2017年7月の記事一覧

三連休も今日まで

三連休の最終日になりました。
1学期も残すところ,火曜,水曜,木曜の3日となりました。
金曜日からは夏休みに入ります。
夏休期間中には,多くの方が吾妻地区を訪れたり,通過したりします。
中には,よからぬ者もいるかもしれません。要注意です。
また,水保地区では,まだはっきりとした目撃情報は出ていませんが,足跡や排泄物等の情報はあります。
今年も熊も夕方から朝にかけて川沿いを中心に活発に活動するものと思われます。福島の桃のおいしさを知ってしまった熊は要注意です。
 1 いかのおすし(防犯ブザー,熊鈴携帯)。
 2 川や茂み,山に子どもたちだけでは絶対行かない。
 3 出かけるときは,どこへ行き,何時ころ帰るかお家の人必ず話す。
など,子どもたちには,夏休みまでに交通事故防止と合わせ,再度注意喚起をします。
ご家庭におかれましてもよろしくお願いします。

先週の低学年の水泳の授業から

夏の交通安全県民総ぐるみ運動

今日から,夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が25日(火)まで展開されます。
スローガンは「交通ルール 守れるぼくは 金メダル」です。
交通事故の被害が多い,子どもと高齢者を交通事故から守ることが運動の基本となっています。
これからも交通事故にあわないよう子どもたちに具体的な指導を行います。
夏休みも子どもたちにとって安全な日々を送ることができるように保護者の皆さんと協力して交通事故防止に努めていきます。
  
安全だからこそできる さまざまな活動

わ~い!しのぶ号だあ!

昨日14日(金)は,しのぶ号の日でした。
夏休み前の最後のしのぶ号。
夏休み中に読む本の品定めを,子どもたちはいつもよりじっくりと行っていました。
この夏休に,ゆっくりのんびり本の世界にひたるのでしょうね。
  
左から う~んどれがいいかなあ   先生方も品定め  職場体験の中学生もあ~そうだったなあと思い出し

今週の給食から

7月の給食のめあては「よい食べ方をしよう~食べて元気!夏野菜~」です。
かぼちゃ,トマト,ピーマン,オクラ,なす,きゅうりなど,夏野菜をたくさんとって体の調子を整えたいものです。
今週のメニューにも夏野菜がたっぷり入っていました。
まさに食べて元気!ですね。
それでは,今週のメニューを紹介します。
いつものように牛乳は毎日付くので省略します。
10日(月) かみかみこんだて 
        ごはん 野菜たっぷりあんかけ丼 夏野菜のみそ汁 冷凍パイン
11日(火) グラタンパン にくだんごのスープ デザート(アイスヨーグルト)
12日(水) ごはん 鮭のピザ風焼き きゅうりキムチ なすのみそ汁 のりの佃煮
13日(木) ごはん 焼き春巻き 青じそ風味の和えもの 五目スープ
14日(金) みそラーメン かぼちゃのミートグラタン ミニトマト
  
 

中学生、職場体験活動終了

7月10日(月)から本日までの5日間、吾妻中学校2年生4名が職場体験活動を行っていきました。一昨年までこの学び舎で学んだ子どもたちが、職業を学ぶという視点から、小学校の教職員と関わったり、小学生の学習活動の補助をしたり、小学生と触れ合ったりしました。
最終日の今日は、中学校生活について6年生に紹介したり、6年生からの質問に答えたりする時間も設けたことで、6年生は中学校生活へのイメージをまた一つ膨らませることができたようです。
緊張の中にも嬉しさややりがいなどを感じながらの一週間だったでしょうが、この一週間で学んだことを、それぞれの今後に生かしていって欲しいと思います。

  

みごとピッカピカ

6年生は、家庭科で「そうじの仕方の工夫」について学習しています。その学習から、「自分たちで、もっときれいにできそうなところはないかな?」と考えた子どもたちのひらめいたのが、家庭科室の換気扇でした。きっと長年、掃除されていないかもしれないから汚れもたまっているはず・・・。ということで、技能主査さんにカバーとファンをはずしてもらい、今日の1・2校時に洗うことになりました。
案の定、ほこりと汚れはたっぷりでしたが、洗剤とブラシでみごとピッカピカのまるで新品のようによみがえりました。きれいになったファンを見て、「うわぁー、気持ちいい!」と思わず声が上がっていました。
学び、気づき、行動する子どもたち、すばらしいです。
    

See you again!

今日も汗をかきかき登校してくる子どもが多くいました。
最低気温が25℃近くあり,朝太陽が元気いっぱいなので大変です。
それでも,陸上クラブ,水やり,清掃ボランティアと子どもたちは朝から活動的でした。
さて昨日は,今ALTとして本校に来ていただいている先生の訪問最終日。
2学期以降,中学校の専任として勤務なさるそうです。
子どもたちは少々さびしそうでしたが,授業が始まると笑顔いっぱいで英会話を楽しんでいました。
最後の時間となった6年生では授業後に集合写真を撮りました。
また,職員室では水保小のシンボルでもある「ラベンダー」の花をプレゼントしました。
福島市内にいればどこかで会えます。
そのときまで「See you !」ありがとうございました。
  

楽しみました

昨日(12日)は1学期最後のクラブ活動がありました。
サイエンスクラブは,巨大シャボン玉作りに挑戦していました。
せっけん水の濃さや輪の大きさなど,あれこれ試行錯誤しながら挑戦していました。
大きなシャボン玉が飛んだときは歓声が上がっていました。
アートクラブはラベンダーの花を摘み取りました。
乾燥させて,虫除けに使ったり,芳香として使ったりするうようです。
  

蒸し蒸しするけど元気でいこう

朝から蒸し蒸し。
汗をいっぱいかきながら,ボランティアをしている子どもたちがたくさんいました。
職場体験で来ている中学生も花壇やプランターへの水やりも慣れてきました。
子どもたちへのかかわりも上手になってきました。
今日は,図書委員会の子どもたちによる読み聞かせ,ALTがあります。
今のALTの先生は中学校専任になるので,今日が水保小での最後の授業になります。
5・6年生では感謝の気持ちを伝えながらも外国語活動を楽しみたいと思っています。
  

全校集会

今日の全校集会は,表彰と6年生の発表を行いました。
まず表彰では,自転車大会の参加記念楯を6年生の代表児童に授与しました。地区大会を勝ち抜いてきた学校のチームと堂々と渡り合った水保小のチームはすばらしいの一言です。
次に,学童相撲大会の県大会で6年生の部,無差別の部で第3位になった児童に賞状と銅メダルを伝達しました。
相撲を続けてきた成果が毎年の入賞,優勝へとつながっています。
こつこつと練習を積み重ねる。まさに,継続は力なりですね。
最後に,6年生の発表がありました。
歌と合奏でした。とてもきれいな調べでした。
子どもたちはじっと聴きいっていました。