四中は清掃前に整列します。6校時終了後は無言ですばやく移動します。そして、清掃中は無言です。
しかし、うまくいかないときもあります。ついついおしゃべりしてしまうのです。
でも、そんな友人とのおしゃべりの誘惑に打ち克ち、黙々と与えられた個所をきれいにする生徒がいます。



床に膝をつき、冷たい水をもいとわず雑巾を絞り、手のひら全体でしっかりと雑巾がけをする生徒。自ら進んで汚い場所に近づき、ごみを集める生徒。そんな生徒が多くいる学校、それが四中です。
まだまだ理想に追いつかない生徒もいます。でも、集団の力で一人一人が必ず成長していきます。