉をいただきました。
また、工夫された掲示物や児童作品の展示を熱心に見ていかれました。
6年生は学級活動(放射線教育)の授業を参観していただきました。
福島県の放射能の問題を考える授業で、子ども達が真剣に考える姿と丁寧な指導を褒めていただきました。
これからも、子ども達の健やかな成長を目指し、子ども達一人一人が考え行動ができるよう、人間力を育てる教育を目指します。
7月11日 全校児童で前回雨のためできなかった新体力テストの外の種目を実施しました。
まずは、準備運動と運動身体プログラムを実施して、ベストで動けるように体の準備です。
初めに、50m走のタイムを計測します。6年生が下級生の記録用紙を預かり、記入をしてくれました。6年生はとても面倒見がいいですね。
1年生は初めてのタイム計測でしたが、ドキドキしながらも一生懸命に走っていました。
次にソフトボール投げです。投げる人と計測する人、ボールを拾う人と全員で分担しながら計測を行いました。
2年生の男子は投げるフォームがとても綺麗ですね。
6年生の男子は力強いフォームで、下半身や腰、肩、ひじの使い方がとても上手でした。
7月11日 小学校外国語活動支援協力員(EAA)の板倉ゆかり先生の授業がありました。
2時間目に1・2年生の外国語活動の授業です。
楽しみながら数当てゲームを行い、元気に挙手をして英語で数字を発表していました。
3時間目は、3・4年生の外国語活動の授業です。
曜日をリズムよく歌いながら英語で発音し、何曜日が好きか英語で質問したり答えたりして楽しく活動をしていました。
4時間目は、6年生の外国語の授業です。
行ってみたい国とその国で有名なものを調べて英語で伝える内容の授業でした。
基本の英文に調べた内容の単語を入れて、お互いに英会話を楽しみながら活動をしていました。
気軽に英語に触れて、使って、生活の中に取り入れられると、英語は身近なものになってくると思います。
7月になったので、保健室前の掲示板も夏仕様になりました
テーマは「暑さに負けない」です。
あ: 朝・昼・夕と バランスよく(食事)
つ: 冷たいものは ほどほどに(飲み物・おやつ)
さ: 最初に決めよう 時間と量(おやつ)
・・・といったように、夏を元気に過ごすためのポイントが書いてあります。
熱中症についても掲示しました。
こまめな水分補給や規則正しい生活、朝食を食べてくること等に加えて、
場面に応じてマスクをつけたり外したり、上手に利用しながら、熱中症に気をつけて生活してほしいと思います。
掲示板の横には、手洗いに関するクイズも掲示してみました。
今日は七夕ですね
全員が毎日元気に登校し、1学期を無事に終えることができますように
7月7日 七夕です。
校舎内で七夕を見つけました。
廊下に七夕飾りを見つけました。全校児童と職員の願い事が書かれた短冊が飾られています。
図書室前にも七夕飾りを見つけました。
また、七夕関係の本も紹介されています。
織姫や彦星など星に興味を持って夜空を眺めて、宇宙へのロマンを広げてみましょう。
皆さんの願い事が叶えられますように。