新着情報

2023年11月の記事一覧

英語科研究授業

英語科の研究授業が3年生の学級でありました。

「もし、〇〇になれていたら・・・」を英文に直し、その理由を含めて友達に伝える、というものでした。

生徒は、相手を変えながら意欲的に伝え合う学習をしていました。

Speaking と Listening の力を育成しようと取り組んでいる英語科。明後日も1年と2年で研究授業を実施します。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

11月24日(金) 「いい日本食の日」

ご飯 牛乳 さばの塩焼き 五目豆 みそけんちん汁

最高の日本食でした。大変おいしゅうございました。

 

11月27日(月)

わかめご飯 牛乳 県産五目厚焼きたまご ひじきとレンコンの炒め煮 さつま汁

今日の給食だって、最高の日本食でした。しかも「県産たまご」福島の、日本の食文化にバンザイ!

大変おいしゅうございました。

数学科研究授業

本日1校時に、1年生の学級で数学の研究授業を実施しました。

「比例の考え方を用いて、身の回りの事象を考えてみる」授業でした。

ハイブリット車とガソリン車、レンタル料とかかったガソリン代を合わせて、何キロ走ったらハイブリット車の方がお得になるのか?

子供たちは①式で考えるグループ ②表で考えるグループ ③グラフで考えるグループ の3つに分かれ話し合いを行いました。

話し合いをしながらタブレットのワークシートに書き込んでいきます。

タブレット上での共有にとどまらず、全体でも発表をして「言葉」で確認しあいました。

3年生授業の様子

3年生の授業を参観しました。

1組は理科の授業です。運動エネルギーと位置エネルギについての学習でした。

2組は音楽。合唱曲の歌唱テストでした。物おじせず歌う姿。さすが最優秀クラス!

3組は英語の授業です。「IF」を使った「仮定の文」について考える授業でした。「もし僕がドラえもんだったら…」

4組は国語の授業です。「人工知能」に関する2つの論説文を読みました。

5組は数学の授業。「三角形の比」に関する学習で、「定理の逆は成り立つのか」という証明を行いました。

 遠い昔、勉強した記憶があります。

2年生授業の様子

午前中は、2年生の授業の様子を参観しました。

1組は社会でした。東北地方の稲作についての学習でした。「NHK for School」でイメージを膨らませていました。

 冷害に悩まされ続けてきた東北地方…。

2組は英語です。比較級を使ったクイズ大会です。東京の高尾山は599メートル。信夫山より高いかな?

3組は国語の授業。「平家物語」の冒頭部を読んでいました。歴史的仮名遣いは昨年もやりましたが、正しく読めるかな?

4組は数学です。平行と合同の単元。平行線によって作られるさまざまな角度を考えるのは、思考力を鍛えます。

5組は理科。濃度を求める学習です。分数で表すことが多いこの分野。ひたすら計算をしていました。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

だいすき ふくしまの日 ~福島の芋煮~

カルシュウムご飯 牛乳 鮭の照り焼き 凍み豆腐入りおひたし 芋煮汁 お米のババロア

今日も気温が低かったですね。

芋煮汁。特にしょう油に味噌が入っている福島の芋煮は、体が温まります!!

大変おいしゅうございました。

1年生授業の様子

午前中は、1年生の授業を参観しました。

1、2組は保健体育の授業。男子は柔道、女子はダンスを行っていました。

3組は国語の学習。先生が出張により自習です。ワークと漢字の学習が課題となっていました。

4組は社会。ヨーロッパと日本の緯度を比べ、2つの雨温図からわかることを話し合っていました。

5組は数学です。反比例の式をグラフに表していました。

調理実習

11月17日(金)は、1年3組で調理実習を行っていました。もうもうと湧き上がる湯気の中、グルーで協力して数種類のメニューを作っていました。

協力してつくり上げる喜びを、合唱コンクールをはじめとするこれまでの行事を通して学んだ1年生は、これからも様々な場面でよい学びを展開していくことでしょう。

かしのは CANDLE Festival 開催

今年で2回目となる「かしのは CANDLE Festival」が11月11日(土)に実施されました。

LOVE FOR NIPPONN 主催のイベントです。

「悲しみから喜びへ」「3.11は過去を振り返る日ではなく、未来を考える日」というコンセプトのもと、今年もたくさんの歌手、ゲストをお招きしてコンサートや講演会を実施しました。

 表彰伝達式

11月8日(水)には、「社会を明るくする運動標語」の優秀賞2名への表彰伝達式がありました。

2人の作品を紹介します。

「自分だけが正しいんじゃない まわりをもっと受け入れて」

「言葉はね 人をいじめる言葉になるけど 人を助ける言葉にもなるんだよ」

福島県U15バスケットボール選手権大会 U14中学校の部 優勝

11月4日(土)、5日(日)の2日間にわたり行われました標記大会で、女子バスケットボール部が見事優勝を果たしました。

女子バスケ部の県大会レベルでの優勝は、10数年ぶりのことです。

保護者の皆様、ご支援ご声援、本当にありがとうございました。

感謝の気持ちでいただきます【今週の給食】

HP更新が止まっておりました。四中ファンの皆様、申し訳ありませんでした。

 

11月8日(水) < いい歯の日 >

カルシュウムご飯 牛乳 いかメンチ(カレー味) フライドごぼうサラダ 肉団子と春雨のスープ

いかメンチの柔らかいこと!揚げ物の「ガリッ」という触感ではなく「カリッ」という軽い感じが何とも言えません!

 

11月14日(火) 《 地場産物活用週間 》

米粉コッペパン 梨ジャム 牛乳 県産チーズオムレツ ほうれん草サラダ 県産トマトのミネストローネ

オムレツのチーズの香りもスープのトマトの香りも、疲れが飛ぶようなさわやかさでした!!

 

11月15日(水) 《 地場産物活用週間 》 Chef's  Lunch(シェフズ ランチ)

ご飯 牛乳 鮭のきのこあんかけ ひじきのいろどり煮 鶏肉とジャガイモのスープ

福島県出身のシェフ、野崎洋光さんと東部給食センターのコラボにより生まれた、「スーパー給食」です。

いつもと一味違う味付けでした。一流シェフとのコラボ。また是非お願いしたいです!(毎日の給食も、もちろんおいしいですよ笑う

 

11月16日(木) 《 地場産物活用週間 》 ふくしまの旬の食材活用メニュー

ご飯 牛乳 牛ステーキおろしソース ブロッコリーサラダ 五目スープ 県産ゼリー

牛ステーキのソースが食欲をそそります。ブロッコリーサラダも付け合わせとしてよい味をしていました。

 

11月17日(金)《 地場産物活用週間 》最終日

中華めん 牛乳 しそぎょうざ 大根ときゅうりのピリ辛和え 県産チャーシュー入り醤油ラーメンかけ汁

ぎょうざとラーメン。よい組み合わせです。

今週も、大変おいしゅうございました。

感謝の気持ちでいただきます【今日の給食】

11月6日(月)

ご飯 牛乳 ハンバーグきのこソース カラフルサラダ ほうれん草と卵のスープ

卵のスープがとてもふわっとしていて、ハンバーグとばっちり合っていました。大変おいしゅうございました。

11月7日(火)

ご飯 牛乳 いわしの生姜煮 いそ和え すいとん汁

私の故郷では、「ひっつみ汁」と呼んでいました。とても懐かしい味、みそ味でした。大変おいしゅうございました。

今週の出来事6⃣(薬物乱用防止教室・3年生)

11月2日(木)は3年生が薬物乱用防止教室を実施しました。

講師は、県薬剤師会の堀切さんです。

薬物とは何か、乱用とは?薬と薬物のちがいは?等々、正しい知識を身に付けることで、トラブルを回避できることを3年生は学びました。

今週の出来事5⃣(避難訓練)

11月1日(水)は、今年度2回目の避難訓練でした。長雨と巨大地震の影響で信夫山が崩れ授業中でも非難しなければならない、という状況下で実施しました。

外へ出るのが危険であり、危険レベルが5段階に実施する「垂直避難」を行いました。3階に全校生が非難するのです。職員会議では「難しい」「かなりの混雑が予想される」「全校生が1か所の階段を使うのはかえって事故が発生するのではないか」といった意見が出ましたが、生徒は整然と「万が一に」備えて機敏な行動をとっていました。素晴らしいの一言に尽きます。

出張の先生も多く、手薄なのではないかとも心配しましたが、生徒はこの状況を理解し、正しい行動をとっていました。

最後は、2次避難である水平避難で校庭へ避難しました。上履きのままの避難であったため、1学期の第1回よりも1分以上早い非難でした。

今週の出来事4⃣(研究授業2)

11月1日(水)は、3年3組で技術科の研究授業を行いました。

 

 

「チームでプログラムを開発する」安全な自動運転自動車を作る(プログラミング)学習でした。

ミニカーが、カーブを曲がり、パーキングに入った瞬間、雄たけびが上がっていました!!

今週の出来事3⃣(研究授業)

10月30日(月)は、2学年の国語科で研究授業を行いました。2年4組で「字の葉書」です。保護者の方の中にも中学時代に読んだことがある方もいるのではないでしょうか。

父親の愛情が伝わってくるこの文章。課題に対して生徒は自分の考えを書き、それをグループ内で伝え、さらに考えをまとめていく学習を行いました。

  

  

  

福島市教育委員会の高澤指導主事にご指導いただきながら事後研究を行いました。

今週の出来事2⃣(感謝の気持ちでいただきます)

10月30日(月)

ご飯 牛乳 パオズ チャプチェ 五目スープ

中華料理の日でした。チャプチェ大好き!!

 

10月31日(火)《 ハロウィン献立 》

米粉コッペパン 牛乳 かぼちゃ豆乳ババロア かぼちゃ型ハンバーグリンゴソース ブロッコリーとチーズのサラダ 秋のミネストローネ   

「トリック オア トリート!」とつぶやきながら、「ハロウィンは渋谷で起こってるんじゃない。四中で起きてるんだ!」と心の中で叫んでいました。

 

11月1日(水)

カルシュウムご飯 牛乳 ふりかけ 中華クラゲの和え物 中華風じゃがいものそぼろ煮 みかん

このそぼろ煮のおかげで、ついついご飯が進んでしまいます。

 

11月2日(木) 《 北海道・東北の料理 》

ご飯 牛乳 さんまのネギソースかけ(岩手県) 引き菜炒り(福島県) どさん子汁(北海道)

どさん子汁はやはり味噌仕立てでしょうね。味噌は体を温める作用があります。

どれもどれも大変おいしゅうございました。