Blog
願い事
足がはやくなりますように
かぞくが幸せになりますように
コロナにかかりませんように
・・・など
(2年生教室前の掲示板より)
一人一人,いろいろな願い事があるようです。
ふくらみました
「アサガオのつぼみがふくらんできたよ。」
1年生が教えてくれました。
長くなりました
5年生が育てているバケツ稲。こんなに大きく育ってきました。暑い中,お世話をしっかり頑張っていました。
もったいないから始める
市清掃局の方々に来校していただき,ゴミの出前授業を行いました。4年生が真剣な表情で話を聞いていました。福島は,一人あたりのゴミの量がとても多いようです。ゴミを少しでも減らせるように努力していく必要がありそうです。
ギコギコトントン
木を切って組み合わせたりつないだりしながら,写真立てやカレンダーを作っています。のこぎりを使うことが初めての4年生が多く,はさみで紙を切るのとはちょっと違うようです。どんな作品に仕上がるのか,楽しみです。
June 24th
今日から,新しいEAAの先生がいらっしゃいました。4年生は,日付の言い方を先生と一緒に練習しました。
黙々と
今日は,担任の先生が出張で不在です。でも,黙々と課題に取り組む6年生の姿がありました。さすが6年生!
一点透視図法
6年生が,iPadで写真を撮りながら,一点透視図法で絵を描いていました。iPadを様々な場面で活用しています。
つるしびなづくり
来年は寅年。3年生が,そのトラをモチーフにしたつるしびなを作りました。とても穏やかな表情のかわいいつるしびなになりました。
作り方を教えてくださった飯坂町婦人会の皆様,ありがとうございました。
ゆで野菜サラダ
5年生が,調理実習「ゆで野菜サラダづくり」に挑戦です。グループごとに,協力し合い,手際よく実習を進めていました。
おいしいサラダができたでしょうか。
引き渡し訓練
土曜授業の日に,引き渡し訓練を実施しました。雨の中,ご協力ありがとうございました。
2年生町たんけん
2年生が,生活科の学習で,「町たんけん」をしました。
歴史的建造物を見てまわったり,足湯に入ったりして,飯坂のよさを感じることができました。
広くなったよ
今日から,全校生が新しい机と椅子で勉強です。
「机が広くなったよ。」
と嬉しそうに話してくれました。
新しい机と椅子が
新しい机と椅子が入りました。保護者の皆様に高さの調節をしていただきました。子供たちも,机や椅子を運ぶ仕事を手伝ってくれました。ご協力ありがとうございました。
委員会の仕事
4年生が,委員会の仕事を責任をもって行っています。少なくなった液体石鹸の補充をしていました。
全校集会(オンライン)
全校集会をオンラインで実施しました。
校長先生のお話のほか,先日行われた陸上大会の表彰がありました。大活躍した選手のみなさんのことを全校生に紹介することができました。
梅雨入り間近・・・
もうすぐ梅雨入りでしょうか。
校内の掲示物も,季節に合わせて変化しています。
大きくなってきたよ
毎日欠かさず一生懸命世話をしているので,1年生が育てているアサガオも,2年生が育てているピーマンやミニトマトなども,ずいぶん大きく育ちました。
水慣れ
いよいよ水泳学習の始まりです。体がまだ水に慣れていないので,歩いたり顔をつけたりしながら,水に慣れるようにしました。
水泳が得意な子も不得意な子も,暑い日のプールは大好きなようです。教室ではなかなか見ることのできない笑顔であふれていました。
坂道分度器
4年生は,傾いているところの角度を調べる分度器を作って,教室や廊下,階段の傾きがあるところの角度をはかってみました。分度器の目盛りの読み方にも,だいぶ慣れてきたようです。
豆テスト
「MetaMoJi ClassRoom」で豆テストにチャレンジです。誰が何枚目まで進んだのかも分かり,友達に負けないようにと,集中して取り組んでいました。
小小交流
中野小学校の友達と一緒に過ごす日がやってきました。
4~6年生は,去年の12月以来です。久しぶりの再会に,みんな大喜びでした。2・3年生も,楽しく遊んだり勉強したりすることができました。
次回が楽しみです。
AED講習会
放課後,職員の研修会を実施しました。
何度も講習を受けたことのある職員もいましたが,新型コロナの状況下でのガイドラインを研修することができ,有意義な時間になりました。
防犯教室
福島北警察署の方々を迎え,防犯教室を実施しました。
不審者が校内に侵入したときの職員の対応の仕方やさすまたの正しい使い方を教えていただきました。また,「自分の命は自分で守る」ことについて,全校児童に向けてお話ししていただきました。
ボール投げ
ボール投げに挑戦していた1年生。力いっぱい投げることができたようです。
「100mくらいとんだかな。」
と話してくれた1年生もいました。
立体的な絵
「遠近法を使って立体的な絵を描いています!」
6年生が教えてくれました。さて,思ったとおりに描くことができたでしょうか。
森林環境学習
4年生が舘山公園まで出かけてきました。学校に戻ってからは,木工クラフトに挑戦しました。
学校探検
1年生が,学校探検を行いました。校長室や職員室,事務室など,普段はなかなか入れない部屋に入りました。iPadで写真を撮りながら,上手にインタビューをしたり,メモをとったりしていました。
防災ポスター
6年生が防災ポスターを作りました。PCやタブレットを使いこなす子供たちの力は,本当にすごいと思います。
健康委員会からの呼びかけ
校舎内の水道周辺の床や壁などに,健康委員会から「感染防止のお願い」が貼られました。今日は,昼の放送でも全校に呼びかけていました。もうしばらくの間,みんなで気を付けていきましょう。
分度器は難しい
分度器を使い始めました。
① 中心を合わせる
② 0°の線を合わせる
この2つのことを同時に行うことが難しいようです。そして
③ 目盛りはどれを読むのか・・・
4年生は,「分度器使いの達人」になれるように頑張っています。
フワフワことば
「フワフワことば」と「チクチクことば」。言葉には力があります。
イライラしがちな時こそ,相手を傷つける言葉より,相手に寄り添った優しい言葉遣いができるように気を付けていきたいですね。
こんなものをつくったよ
1年生の図画工作科の学習です。
紙を折って,立てて,作りました。みんなで見せ合いながら,作ったものを発表し合いました。互いの作品のいいところもたくさん見つかりました。
書写もiPadで
書写の時間も,MetaMoJiClassRoomを使いました。配布されたノートに気付いたことを記入し,みんなで共有しながら学習を進めました。画面を見ながら,友達の説明を聞くことで,とても分かりやすくなりました。
雨が降っても遊べる
体育館の修繕工事が終わりました。雨が降っても,体育館で思いっきり遊ぶことができるようになりました。
プール清掃
職員でプール清掃を実施しました。6月になったら,水泳の学習が始まります。
⇓
C・O・CO・×
上学年の歯科検診がありました。歯磨きをして準備万端。虫歯があるか少し心配でしたが,みんな上手にみていただきました。
理科室でも音楽
6年生が,グループごとにリズムを作る学習をしていました。音楽室が密にならないように,空いていた理科室や図工室も使って練習です。最後に,音楽室に戻って発表しました。
感染症対策のため,様々な工夫をしながら学習を進めています。
下駄箱
全学年の子供たちの靴が,かかとをそろえて下駄箱に入れてあります。少し乱雑になっていた靴をきれいにそろえてくれた子がいました。とても気持ちのいい下駄箱になりました。
バケツ稲
5年生が,バケツ稲に挑戦です。秋にはどのようになっているのでしょうか。楽しみです。
反復横跳び
体力テストを始めました。反復横跳びは,慣れないと少し難しそうです。
こんな使い方も
1年生は,アサガオの芽をipadで写真に撮りました。そして,拡大して詳しく観察し,形や色について話し合っていました。
芽が出たよ
アサガオの世話をしている1年生。芽が出てきたことを教えてくれました。とても嬉しそうに,観察カードに記録していました。
10分読書
毎朝,読書タイムがあります。静かに読書をしながら過ごしています。
募金
代表委員が各クラスをまわり,緑の募金を呼びかけています。
特設陸上クラブ
朝の練習が始まりました。6月には大会があります。自己ベストを目指して,練習を頑張っていきます。
修繕工事
2月の地震で被害を受けた校舎の壁や体育館の修繕工事が行われています。
もうすぐ工事が終わります。体育館で活動できるようになるまであと少しです。
タブレットで学習
土曜授業の15日,タブレットを使って学習している学級がありました。算数の問題を解いたり,友達が描いた絵を自分のタブレットで見たり,自分が描いた絵をみんなのタブレットに映して説明したり・・・。
これから,学習方法がどんどん広がりそうです。
あいさつ運動
毎朝,輪番制で「あいさつ運動」を実施しています。今週は,4年生が昇降口に立つ週でした。元気いっぱいで気持ちのいい「おはようございます」の声が,学校の外まで響き渡っていました。
飯坂に元気をおくろう
スポーツフェスタに向けて,鼓笛の練習を再開しました。「飯坂にげんきをおくろう」と,5・6年生が頑張っています。
TEL 024-542-4201 / FAX 024-543-1084