鳥川小学校日誌

2016年2月の記事一覧

信夫中学校区学校保健委員会開催

  
 本日,鳥川小学校で信夫中学校区学校保健委員会が開かれました。
 第1部は,「楽しく作ろうお弁当の日」の各校の取り組みについて,各校の養護教諭から説明があり,学校薬剤師の先生から,子どもたちの食生活に関するお話がありました。
 第2部はNPO法人日本トイレ研究所様,王子ネピア様の協賛で「出張うんち教室研修会」が開催されました。はじめに,2団体が行っている「うんち教室」の概要について説明がありました。次に,「排便の医学的メカニズムと健康的な排泄習慣」について,さいたま市立病院小児外科部長の中野美和子先生からお話をいただきました。うんちの大切さについてたいへんよくわかる研修会でした。

保育園との交流(1年)


  
 1年生は,鳥川幼稚園の子どもたちと交流会を行いました。いっしょにゲームをして,楽しいひとときを過ごしました。1つおにいさん,おねえさんの1年生は,優しく園児のみなさんに接していました。大きなランドセルを背負って学校へ通っていた1年生も,もうすぐ2年生です。

国際交流学習(4年)

  
 4年生は,総合的な学習の時間に国際理解の学習をしました。福島県国際交流員のジョ センイ先生とウイリアム・ヴォスバー先生がおいでになり,それぞれの国の様子を教えてくださいました。外国の文化にふれた楽しい学習でした。5年生になってからの総合的な学習の時間が楽しみになりました。

第1回理科出前教室(5・6年)

<5年>
  
<6年>

    
 
 福島大学の岡田努先生と渡辺紘美先生をお呼びし,5,6年生が理科の学習をしました。
 5年生は,振り子の実験です。振り子の長さの違いで,1往復する時間が異なることを利用したおもしろい実験を行いました。5年生は,割り箸につるした,長さの異なる3つの振り子を1つだけ動かすことのできる不思議さにふれました。
 6年生は,水溶液の性質を利用した実験です。料理で使うウコンには,アルカリ性にふれると色が変わる性質があります。白いハンカチの5,6カ所を輪ゴムでしばり,ウコンが溶けた鍋に入れ,色をつけたあと,水で洗い乾かしました。ハンカチ自体が,アルカリ性に反応する不思議なハンカチになりました。
 両学年とも,とても楽しい体験をすることができました。

最後の全校ふれあい


  
今日は,今年度最後の全校ふれあいでした。1年生から5年生が集まり,6年生へのプレゼントを作りました。それぞれ書いてきたメッセージカードを色紙にはって作りました。完成した物は,3月4日の6年生を送る会(フィナーレ)でそれぞれの班の6年生に贈られます。